1【提出理由】

当社は、2025年6月24日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2025年6月24日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額

1株につき金12円  総額3,392,832,588円

ロ 効力発生日

2025年6月25日

ハ その他の剰余金の処分に関する事項

増加する剰余金の項目とその額

別途積立金    5,000,000,000円

減少する剰余金の項目とその額

繰越利益剰余金  5,000,000,000円

 

第2号議案 取締役10名選任の件

取締役として、清水琢三、植田和哉、山下朋之、野口哲史、渡部浩、

日高修、中野北斗、関口美奈、林田博及び菊池亜紀子を選任する。

 

第3号議案 監査役2名選任の件

監査役として、北橋俊次及び片岡麻紀を選任する。

 

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成(反対)割合
(%)

第1号議案
剰余金処分の件

2,213,536

2,755

307

(注)1

可決

99.9

第2号議案
取締役10名選任の件

 

 

 

(注)2

 

 

清 水 琢 三

1,933,840

282,573

307

可決

87.2

植 田 和 哉

2,191,713

24,702

307

可決

98.9

山 下 朋 之

2,192,107

24,308

307

可決

98.9

野 口 哲 史

2,192,143

24,272

307

可決

98.9

渡 部   浩

2,191,983

24,432

307

可決

98.9

日 高   修

2,191,723

24,692

307

可決

98.9

中 野 北 斗

2,073,747

142,668

307

可決

93.6

関 口 美 奈

2,207,168

9,248

307

可決

99.6

林 田   博

2,201,298

15,117

307

可決

99.3

菊池 亜紀子

2,212,226

4,190

307

可決

99.8

第3号議案
監査役2名選任の件

 

 

 

(注)2

 

 

北 橋 俊 次

2,152,943

63,552

349

可決

97.1

片 岡 麻 紀

2,213,050

3,487

307

可決

99.8

 

(注) 1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成であります。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により、各議案の可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。