【注記事項】
(四半期財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
税金費用の計算

税金費用については、当第2四半期会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純損益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期貸借対照表関係)

 ※ 四半期会計期間末日満期手形等の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。

なお、当第2四半期会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期会計期間末日満期手形等を満期日に決済が行われたものとして処理しております。

 

前事業年度
(2023年3月31日)

当第2四半期会計期間
(2023年9月30日)

受取手形

274百万円

電子記録債権

153

支払手形

16

電子記録債務

152

 

 

(四半期損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前第2四半期累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

従業員給料手当

285

百万円

275

百万円

賞与引当金繰入額

145

 

141

 

 

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

※   現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前第2四半期累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

現金預金

3,750百万円

5,579百万円

現金及び現金同等物

3,750

5,579

 

 

(株主資本等関係)

前第2四半期累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年9月30日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日
定時株主総会

普通株式

95

8.00

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月31日
取締役会

普通株式

95

8.00

2022年9月30日

2022年12月5日

利益剰余金

 

 

 

当第2四半期累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

1.配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日
定時株主総会

普通株式

119

10.00

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第2四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月31日
取締役会

普通株式

95

8.00

2023年9月30日

2023年12月4日

利益剰余金

 

 

(金融商品関係)

金融商品の四半期貸借対照表計上額その他の金額は、前事業年度の末日と比較して著しい変動はありません。

 

(有価証券関係)

有価証券の四半期貸借対照表計上額その他の金額は、前事業年度の末日と比較して著しい変動はありません。

 

(デリバティブ取引関係)

当社はデリバティブ取引を行っていないため、該当事項はありません。 

 

(持分法損益等)

関連会社がないため、該当事項はありません。

 

(企業結合等関係)

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第2四半期累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期
損益計算書
計上額

(注2)

東部

中部

西部

小計

完 成 工 事 高

3,021

4,235

2,316

9,573

9,573

セグメント利益

249

349

267

866

493

372

 

(注)1.セグメント利益の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用(一般管理費)であります。

2.セグメント利益は、四半期損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

当第2四半期累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期
損益計算書
計上額

(注2)

東部

中部

西部

小計

完 成 工 事 高

3,864

3,833

1,943

9,641

9,641

セグメント利益

303

267

154

724

495

229

 

(注)1.セグメント利益の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用(一般管理費)であります。

2.セグメント利益は、四半期損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 前第2四半期累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年9月30日)

顧客の種類別

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

東部

中部

西部

  官公庁

1,074

949

263

2,287

 民間

1,946

3,286

2,053

7,286

 顧客との契約から生じる収益

3,021

4,235

2,316

9,573

 その他の収益

 外部顧客への売上高

3,021

4,235

2,316

9,573

 

 

収益の認識時期

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

東部

中部

西部

  一時点

279

1,284

749

2,313

 一定の期間

2,741

2,951

1,567

7,260

 顧客との契約から生じる収益

3,021

4,235

2,316

9,573

 その他の収益

 外部顧客への売上高

3,021

4,235

2,316

9,573

 

 

 

 当第2四半期累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

顧客の種類別

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

東部

中部

西部

  官公庁

647

990

139

1,777

 民間

3,217

2,843

1,803

7,864

 顧客との契約から生じる収益

3,864

3,833

1,943

9,641

 その他の収益

 外部顧客への売上高

3,864

3,833

1,943

9,641

 

 

収益の認識時期

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

東部

中部

西部

  一時点

237

1,291

724

2,253

 一定の期間

3,626

2,542

1,218

7,388

 顧客との契約から生じる収益

3,864

3,833

1,943

9,641

 その他の収益

 外部顧客への売上高

3,864

3,833

1,943

9,641

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第2四半期累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益

20.93円

12.48円

 (算定上の基礎)

 

 

四半期純利益

250百万円

149百万円

普通株主に帰属しない金額

普通株式に係る四半期純利益

250百万円

149百万円

普通株式の期中平均株式数

11,964,173株

11,964,173株

 

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

第97期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当について、2023年10月31日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                                 95 百万円

② 1株当たりの金額                                8.00円

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日    2023年12月4日