1【提出理由】

2025年6月26日開催の当社第99回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2025年6月26日

(2) 決議事項の内容

第1号議案  剰余金の処分の件

① 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額

当社普通株式1株につき90円(普通配当金80円、記念配当金10円)

総額653,299,740円

② 効力発生日

2025年6月27日

 

第2号議案  定款一部変更の件

次の事業目的を追加する定款変更を行う。

① 商業店舗の企画、運営、管理および経営

② 再生可能エネルギー資源を利用した発電施設等の企画、運営、管理および経営

 

第3号議案  取締役(監査等委員である取締役を除く。)7名選任の件

長谷川博之、政清弘晃、磯野慶治、小谷実弦、武内秀明、伊知地俊人及び久保田裕丈を取締役(監査等委員である取締役を除く。)に選任する。

 

第4号議案  監査等委員である取締役4名選任の件

湯浅史朗、初瀬貴、井上明子及び城戸澄仁を監査等委員である取締役に選任する。

 

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数

(個)

反対数

(個)

棄権数

(個)

可決要件

決議の結果及び

賛成割合(%)

第1号議案

剰余金の処分の件

 

47,582

 

159

 

0

 

(注) 1

 

可決

 

99.66%

第2号議案

定款一部変更の件

 

47,585

 

156

 

0

 

(注) 2

 

可決

 

99.67%

第3号議案

取締役(監査等委員である取締役を除く。)7名選任の件

長谷川 博之

政清 弘晃

磯野 慶治

小谷 実弦

武内 秀明

伊知地 俊人

久保田 裕丈

 

 

 

47,222

47,341

47,341

47,341

47,451

47,487

43,062

 

 

 

519

400

400

400

290

254

4,679

 

 

 

0

0

0

0

0

0

0

(注) 3

 

 

 

可決

可決

可決

可決

可決

可決

可決

 

 

 

98.91%

99.16%

99.16%

99.16%

99.39%

99.46%

90.19%

第4号議案

監査等委員である取締役4名選任の件

湯浅 史朗

初瀬 貴

井上 明子

城戸 澄仁

 

 

 

47,295

47,502

47,494

47,500

 

 

 

446

239

247

241

 

 

 

0

0

0

0

(注) 3

 

 

 

可決

可決

可決

可決

 

 

 

99.06%

99.49%

99.48%

99.49%

 

(注) 1.出席した議決権を行使することのできる株主の議決権の過半数の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。

3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

4.賛成数は、「事前行使における賛成数」と「当日出席株主から各議案の賛否に関して確認できた賛成数」を合計している。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの議決権行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより、全ての議案は可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権の数は加算しておりません。

 

(注) 初瀬貴の氏名に関しては、「開示用電子情報処理組織による手続の特例等に関する留意事項について(電子開示手続等ガイドライン)」(金融庁総務企画局)の規定により使用可能とされている文字以外を含んでいるため、電子開示システム(EDINET)上使用できる文字で代用しております。

 

以  上