④ 【附属明細表】
【有価証券明細表】
【株式】
銘柄
|
株式数(株)
|
貸借対照表計上額(百万円)
|
(投資有価証券)
|
|
|
(その他有価証券)
|
|
|
㈱タダノ
|
321,000
|
344
|
㈱丸井グループ
|
100,556
|
271
|
SOMPOホールディングス㈱
|
56,700
|
256
|
住友電気工業㈱
|
98,910
|
243
|
㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ
|
113,988
|
229
|
ヱスビー食品㈱
|
40,000
|
213
|
東京海上ホールディングス㈱
|
24,015
|
137
|
エスペック㈱
|
55,000
|
131
|
オークマ㈱
|
38,172
|
130
|
ミヨシ油脂㈱
|
73,000
|
123
|
横河電機㈱
|
32,000
|
92
|
ヒロセホールディングス㈱
|
100,000
|
89
|
日東紡績㈱
|
14,600
|
60
|
㈱スズケン
|
11,616
|
57
|
スターライト工業㈱
|
126,562
|
53
|
その他(29銘柄)
|
207,672
|
364
|
計
|
1,413,791
|
2,798
|
【有形固定資産等明細表】
資産の種類
|
当期首残高 (百万円)
|
当期増加額 (百万円)
|
当期減少額 (百万円)
|
当期末残高 (百万円)
|
当期末減価償却累計額又は 償却累計額 (百万円)
|
当期償却額 (百万円)
|
差引当期末 残高 (百万円)
|
有形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
建物
|
9,991
|
100
|
5
|
10,086
|
4,635
|
240
|
5,450
|
構築物
|
182
|
0
|
―
|
183
|
154
|
3
|
29
|
機械及び装置
|
774
|
2
|
―
|
776
|
490
|
41
|
286
|
車両運搬具
|
11
|
―
|
―
|
11
|
11
|
―
|
0
|
工具器具・備品
|
453
|
40
|
3
|
490
|
384
|
43
|
106
|
土地
|
11,031
|
―
|
0
|
11,031
|
―
|
―
|
11,031
|
リース資産
|
231
|
7
|
17
|
221
|
93
|
54
|
127
|
有形固定資産計
|
22,676
|
152
|
26
|
22,801
|
5,769
|
384
|
17,032
|
無形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
借地権等
|
―
|
―
|
―
|
124
|
1
|
0
|
122
|
ソフトウェア
|
―
|
―
|
―
|
208
|
82
|
33
|
125
|
その他
|
―
|
―
|
―
|
4
|
1
|
0
|
2
|
無形固定資産計
|
―
|
―
|
―
|
336
|
86
|
34
|
250
|
(注) 1 当期増加額のうち主なものは、次のとおりである。
建物
|
営業用固定資産の取得
|
62百万円
|
|
事業用固定資産の取得
|
38百万円
|
工具器具・備品
|
事業用固定資産の取得
|
30百万円
|
ソフトウェア
|
システム関係
|
87百万円
|
2 当期減少額のうち主なものは、次のとおりである。
3 無形固定資産の金額は資産の総額の1%以下であるため、「当期首残高」、「当期増加額」及び「当期減少額」の記載を省略している。
【引当金明細表】
区分
|
当期首残高 (百万円)
|
当期増加額 (百万円)
|
当期減少額 (目的使用) (百万円)
|
当期減少額 (その他) (百万円)
|
当期末残高 (百万円)
|
貸倒引当金
|
28
|
4
|
―
|
16
|
16
|
完成工事補償引当金
|
285
|
266
|
215
|
69
|
266
|
工事損失引当金
|
73
|
9
|
73
|
―
|
9
|
賞与引当金
|
566
|
765
|
566
|
―
|
765
|
(注) 1 貸倒引当金の当期減少額の「その他」は、貸倒懸念債権等特定の債権の回収可能性の見直しによる戻入額及び一括債権貸倒引当金の洗替による戻入額である。
2 完成工事補償引当金の当期減少額の「その他」は、前期末の見積補償額と実績額の差額である。
(2) 【主な資産及び負債の内容】
連結財務諸表を作成しているため、記載を省略している。
(3) 【その他】
該当事項はない。