第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成している。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)および第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けている。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,620

5,528

受取手形、売掛金及び契約資産

14,856

17,908

商品及び製品

21,333

17,468

仕掛品

1,670

2,353

原材料及び貯蔵品

23,665

20,611

その他

3,064

600

貸倒引当金

8

6

流動資産合計

70,203

64,464

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

24,180

24,549

減価償却累計額

15,938

16,242

建物及び構築物(純額)

8,241

8,306

機械装置及び運搬具

95,737

97,885

減価償却累計額

78,542

80,150

機械装置及び運搬具(純額)

17,194

17,735

土地

34,197

33,700

建設仮勘定

3,737

5,315

その他

2,093

2,179

減価償却累計額

1,497

1,567

その他(純額)

596

612

有形固定資産合計

63,967

65,670

無形固定資産

 

 

その他

428

431

無形固定資産合計

428

431

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

938

1,162

繰延税金資産

3,667

3,384

その他

1,038

1,083

貸倒引当金

41

41

投資その他の資産合計

5,603

5,587

固定資産合計

69,999

71,689

資産合計

140,202

136,154

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

24,215

22,122

短期借入金

37,591

28,931

未払法人税等

182

534

賞与引当金

736

686

関係会社整理損失引当金

340

351

受注損失引当金

25

24

その他

6,439

8,650

流動負債合計

69,530

61,300

固定負債

 

 

長期借入金

8,742

11,311

退職給付に係る負債

3,047

3,038

役員退職慰労引当金

56

50

環境対策引当金

3,575

3,514

関係会社整理損失引当金

24

6

その他

948

1,156

固定負債合計

16,394

19,078

負債合計

85,925

80,378

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

7,000

7,000

資本剰余金

1,750

1,750

利益剰余金

46,652

47,982

自己株式

1,209

1,209

株主資本合計

54,193

55,522

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

228

388

繰延ヘッジ損益

4

退職給付に係る調整累計額

144

130

その他の包括利益累計額合計

83

252

純資産合計

54,277

55,775

負債純資産合計

140,202

136,154

 

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

    

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

94,195

76,688

売上原価

92,905

70,720

売上総利益

1,290

5,967

販売費及び一般管理費

 

 

積揚地諸掛

1,153

676

その他

2,335

2,395

販売費及び一般管理費合計

3,489

3,072

営業利益又は営業損失(△)

2,198

2,895

営業外収益

 

 

保険差益

43

その他

62

59

営業外収益合計

62

103

営業外費用

 

 

支払利息

148

154

環境対策引当金繰入額

117

125

為替差損

1,121

110

その他

204

105

営業外費用合計

1,591

495

経常利益又は経常損失(△)

3,727

2,502

特別利益

 

 

固定資産売却益

142

115

その他

3

特別利益合計

142

119

特別損失

 

 

固定資産除却損

241

698

その他

8

30

特別損失合計

250

728

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

3,835

1,893

法人税、住民税及び事業税

873

355

法人税等調整額

2,032

209

法人税等合計

1,158

564

四半期純利益又は四半期純損失(△)

2,676

1,329

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

2,676

1,329

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

2,676

1,329

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

57

159

繰延ヘッジ損益

4

退職給付に係る調整額

12

14

その他の包括利益合計

45

168

四半期包括利益

2,721

1,498

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

2,721

1,498

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

3,835

1,893

減価償却費

2,824

2,261

貸倒引当金の増減額(△は減少)

3

1

賞与引当金の増減額(△は減少)

41

49

関係会社整理損失引当金の増減額(△は減少)

7

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

5

11

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

3

6

環境対策引当金の増減額(△は減少)

60

受注損失引当金の増減額(△は減少)

208

1

受取利息及び受取配当金

26

26

保険差益

43

支払利息

148

154

為替差損益(△は益)

11

7

固定資産除却損

241

698

固定資産売却損益(△は益)

142

114

投資有価証券売却損益(△は益)

2

売上債権の増減額(△は増加)

1,320

3,084

棚卸資産の増減額(△は増加)

13,358

6,236

その他の資産の増減額(△は増加)

298

97

仕入債務の増減額(△は減少)

467

2,093

未払消費税等の増減額(△は減少)

517

2,118

その他の負債の増減額(△は減少)

916

1,644

その他の固定負債の増減額(△は減少)

22

262

その他

4

33

小計

12,935

9,652

利息及び配当金の受取額

26

26

利息の支払額

149

157

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

2,817

342

保険金の受取額

372

営業活動によるキャッシュ・フロー

15,876

10,236

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

固定資産の取得による支出

4,393

4,150

固定資産の除却による支出

218

665

固定資産の売却による収入

217

605

投資有価証券の取得による支出

9

0

投資有価証券の売却による収入

8

長期前払費用の取得による支出

3

23

その他

0

9

投資活動によるキャッシュ・フロー

4,406

4,235

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

23,165

8,680

長期借入れによる収入

2,815

4,140

長期借入金の返済による支出

3,521

1,550

配当金の支払額

2,037

その他

9

9

財務活動によるキャッシュ・フロー

20,411

6,099

現金及び現金同等物に係る換算差額

11

7

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

140

91

現金及び現金同等物の期首残高

5,019

5,616

現金及び現金同等物の四半期末残高

5,159

5,524

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

 該当事項はない。

 

 

(会計方針の変更)

 該当事項はない。

 

 

(会計上の見積りの変更)

該当事項はない。

 

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

  該当事項はない。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

現金及び預金勘定

5,163百万円

5,528百万円

預入期間が3か月を超える定期預金

△4

△4

現金及び現金同等物

5,159

5,524

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年9月30日)

配当に関する事項

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

2,037

7.00

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

配当に関する事項

 配当金支払額

  該当事項はない。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年9月30日)

   報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計額

調整額

(注2)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注3)

 

コークス事業

燃料・資源リサイクル事業

総合エンジニアリング事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への売上高

64,771

24,132

3,563

92,467

1,728

94,195

94,195

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

7

1,393

1,400

181

1,582

1,582

64,771

24,140

4,956

93,868

1,909

95,778

1,582

94,195

セグメント利益又は損失(△)

3,635

1,573

505

1,555

244

1,311

887

2,198

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、運輸荷役事業、不動産販売・賃貸事業等を含んでいる。

2.セグメント利益又は損失の調整額△887百万円は、セグメント間取引消去△17百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△869百万円である。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費である。

3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っている。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

   報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計額

調整額

(注2)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注3)

 

コークス事業

燃料・資源リサイクル事業

総合エンジニアリング事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への売上高

49,241

21,760

3,875

74,877

1,811

76,688

76,688

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

4

849

854

168

1,022

1,022

49,241

21,764

4,725

75,731

1,979

77,711

1,022

76,688

セグメント利益

796

2,142

492

3,432

290

3,722

827

2,895

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、運輸荷役事業、不動産販売・賃貸事業等を含んでいる。

2.セグメント利益の調整額△827百万円は、セグメント間取引消去△2百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△825百万円である。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費である。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っている。

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

   前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計額

 

コークス事業

燃料・資源

リサイクル事業

総合エンジニアリング事業

売上高

 

 

 

 

 

 

(1)顧客との契約から生じる収益

64,771

24,132

3,563

92,467

1,477

93,945

(2)その他の収益

250

250

外部顧客への

売上高

64,771

24,132

3,563

92,467

1,728

94,195

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、運輸荷役事業、不動産販売・賃貸事業等を含んでいる。

 

   当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計額

 

コークス事業

燃料・資源

リサイクル事業

総合エンジニアリング事業

売上高

 

 

 

 

 

 

(1)顧客との契約から生じる収益

49,241

21,760

3,875

74,877

1,560

76,437

(2)その他の収益

250

250

外部顧客への

売上高

49,241

21,760

3,875

74,877

1,811

76,688

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、運輸荷役事業、不動産販売・賃貸事業等を含んでいる。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりである。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額(△)

△9円20銭

4円57銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(百万円)

△2,676

1,329

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(百万円)

△2,676

1,329

普通株式の期中平均株式数(株)

291,027,381

291,026,170

(注)1.前第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載していない。

2.当第2四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していない。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はない。

 

2【その他】

 該当事項はない。