④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(百万円)

当期末残高
(百万円)

当期末減価
償却累計額
又は
償却累計額
(百万円)

当期償却額
(百万円)

差引当期末
残高
(百万円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 建物

6,083

267

147

6,204

3,721

139

2,482

 構築物

6,435

643

12

7,066

3,492

140

3,574

 機械及び装置

3,889

1,205

711

4,383

2,539

96

1,843

車両運搬具

11

35

47

12

1

34

 工具、器具及び備品

1,171

96

61

1,205

994

94

210

 土地

6,956

0

3

(2)

6,953

6,953

 建設仮勘定

450

3,823

2,421

1,851

1,851

 その他

68

68

68

0

有形固定資産計

25,067

6,072

3,358

(2)

27,781

10,830

472

16,950

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 ソフトウェア

9,729

395

9

10,115

6,062

1,184

4,052

 その他

163

156

228

91

50

0

41

無形固定資産計

9,893

551

237

10,207

6,113

1,184

4,094

長期前払費用

89

46

42

93

45

9

48

 

(注) 当期減少額のうち( )内は内数で減損損失による減少額です。

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(目的使用)
(百万円)

当期減少額
(その他)
(百万円)

当期末残高
(百万円)

貸倒引当金

3,999

1,029

360

4,668

賞与引当金

1,455

1,371

1,455

1,371

役員賞与引当金

162

137

162

137

 

(注) 1 引当金の計上の理由及び計算基礎

 「第5 経理の状況 2 財務諸表等 重要な会計方針 5 引当金の計上基準」参照

2 貸倒引当金の当期減少額(その他)は、当期首残高のうち不要と認められるものの戻入れによるものです。