(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、最高経営意思決定機関が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものです。

当社グループは、本社で各事業の統括を行っており、「切断・穿孔工事事業」、「ビルメンテナンス事業」及び「リユース・リサイクル事業」の3つの事業活動を行っております。

主たる事業である「切断・穿孔工事事業」は、国内の各営業所単位で事業活動を行っており、子会社の内、株式会社ウォールカッティング工業、株式会社光明工事、株式会社新伸興業、株式会社アシレ、株式会社ユニペックについては、当社統括のもと、各管轄する地域ごとに「切断・穿孔工事事業」を行っております。

「ビルメンテナンス事業」は、首都圏を中心に事業部単位で事業活動を行っております。

「リユース・リサイクル事業」は、当社統括のもと、株式会社ムーバブルトレードネットワークスが事業活動を行っております。

従って、当社グループは、事業を基礎としたセグメントから構成されており、「切断・穿孔工事事業」、「ビルメンテナンス事業」及び「リユース・リサイクル事業」の3つを報告セグメントとしております。

「切断・穿孔工事事業」は、工業用ダイヤモンドを使用した「ダイヤモンド工法」及び高圧水を利用した「ウォータージェット工法」による各種舗装、コンクリート構造物の切断・穿孔工事業務であります。

「ビルメンテナンス事業」は、集合住宅やオフィスビル等において、給排水設備の保守点検・貯水槽清掃・雑排水管清掃業務であります。

「リユース・リサイクル事業」は、IT関連機器、中古OA設備機器の買取り・回収、データ消去サービス、法人及び個人向け販売、通信機器のオフィス設置サービス等の、リユース・リサイクル業務を行うものであります。

なお、「切断・穿孔工事事業」の株式会社光明工事は、2023年7月1日付で当社を存続会社とする吸収合併により消滅しております。

また、2023年9月25日付で「リユース・リサイクル事業」を展開していた株式会社ムーバブルトレードネットワークスの株式を一部譲渡したことに伴い同社を連結の範囲から除外し、持分法の適用範囲に含めております。このため、「リユース・リサイクル事業」においては、同社を連結の範囲から除外するまでの損益を記載しております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部売上高及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前連結会計年度(自  2022年7月1日  至  2023年6月30日

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

切断・穿孔工事事業

ビルメンテナンス事業

リユース・リサイクル事業

売上高

 

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

12,140

2,087,500

2,099,640

2,099,640

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

19,540,354

475,990

48,409

20,064,754

20,064,754

顧客との契約から生じる

収益

19,552,494

475,990

2,135,909

22,164,394

22,164,394

その他の収益

  外部顧客への売上高

19,552,494

475,990

2,135,909

22,164,394

22,164,394

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

19,552,494

475,990

2,135,909

22,164,394

22,164,394

セグメント利益

3,469,248

42,037

181,409

3,692,695

3,692,695

セグメント資産

17,593,298

412,397

1,348,743

19,354,439

19,354,439

セグメント負債

3,182,611

47,589

501,206

3,731,406

3,731,406

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

565,209

7,060

14,461

586,732

586,732

 のれん償却額

71,147

71,147

71,147

 有形固定資産及び無形固定

 資産の増加額

835,194

12,530

5,942

853,667

853,667

 

 

 

当連結会計年度(自  2023年7月1日  至  2024年6月30日

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

切断・穿孔工事事業

ビルメンテナンス事業

リユース・リサイクル事業

売上高

 

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

6,129

360,645

366,775

366,775

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

20,024,834

516,353

10,372

20,551,560

20,551,560

顧客との契約から生じる

収益

20,030,964

516,353

371,018

20,918,336

20,918,336

その他の収益

  外部顧客への売上高

20,030,964

516,353

371,018

20,918,336

20,918,336

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

20,030,964

516,353

371,018

20,918,336

20,918,336

セグメント利益又は損失

3,698,943

25,140

27,105

3,696,977

3,696,977

セグメント資産

18,436,225

549,341

18,985,567

18,985,567

セグメント負債

2,884,614

49,084

2,933,699

2,933,699

その他の項目

 

 

 

 

 

  減価償却費

671,708

9,151

3,409

684,270

684,270

 のれん償却額

71,147

71,147

71,147

 有形固定資産及び無形固定

 資産の増加額

937,272

6,933

1,449

945,656

945,656

 

 

4  報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(1)売上高      

(単位:千円)

売上高

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

22,164,394

20,918,336

セグメント間取引消去

連結財務諸表の売上高

22,164,394

20,918,336

 

 

(2)利益

(単位:千円)

利益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

3,692,695

3,696,977

全社費用(注)

△1,061,678

△1,241,418

セグメント間取引消去

連結財務諸表の営業利益

2,631,017

2,455,559

 

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない総務・経理部門等の管理本部に係る費用であります。

 

(3)資産

(単位:千円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

19,354,439

18,985,567

全社資産(注)

2,211,420

2,873,059

その他の調整額

連結財務諸表の資産

21,565,860

21,858,626

 

(注)全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない総務・経理部門等の管理本部に係る資産であります。

 

(4)負債

(単位:千円)

負債

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

3,731,406

2,933,699

全社負債(注)

600,611

639,605

その他の調整額

連結財務諸表の負債

4,332,018

3,573,304

 

(注)全社負債は、主に報告セグメントに帰属しない総務・経理部門等の管理本部に係る負債であります。

 

(5)その他の項目

 

 

 

(単位:千円)

その他の項目

報告セグメント計

調整額

連結財務諸表計上額

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

減価償却費

586,732

684,270

54,957

46,763

641,689

731,033

のれん償却額

71,147

71,147

71,147

71,147

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

853,667

945,656

97,557

19,761

951,225

965,417

 

(注)1. 減価償却費の調整額は、各報告セグメントに帰属しない資産の減価償却費であります。なお、賃貸等不動
      産に関する減価償却費は含めておりません。

2. 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、主に報告セグメントに帰属しない総務・経理部門等
      の管理本部に係る設備投資額であります。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

2  地域ごとの情報

(1)売上高

本邦以外の外部顧客への売上がないため、該当事項はありません。

(2)有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2023年7月1日 至 2024年6月30日

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

2  地域ごとの情報

(1)売上高

本邦以外の外部顧客への売上がないため、該当事項はありません。

(2)有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年7月1日 至 2023年6月30日

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

切断・穿孔
工事事業

ビルメンテナンス事業

リユース・リサイクル事業

当期末残高

224,817

224,817

224,817

 

 (注)のれん償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2023年7月1日 至 2024年6月30日

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

切断・穿孔
工事事業

ビルメンテナンス事業

リユース・リサイクル事業

当期末残高

153,670

153,670

153,670

 

 (注)のれん償却額に関しては、セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自 2022年7月1日

至 2023年6月30日)

当連結会計年度

(自 2023年7月1日

至 2024年6月30日)

1株当たり純資産額

1,468円  67銭

1,607円  04銭

1株当たり当期純利益

171円  97銭

174円  38銭

 

(注)1. 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2. 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度

(自 2022年7月1日

至 2023年6月30日)

当連結会計年度

(自 2023年7月1日

至 2024年6月30日)

1株当たり当期純利益

 

 

  親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

1,946,864

1,973,240

  普通株主に帰属しない金額(千円)

  普通株式に係る親会社株主に帰属する
 当期純利益(千円)

1,946,864

1,973,240

  普通株式の期中平均株式数(千株)

11,320

11,315

 

 

 

 

(重要な後発事象)

記載すべき重要な事項はありません。