第4【経理の状況】

 

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に準拠して作成し、「建設業法施行規則」(1949年建設省令第14号)に準じて記載している。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、井上監査法人による四半期レビューを受けている。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金預金

62,931

62,861

受取手形・完成工事未収入金等

205,535

195,249

有価証券

2,299

未成工事支出金

9,594

20,556

その他

24,635

35,435

貸倒引当金

1,212

1,210

流動資産合計

303,783

312,892

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

土地

59,544

65,195

その他(純額)

51,416

62,104

有形固定資産合計

110,960

127,300

無形固定資産

5,884

6,076

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

51,703

61,775

その他

16,764

13,816

貸倒引当金

1,266

1,260

投資その他の資産合計

67,200

74,331

固定資産合計

184,045

207,708

資産合計

487,828

520,600

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形・工事未払金等

88,163

69,398

短期借入金

7,590

24,629

未払法人税等

4,966

5,132

未成工事受入金

9,581

18,084

工事損失引当金

8,069

6,121

その他の引当金

983

527

その他

31,597

37,492

流動負債合計

150,953

161,386

固定負債

 

 

長期借入金

5,451

5,053

その他の引当金

366

297

退職給付に係る負債

13,457

13,499

その他

9,141

11,371

固定負債合計

28,417

30,222

負債合計

179,370

191,608

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

10,264

10,264

資本剰余金

6,378

6,395

利益剰余金

273,487

286,855

自己株式

536

520

株主資本合計

289,594

302,995

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

14,868

21,930

繰延ヘッジ損益

134

117

土地再評価差額金

5,896

6,166

退職給付に係る調整累計額

33

1,089

その他の包括利益累計額合計

8,803

14,557

非支配株主持分

10,059

11,440

純資産合計

308,457

328,992

負債純資産合計

487,828

520,600

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

完成工事高

367,501

403,357

完成工事原価

326,679

358,217

完成工事総利益

40,822

45,140

販売費及び一般管理費

19,400

20,207

営業利益

21,421

24,932

営業外収益

 

 

受取配当金

1,012

1,196

その他

534

383

営業外収益合計

1,546

1,579

営業外費用

 

 

支払利息

138

153

その他

101

113

営業外費用合計

239

266

経常利益

22,728

26,245

特別利益

 

 

固定資産交換差益

5,814

その他

30

477

特別利益合計

30

6,292

特別損失

 

 

固定資産除却損

108

510

その他

169

92

特別損失合計

277

603

税金等調整前四半期純利益

22,481

31,934

法人税等

7,392

10,437

四半期純利益

15,088

21,497

非支配株主に帰属する四半期純利益

346

1,449

親会社株主に帰属する四半期純利益

14,742

20,047

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

15,088

21,497

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

402

7,112

繰延ヘッジ損益

73

16

退職給付に係る調整額

298

1,059

その他の包括利益合計

627

6,069

四半期包括利益

14,460

27,566

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

14,123

26,070

非支配株主に係る四半期包括利益

337

1,496

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

税金費用の計算

税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算している。

 

 

(四半期連結貸借対照表関係)

偶発債務

(1) 当社は、従業員の金融機関からの借入に対し、保証を行っている。

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

従業員(住宅資金)

504百万円

従業員(住宅資金)

450百万円

 

(2) 当社は、関係会社の工事請負に係る工事履行保証等に対し、保証を行っている。

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

ベトナムカンデンコウ㈲

553百万円

ベトナムカンデンコウ㈲

904百万円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成していない。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりである。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

5,843百万円

6,488百万円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

2,860

14.0

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年10月31日

取締役会

普通株式

3,065

15.0

2022年9月30日

2022年12月5日

利益剰余金

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

3,473

17.0

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

2023年10月31日

取締役会

普通株式

3,474

17.0

2023年9月30日

2023年12月5日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2)

四半期連結損益

計算書計上額

(注3)

 

設備工事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

361,324

6,177

367,501

367,501

セグメント間の内部

売上高又は振替高

155

20,982

21,137

21,137

361,479

27,159

388,639

21,137

367,501

セグメント利益

20,127

1,304

21,432

10

21,421

(注)1  「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、電気機器販売業、不動産事業、リース業及び発電事業である。

2  セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去である。

3  セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っている。

 

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2)

四半期連結損益

計算書計上額

(注3)

 

設備工事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

395,959

7,397

403,357

403,357

セグメント間の内部

売上高又は振替高

101

23,063

23,164

23,164

396,060

30,460

426,521

23,164

403,357

セグメント利益

23,533

1,460

24,994

61

24,932

(注)1  「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、電気機器販売業、不動産事業、リース業及び発電事業である。

2  セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去である。

3  セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っている。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

設備工事業

得意先別内訳

 

 

 

民間

245,010

2,757

247,768

官公庁

15,280

15,280

東京電力グループ

101,033

1,941

102,974

顧客との契約から生じる収益

361,324

4,698

366,023

その他の収益(注2)

1,478

1,478

外部顧客への売上高

361,324

6,177

367,501

収益認識の時期

 

 

 

一時点

129,759

4,689

134,448

一定の期間

231,564

9

231,574

顧客との契約から生じる収益

361,324

4,698

366,023

その他の収益(注2)

1,478

1,478

外部顧客への売上高

361,324

6,177

367,501

(注)1  「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、電気機器販売業、不動産事業、リース業及び発電事業である。

2  「その他の収益」は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入等である。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

設備工事業

得意先別内訳

 

 

 

民間

275,738

3,806

279,545

官公庁

14,948

14,948

東京電力グループ

105,272

2,032

107,305

顧客との契約から生じる収益

395,959

5,839

401,799

その他の収益(注2)

1,558

1,558

外部顧客への売上高

395,959

7,397

403,357

収益認識の時期

 

 

 

一時点

137,868

5,828

143,697

一定の期間

258,091

10

258,102

顧客との契約から生じる収益

395,959

5,839

401,799

その他の収益(注2)

1,558

1,558

外部顧客への売上高

395,959

7,397

403,357

(注)1  「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、電気機器販売業、不動産事業、リース業及び発電事業である。

2  「その他の収益」は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸収入等である。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりである。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

   1株当たり四半期純利益

(円)

72.15

98.10

(算定上の基礎)

 

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

14,742

20,047

普通株主に帰属しない金額

(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益

(百万円)

14,742

20,047

普通株式の期中平均株式数

(千株)

204,327

204,363

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していない。

 

 

2【その他】

中間配当に関する取締役会の決議は、次のとおりである。

(1)決議年月日

2023年10月31日

(2)中間配当金の総額

3,474百万円

(3)1株当たりの金額

17円

(4)支払請求の効力発生日及び支払開始日

2023年12月5日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主又は登録株式質権者に対し、支払を行う。