②【損益計算書】
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前事業年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
当事業年度 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
|
完成工事
|
|
|
|
完成工事高
|
22,331
|
26,868
|
|
完成工事原価
|
18,941
|
22,553
|
|
完成工事総利益
|
3,390
|
4,315
|
製品売上
|
|
|
|
製品売上高
|
4,684
|
5,621
|
|
製品期首棚卸高
|
213
|
177
|
|
当期製品製造原価
|
3,173
|
3,903
|
|
合計
|
3,386
|
4,080
|
|
他勘定振替高
|
16
|
16
|
|
製品期末棚卸高
|
177
|
162
|
|
製品売上原価
|
3,193
|
3,902
|
|
製品売上総利益
|
1,490
|
1,718
|
売上総利益合計
|
4,881
|
6,034
|
販売費及び一般管理費
|
3,658
|
3,779
|
営業利益
|
1,222
|
2,255
|
営業外収益
|
|
|
|
受取利息
|
2
|
0
|
|
受取配当金
|
291
|
516
|
|
受取賃貸料
|
64
|
57
|
|
雑収入
|
17
|
38
|
|
営業外収益合計
|
376
|
612
|
営業外費用
|
|
|
|
支払利息
|
53
|
57
|
|
為替差損
|
-
|
18
|
|
雑損失
|
6
|
5
|
|
営業外費用合計
|
60
|
80
|
経常利益
|
1,538
|
2,787
|
特別利益
|
|
|
|
投資有価証券売却益
|
1,162
|
1,183
|
|
固定資産売却益
|
43
|
-
|
|
補助金収入
|
-
|
50
|
|
特別利益合計
|
1,205
|
1,233
|
特別損失
|
|
|
|
減損損失
|
-
|
14
|
|
固定資産除却損
|
6
|
-
|
|
特別損失合計
|
6
|
14
|
税引前当期純利益
|
2,737
|
4,007
|
法人税、住民税及び事業税
|
813
|
1,020
|
法人税等調整額
|
△4
|
△0
|
法人税等合計
|
809
|
1,019
|
当期純利益
|
1,927
|
2,987
|
【製造原価明細書】
|
|
第82期 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
第83期 (自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
|
区分
|
注記 番号
|
金額(百万円)
|
構成比 (%)
|
金額(百万円)
|
構成比 (%)
|
Ⅰ 完成工事原価明細書
|
|
|
|
|
|
|
|
1 材料費
|
|
6,257
|
|
33.0
|
8,460
|
|
37.5
|
2 労務費
|
|
3
|
|
0.0
|
2
|
|
0.0
|
3 外注費
|
|
7,023
|
|
37.1
|
7,798
|
|
34.6
|
4 経費
|
(2)
|
5,657
|
|
29.9
|
6,291
|
|
27.9
|
(うち人件費)
|
(2)
|
(2,203)
|
|
|
(2,530)
|
|
|
完成工事原価
|
|
|
18,941
|
100.0
|
|
22,553
|
100.0
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ⅱ 製品製造原価明細書
|
|
|
|
|
|
|
|
1 材料費
|
|
2,005
|
|
63.2
|
2,688
|
|
68.7
|
2 労務費
|
(2)
|
490
|
|
15.5
|
529
|
|
13.5
|
3 外注費
|
|
348
|
|
11.0
|
340
|
|
8.7
|
4 経費
|
|
325
|
|
10.3
|
357
|
|
9.1
|
当期総製造費用
|
|
|
3,170
|
100.0
|
|
3,915
|
100.0
|
期首仕掛品棚卸高
|
|
|
136
|
|
|
133
|
|
合計
|
|
|
3,306
|
|
|
4,048
|
|
期末仕掛品棚卸高
|
|
|
133
|
|
|
145
|
|
当期製品製造原価
|
|
|
3,173
|
|
|
3,903
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(脚注)
(1) 原価計算の方法は、次のとおりである。
工事は、契約別の個別原価計算を行い、同一現場においても、契約別に材料費・労務費・外注費・経費の諸要素に分け、工事原価を集計し、更に、間接費については一定の基準により、配賦計算を行っている。製品は製造指図書別の個別原価計算を行い、製造に要した直接費を各原価要素に分けて集計し、更に、間接費については一定の基準により、配賦計算を行っている。
(2) 製造原価に含まれている引当金繰入額
|
第82期
|
第83期
|
賞与引当金繰入額
|
41百万円
|
67百万円
|