第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に準拠して作成し、「建設業法施行規則」(昭和24年建設省令第14号)に準じて記載しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(令和5年7月1日から令和5年9月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(令和5年7月1日から令和5年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、ひかり監査法人による四半期レビューを受けております。

 

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和5年6月30日)

当第1四半期連結会計期間

(令和5年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,224,862

1,908,690

受取手形・完成工事未収入金等

1,218,850

1,267,051

販売用不動産

259,704

259,704

貯蔵品

1,199

1,235

その他

28,572

25,241

貸倒引当金

290

290

流動資産合計

3,732,901

3,461,634

固定資産

 

 

有形固定資産

738,725

736,100

無形固定資産

18,200

17,484

投資その他の資産

 

 

その他

400,274

402,993

貸倒引当金

22,488

22,488

投資その他の資産合計

377,785

380,504

固定資産合計

1,134,710

1,134,088

資産合計

4,867,611

4,595,723

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形・工事未払金等

790,671

863,602

未払法人税等

76,557

46,191

賞与引当金

20,869

完成工事補償引当金

6,700

6,000

未成工事受入金

662,021

335,647

その他

151,784

108,781

流動負債合計

1,687,735

1,381,092

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

14,527

14,527

その他

68,351

70,686

固定負債合計

82,878

85,213

負債合計

1,770,613

1,466,306

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

849,500

849,500

資本剰余金

630,954

632,140

利益剰余金

1,665,801

1,689,140

自己株式

166,587

164,749

株主資本合計

2,979,668

3,006,031

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

86,051

86,898

その他の包括利益累計額合計

86,051

86,898

非支配株主持分

31,277

36,486

純資産合計

3,096,998

3,129,416

負債純資産合計

4,867,611

4,595,723

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年7月1日

至 令和4年9月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年7月1日

至 令和5年9月30日)

売上高

 

 

完成工事高

1,752,816

1,854,269

環境開発事業等売上高

8,188

9,223

売上高合計

1,761,004

1,863,493

売上原価

 

 

完成工事原価

1,474,831

1,594,493

環境開発事業等売上原価

3,662

3,529

売上原価合計

1,478,494

1,598,022

売上総利益

 

 

完成工事総利益

277,984

259,775

環境開発事業等総利益

4,525

5,694

売上総利益合計

282,510

265,470

販売費及び一般管理費

113,261

140,811

営業利益

169,248

124,658

営業外収益

 

 

受取利息

10

10

受取配当金

173

153

その他

354

990

営業外収益合計

538

1,155

営業外費用

 

 

その他

1,055

237

営業外費用合計

1,055

237

経常利益

168,730

125,576

税金等調整前四半期純利益

168,730

125,576

法人税等

54,488

41,811

四半期純利益

114,242

83,764

非支配株主に帰属する四半期純利益

2,918

5,209

親会社株主に帰属する四半期純利益

111,323

78,555

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年7月1日

至 令和4年9月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年7月1日

至 令和5年9月30日)

四半期純利益

114,242

83,764

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,529

847

その他の包括利益合計

2,529

847

四半期包括利益

116,771

84,611

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

113,853

79,402

非支配株主に係る四半期包括利益

2,918

5,209

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 (税金費用の計算方法)

 税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  令和4年7月1日

至  令和4年9月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自  令和5年7月1日

至  令和5年9月30日)

減価償却費

15,200千円

14,002千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 令和4年7月1日 至 令和4年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和4年9月22日

定時株主総会

普通株式

42,806

70

令和4年6月30日

令和4年9月26日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 令和5年7月1日 至 令和5年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年9月22日

定時株主総会

普通株式

55,216

90

令和5年6月30日

令和5年9月25日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 令和4年7月1日  至 令和4年9月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結損益計算書計上額(注)

 

土木事業

建築事業

環境開発事業

売上高

 

 

 

 

 

 

官公庁

518,877

19,366

538,243

538,243

民 間

414,265

800,308

123

1,214,696

1,214,696

顧客との契約から生じる収益

933,142

819,674

123

1,752,939

1,752,939

その他の収益

8,065

8,065

8,065

外部顧客への売上高

933,142

819,674

8,188

1,761,004

1,761,004

セグメント間の内部売上高又は振替高

32,487

32,487

32,487

965,629

819,674

8,188

1,793,492

32,487

1,761,004

セグメント利益又は損失(△)

105,708

59,014

4,525

169,248

169,248

(注)セグメント利益の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する情報

(報告セグメントの変更)

 当第1四半期連結会計期間より、「不動産事業」を「環境開発事業」に報告セグメントの名称を変更しております。これは、従来の不動産の売買に関する事業に加え、環境等の企画、調査、設計、監理、工事及び運営に関する事業を拡充することによるものであります。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 令和5年7月1日  至 令和5年9月30日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結損益計算書計上額(注)

 

土木事業

建築事業

環境開発事業

売上高

 

 

 

 

 

 

官公庁

567,569

76,374

643,943

643,943

民 間

549,310

661,015

1,210,326

1,210,326

顧客との契約から生じる収益

1,116,879

737,389

1,854,269

1,854,269

その他の収益

9,223

9,223

9,223

外部顧客への売上高

1,116,879

737,389

9,223

1,863,493

1,863,493

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,116,879

737,389

9,223

1,863,493

1,863,493

セグメント利益又は損失(△)

134,836

15,691

5,514

124,658

124,658

(注)セグメント利益又は損失(△)の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和4年7月1日

至 令和4年9月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和5年7月1日

至 令和5年9月30日)

1株当たり四半期純利益

182円01銭

127円90銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

111,323

78,555

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

111,323

78,555

普通株式の期中平均株式数(千株)

611

614

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。