④ 【附属明細表】
【有価証券明細表】

【株式】

 

銘柄

株式数
(株)

貸借対照表計上額
(百万円)

投資
有価証券

その他
有価証券

㈱山口フィナンシャルグループ

2,962,127

5,204

住友不動産㈱

865,000

4,837

日東電工㈱

1,000,000

2,735

㈱村田製作所

1,105,335

2,548

SAMAIDEN GROUP. BHD.

58,333,333

2,111

㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ

1,004,210

2,019

㈱ひろぎんホールディングス

1,125,790

1,363

㈱ちゅうぎんフィナンシャルグループ

792,600

1,323

世豐電力股份有限公司

28,750,000

1,282

㈱山陰合同銀行

850,500

1,103

KDDI㈱

210,000

990

福山通運㈱

200,000

723

マツダ㈱

587,600

553

SOMPOホールディングス㈱

74,775

338

㈱イズミ

100,000

316

戸田建設㈱

343,278

302

㈱奥村組

64,600

274

東京海上ホールディングス㈱

37,500

215

日本ペイントホールディングス㈱

180,000

201

㈱リテールパートナーズ

149,000

200

リョービ㈱

80,200

179

山万㈱

375,000

150

㈱中国放送

2,520

138

㈱西京銀行

610,000

116

㈱ジェイ・エム・エス

250,000

115

㈱広島ホームテレビ

40,000

80

㈱フジ

35,000

75

㈱大本組

55,440

68

 

 

銘柄

株式数
(株)

貸借対照表計上額
(百万円)

投資
有価証券

その他
有価証券

㈱ちゅピCOM

161,000

68

第一生命ホールディングス㈱

13,400

60

㈱北川鉄工所

43,700

52

㈱トマト銀行

39,600

47

JFEホールディングス㈱

22,450

41

㈱テレビ新広島

30,000

40

その他(46銘柄)

331,259

372

100,825,217

30,253

 

 

【債券】

 

銘柄

券面総額
(百万円)

貸借対照表計上額
(百万円)

有価証券

その他
有価証券

第23回 ㈱大和証券グループ本社無担保社債

1,500

1,500

第3回 三井住友トラスト・ホールディングス㈱無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付)

800

796

第7回 ㈱三井住友フィナンシャルグループ無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付)

700

699

第107回 丸紅㈱無担保社債

700

699

第11回 ㈱ドンキホーテホールディングス無担保社債

600

598

第24回 野村ホールディングス㈱無担保社債

500

501

第16回 ㈱パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス無担保社債

500

496

第13回 電源開発㈱社債

300

300

第481回 東北電力㈱社債

200

200

第18回 豊田通商㈱無担保社債

200

200

第5回 野村不動産ホールディングス㈱無担保社債

200

200

第7回 野村不動産ホールディングス㈱無担保社債

200

199

第26回 ㈱大和証券グループ本社無担保社債

200

199

小計

6,600

6,593

投資
有価証券

その他
有価証券

第7回 ㈱ファーストリテイリング無担保社債

2,300

2,241

第17回 ㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付)

2,000

1,936

第10回 三井住友トラスト・ホールディングス㈱無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付)

1,900

1,836

第103回 丸紅㈱無担保社債

1,700

1,699

第17回 パナソニック㈱無担保社債

1,600

1,587

第18回 ㈱デンソー無担保社債

1,500

1,463

第6回 J.フロントリテイリング㈱無担保社債

1,400

1,375

第6回 三井住友トラスト・ホールディングス㈱無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付)

1,300

1,275

第9回 日本製鉄㈱無担保社債

1,300

1,263

第29回 ジェイ エフ イーホールディングス㈱無担保社債

1,300

1,246

第19回 セイコーエプソン㈱無担保社債

1,300

1,240

第33回 東レ㈱無担保社債

1,200

1,167

第9回 ヤフー㈱無担保社債

1,100

1,049

第61回 住友化学㈱無担保社債

1,100

1,049

第28回 ㈱大和証券グループ本社無担保社債

1,000

990

 

 

銘柄

券面総額
(百万円)

貸借対照表計上額
(百万円)

投資

有価証券

その他

有価証券

第65回 ㈱クレディセゾン無担保社債

1,000

981

第59回 住友化学㈱無担保社債

1,000

970

第3回 ㈱電通無担保社債

1,000

968

第16回 西部瓦斯㈱無担保社債

1,000

963

第19回 ㈱みずほフィナンシャルグループ無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付)

1,000

947

第22回 イオンモール㈱無担保社債

1,000

945

第32回 東京建物㈱無担保社債

1,000

941

第5回 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス㈱無担保社債

900

872

第13回 ヤフー㈱無担保社債

900

847

第23回 パナソニック㈱無担保社債

900

839

第120回 住宅金融支援機構債券

800

823

第28回 リコーリース㈱無担保社債

700

685

第29回 ㈱三菱ケミカルホールディングス無担保社債

700

667

第4回 ㈱エクセディ無担保社債

600

589

第22回 KDDI㈱無担保社債

600

582

第7回 イオンモール㈱無担保社債

500

497

第33回 三菱重工業㈱無担保社債

500

494

第21回 森ビル㈱無担保社債

500

493

第189回 オリックス㈱無担保社債

500

493

第13回 イオンモール㈱無担保社債

500

491

第52回 三菱UFJリース㈱無担保社債

500

490

第17回 セイコーエプソン㈱無担保社債

500

490

第3回 エア・ウォーター㈱無担保社債

500

487

第55回 住友商事㈱無担保社債

500

487

第15回 ㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付)

500

487

第9回 日本特殊陶業㈱無担保社債

500

486

第64回 三菱UFJリース㈱無担保社債

500

485

第72回 ㈱クレディセゾン無担保社債

500

482

第73回 ㈱クレディセゾン無担保社債

500

482

第12回 ㈱リコー無担保社債

500

482

第14回 ㈱ブリヂストン無担保社債

500

481

 

 

銘柄

券面総額
(百万円)

貸借対照表計上額
(百万円)

投資

有価証券

その他

有価証券

第23回 三井住友ファイナンス&リース㈱無担保社債

500

480

第25回 三井住友ファイナンス&リース㈱無担保社債

500

476

第10回 出光興産㈱無担保社債

500

474

第76回 ㈱クレディセゾン無担保社債

500

474

第2回 みずほリース㈱無担保社債

500

473

第20回 ㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付)

500

468

第35回 昭和電工㈱無担保社債

500

450

第12回 ㈱みずほフィナンシャルグループ無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付)

400

392

第14回 ㈱三井住友フィナンシャルグループ無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付)

400

389

第12回 日本ハム㈱無担保社債

400

385

第17回 ㈱みずほフィナンシャルグループ無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付)

400

380

第17回 ㈱日立製作所無担保社債

300

302

第13回 ㈱三井住友フィナンシャルグループ無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付)

300

296

第40回 DIC㈱無担保社債

300

295

第10回 日立化成㈱無担保社債

300

291

第15回 ㈱みずほフィナンシャルグループ無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付)

300

290

第3回 大塚ホールディングス㈱無担保社債

300

289

第32回 ジェイ エフ イーホールディングス㈱無担保社債

300

285

第7回 ニッコンホールディングス㈱無担保社債

300

285

第3回 コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングス㈱無担保社債

300

284

第9回 ㈱みずほフィナンシャルグループ無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付)

200

198

第9回 ㈱三井住友フィナンシャルグループ無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付)

200

198

第40回 三菱UFJリース㈱無担保社債

200

198

第39回 DIC㈱無担保社債

200

198

第34回 王子ホールディングス㈱無担保社債

200

195

第56回 住友化学㈱無担保社債

200

195

第14回 ㈱ドンキホーテホールディングス無担保社債

200

195

第3回 横浜高速鉄道㈱無担保社債

200

194

第195回 オリックス㈱無担保社債

200

193

 

 

銘柄

券面総額
(百万円)

貸借対照表計上額
(百万円)

投資

有価証券

その他

有価証券

第28回 KDDI㈱無担保社債

200

192

第8回 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス㈱無担保社債

200

188

第10回 ㈱三井住友フィナンシャルグループ無担保社債(実質破綻時免除特約及び劣後特約付)

100

99

第8回 日本紙パルプ商事㈱無担保社債

100

97

第15回 野村不動産ホールディングス㈱無担保社債

100

93

第34回 ㈱ジャックス無担保社債

100

92

第16回 武田薬品工業㈱無担保社債

100

92

第1回 大東建託㈱無担保社債

100

91

第66回 住友化学㈱無担保社債

100

90

広島国際空港㈱ 第1回 利払繰延条項付2号無担保社債(責任財産限定特約・劣後特約及び分割制限付少人数私募)

27

27

小計

53,827

52,166

60,427

58,759

 

 

 

【その他】

 

種類及び銘柄

投資口数等
(口)

貸借対照表計上額
(百万円)

有価証券

その他
有価証券

 (譲渡性預金)

 

 

広島市信用組合

4,000

伊予銀行

3,000

三井住友銀行

1,000

小計

8,000

投資
有価証券

その他
有価証券

 (投資信託受益証券)

 

 

インベスコ・バンクローン・ファンド・プレミア

982,125,320

964

ブラックロック iインカム

978,856,695

904

シニア・バンクローン・ファンドM

1,128,413,451

841

ダンスケ・デンマーク・カバード債(中期型)戦略ファンド1611

100,000

838

マニュライフ・米国GO債ファンド2016-11(為替ヘッジ有り)

1,000,000,000

815

MUKAM デンマーク・カバードボンドファンド(為替ヘッジ有り)

985,707,245

763

イートン・バンス・インスティテューショナル・シニア・ローン・トラスト・シリーズⅡ

51,408

457

グローバル金融機関投資適格社債ファンド2019-02(為替ヘッジ有り)

500,000,000

456

先進国投資適格債券ファンド(為替ヘッジ有)

545,159,367

361

債券総合型ファンド(為替ヘッジ有り)(毎月決算型)

505,565,262

335

 (合同会社出資金)

 

 

出雲クリーン発電合同会社

9

 (投資事業有限責任組合出資金)

 

 

ジャフコSV7-B投資事業有限責任組合

608

ふるさと連携応援ファンド投資事業有限責任組合

45

カーボンニュートラルファンド2号投資事業有限責任組合

34

 (新株予約権)

 

 

SAMAIDEN GROUP. BHD. (ワラント)

25,000,000

341

小計

7,778

15,778

 

 

 

【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(百万円)

当期末残高
(百万円)

当期末減価償
却累計額又は
償却累計額
(百万円)

当期償却額
(百万円)

差引当期末
残高
(百万円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物

36,902

610

286

37,226

24,818

697

(41)

12,408

構築物

5,105

124

74

5,154

3,743

112

1,410

機械及び装置

4,022

933

74

4,881

1,254

257

3,627

車両運搬具

79

6

6

79

71

4

8

工具器具・備品

7,002

628

282

7,348

6,519

507

829

土地

14,054

1,134

781

(568)

14,407

14,407

リース資産

3,854

1,693

441

5,105

1,741

691

3,364

建設仮勘定

474

1,958

2,168

263

263

有形固定資産計

71,495

7,088

4,115

(568)

74,467

38,148

2,272

(41)

36,318

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

のれん

299

299

40

23

258

ソフトウエア

2,337

763

446

2,654

1,186

413

1,468

  その他
 (電話加入権及び特許権)

51

41

10

0

0

9

無形固定資産計

2,688

763

487

2,964

1,227

436

1,736

長期前払費用

244

986

64

1,165

239

200

925

繰延資産

 

 (注)1.「当期減少額」及び「当期償却額」欄の( )は内数で当期の減損損失計上額である。

   2.「当期末減価償却累計額又は償却累計額」欄には、減損損失累計額が含まれている。

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(目的使用)
(百万円)

当期減少額
(その他)
(百万円)

当期末残高
(百万円)

貸倒引当金

82

0

15

67

完成工事補償引当金

52

3

55

工事損失引当金

64

36

5

59

36

 

 (注)1.貸倒引当金の「当期減少額(その他)」は、債権回収による取崩額である。

   2.工事損失引当金の「当期減少額(その他)」は、洗替計算による差額の戻入である。

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略している。

 

(3)【その他】

該当事項なし