【注記事項】
(中間連結損益計算書関係)
※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)
|
荷造運搬費
|
689
|
百万円
|
731
|
百万円
|
従業員給与手当
|
268
|
|
299
|
|
雑給
|
234
|
|
266
|
|
役員退職慰労引当金繰入額
|
3
|
|
2
|
|
退職給付費用
|
4
|
|
5
|
|
賃借料
|
214
|
|
228
|
|
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)
|
現金及び預金勘定
|
7,333
|
百万円
|
6,962
|
百万円
|
預入期間が3か月を超える 定期預金
|
△10
|
|
△10
|
|
現金及び現金同等物
|
7,323
|
|
6,952
|
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)
配当に関する事項
1.配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年9月20日 定時株主総会
|
普通株式
|
541
|
96.50
|
2023年6月30日
|
2023年9月21日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)
配当に関する事項
1.配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年9月18日 定時株主総会
|
普通株式
|
553
|
98.50
|
2024年6月30日
|
2024年9月19日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
中間連結損益計算書計上額(注)
|
食品
|
外食
|
エネルギー
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
顧客との契約から生じる収益
|
10,608
|
1,945
|
252
|
12,806
|
12,806
|
外部顧客への売上高
|
10,608
|
1,945
|
252
|
12,806
|
12,806
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
10,608
|
1,945
|
252
|
12,806
|
12,806
|
セグメント利益
|
484
|
236
|
179
|
900
|
900
|
(注) セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
中間連結損益計算書計上額(注)
|
食品
|
外食
|
エネルギー
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
顧客との契約から生じる収益
|
10,672
|
2,010
|
253
|
12,936
|
12,936
|
外部顧客への売上高
|
10,672
|
2,010
|
253
|
12,936
|
12,936
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
10,672
|
2,010
|
253
|
12,936
|
12,936
|
セグメント利益
|
403
|
219
|
190
|
813
|
813
|
(注) セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前中間連結会計期間 (自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年7月1日 至 2024年12月31日)
|
1株当たり中間純利益
|
131円75銭
|
148円70銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)
|
739
|
835
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益(百万円)
|
739
|
835
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
5,615,717
|
5,615,717
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在していないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。