1【提出理由】

2025年6月27日開催の当社第128期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

 2025年6月27日

 

(2)当該決議事項の内容

 第1号議案 剰余金の処分の件

1 期末配当に関する事項

当社普通株式1株につき金59円00銭

2 その他の剰余金の処分に関する事項

(1)増加する剰余金の項目及びその額

別途積立金     450億円

(2)減少する剰余金の項目及びその額

繰越利益剰余金   450億円

 

 第2号議案 取締役12名選任の件

取締役として、押味至一、天野裕正、越島啓介、風間 優、石川 洋、勝見 剛、熊野 隆、鈴木庸一、斎藤 保、飯島彰己、寺脇一峰及び安田結子を選任する。

 

 第3号議案 監査役1名選任の件

監査役として、鈴木一史を選任する。

 

 

 

(3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

議案

賛成

反対

棄権

賛成率

決議結果

第1号議案

3,779,088個

2,283個

115個

99.81%

可決

第2号議案

 

押 味 至 一

3,215,449個

555,320個

10,791個

84.92%

可決

天 野 裕 正

3,353,062個

417,703個

10,791個

88.56%

可決

越 島 啓 介

3,513,527個

267,651個

386個

92.80%

可決

風 間   優

3,513,599個

267,579個

386個

92.80%

可決

石 川   洋

3,711,078個

70,100個

386個

98.01%

可決

勝 見   剛

3,712,154個

69,024個

386個

98.04%

可決

熊 野   隆

3,712,148個

69,030個

386個

98.04%

可決

鈴 木 庸 一

3,749,733個

31,449個

386個

99.04%

可決

斎 藤   保

3,750,332個

30,850個

386個

99.05%

可決

飯 島 彰 己

3,749,880個

31,302個

386個

99.04%

可決

寺 脇 一 峰

3,750,023個

31,159個

386個

99.04%

可決

安 田 結 子

3,771,647個

9,537個

386個

99.61%

可決

第3号議案

 

鈴 木 一 史

3,501,676個

279,522個

419個

92.48%

可決

 

(注)1 各議案の可決要件は次のとおりです。

・第1号議案は、出席した株主の議決権の過半数の賛成です。

・第2号議案及び第3号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の三分の一以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。

2 賛成率は、本株主総会に出席した株主の議決権の数(本総会前日までの事前行使分及び当日出席のすべての株主分)に対する、事前行使分及び当日出席の株主のうち、各議案の賛否に関して賛成が確認できた議決権の数の割合です。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。

以 上