1【提出理由】
2025年6月25日開催の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものです。
2【報告内容】
(1) 株主総会が開催された年月日
2025年6月25日
(2) 決議事項の内容
会社提案(第1号議案から第3号議案まで)
第1号議案 取締役9名選任について
取締役として、関口明、飛田実、菅原章、片桐敦、細野浩之、小泉淑子、佐藤公生、柴山敦及び山口純子を選任する。
第2号議案 監査役1名選任について
監査役として、木村鋭を選任する。
第3号議案 補欠の社外監査役1名選任について
補欠の社外監査役として、成瀬健太郎を選任する。
(3) 当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
決議事項
|
賛成数 (個)
|
反対数 (個)
|
棄権数 (個)
|
賛成率 (%)
|
決議結果
|
第1号議案
|
|
|
|
|
|
関口 明
|
410,606
|
97,903
|
56
|
80.7%
|
可決
|
飛田 実
|
410,468
|
96,367
|
1,732
|
80.7%
|
可決
|
菅原 章
|
410,470
|
96,365
|
1,732
|
80.7%
|
可決
|
片桐 敦
|
410,483
|
96,352
|
1,732
|
80.7%
|
可決
|
細野 浩之
|
410,428
|
96,407
|
1,732
|
80.7%
|
可決
|
小泉 淑子
|
413,080
|
95,429
|
56
|
81.2%
|
可決
|
佐藤 公生
|
414,073
|
94,440
|
56
|
81.4%
|
可決
|
柴山 敦
|
414,090
|
94,423
|
56
|
81.4%
|
可決
|
山口 純子
|
414,026
|
94,487
|
56
|
81.4%
|
可決
|
第2号議案
|
|
|
|
|
|
木村 鋭
|
385,298
|
123,239
|
56
|
75.8%
|
可決
|
第3号議案
|
|
|
|
|
|
成瀬 健太郎
|
508,187
|
353
|
56
|
99.9%
|
可決
|
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算していません。