(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注1)
|
合計
|
調整額 (注2)
|
中間 連結損益計算書 計上額 (注3)
|
|
国内土木事業
|
国内建築事業
|
海外建設事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本
|
127,361
|
82,756
|
-
|
210,118
|
6,081
|
216,200
|
-
|
216,200
|
東南アジア
|
-
|
-
|
54,941
|
54,941
|
-
|
54,941
|
-
|
54,941
|
その他の地域
|
-
|
-
|
7,261
|
7,261
|
-
|
7,261
|
-
|
7,261
|
顧客との契約から生じる収益
|
127,361
|
82,756
|
62,203
|
272,322
|
6,081
|
278,404
|
-
|
278,404
|
その他の収益
|
32
|
0
|
-
|
33
|
123
|
157
|
-
|
157
|
外部顧客への売上高
|
127,394
|
82,757
|
62,203
|
272,356
|
6,205
|
278,561
|
-
|
278,561
|
セグメント間の 内部売上高又は振替高
|
109
|
2
|
-
|
112
|
1,097
|
1,209
|
△1,209
|
-
|
計
|
127,504
|
82,760
|
62,203
|
272,468
|
7,302
|
279,771
|
△1,209
|
278,561
|
セグメント利益又は損失(△)
|
14,207
|
1,033
|
△2,040
|
13,199
|
138
|
13,338
|
1
|
13,339
|
(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、国内開発事業、造船事業、事務機器等のリース事業、保険代理店事業及び環境関連事業等を含んでいる。
2.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去である。
3.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っている。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注1)
|
合計
|
調整額 (注2)
|
中間 連結損益計算書 計上額 (注3)
|
|
国内土木事業
|
国内建築事業
|
海外建設事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
日本
|
142,326
|
103,336
|
-
|
245,662
|
6,611
|
252,274
|
-
|
252,274
|
東南アジア
|
-
|
-
|
72,268
|
72,268
|
-
|
72,268
|
-
|
72,268
|
その他の地域
|
-
|
-
|
3,377
|
3,377
|
-
|
3,377
|
-
|
3,377
|
顧客との契約から生じる収益
|
142,326
|
103,336
|
75,645
|
321,308
|
6,611
|
327,919
|
-
|
327,919
|
その他の収益
|
4
|
0
|
-
|
4
|
123
|
128
|
-
|
128
|
外部顧客への売上高
|
142,330
|
103,337
|
75,645
|
321,313
|
6,734
|
328,047
|
-
|
328,047
|
セグメント間の 内部売上高又は振替高
|
143
|
0
|
-
|
144
|
1,194
|
1,338
|
△1,338
|
-
|
計
|
142,474
|
103,337
|
75,645
|
321,457
|
7,928
|
329,386
|
△1,338
|
328,047
|
セグメント利益又は損失(△)
|
13,709
|
3,736
|
△2,252
|
15,193
|
△93
|
15,099
|
2
|
15,101
|
(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、国内開発事業、造船事業、事務機器等のリース事業、保険代理店事業及び環境関連事業等を含んでいる。
2.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去である。
3.セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っている。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりである。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりである。
項目
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
1株当たり中間純利益
|
30円89銭
|
34円94銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益 (百万円)
|
8,806
|
9,886
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益(百万円)
|
8,806
|
9,886
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
285,099
|
282,913
|
(注)1 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式がないため記載していない。
2 株式給付信託(BBT)が保有する当社株式を、1株当たり中間純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めている。
なお、自己株式の期中平均株式数は、前中間連結会計期間914千株、当中間連結会計期間3,100千株であり、このうち株式給付信託(BBT)が保有する当社株式の期中平均株式数は、前中間連結会計期間703千株、当中間連結会計期間931千株である。
2 【その他】
中間配当に関する取締役会の決議は、次のとおりである。
(1) 決議年月日
|
2024年11月7日
|
(2) 中間配当金総額
|
3,392百万円
|
(3) 1株当たりの金額
|
12.00円
|
(4) 支払請求権の効力発生日及び支払開始日
|
2024年12月9日
|
(注)1 2024年9月30日現在の株主名簿に記載された株主に対し、支払いを行う。
2 配当金の総額には、株式給付信託(BBT)が保有する当社株式に対する配当金11百万円が含まれている。