【注記事項】
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)
(持分法適用の範囲の重要な変更)
第1四半期連結会計期間より、2023年5月23日に新たに設立した上海唯霓食品有限公司を持分法適用の範囲に含めております。
(四半期連結貸借対照表関係)
偶発債務
次の関係会社について、金融機関からの借入れに対し債務保証を行っております。
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日)
|
太平洋製糖㈱
|
187,500千円
|
150,000千円
|
DAY PLUS(THAILAND)CO.,Ltd. (外貨建)
|
17,438 (4百万バーツ)
|
76,405 (18百万バーツ)
|
なお、前連結会計年度のDAY PLUS(THAILAND)Co.,Ltd.の金額は「持分法適用に伴う負債」を控除しております。
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
103,908千円
|
143,336千円
|
(株主資本等関係)
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年5月20日 取締役会
|
普通株式
|
349,074
|
13.00
|
2022年3月31日
|
2022年6月6日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年5月22日 取締役会
|
普通株式
|
456,481
|
17.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月8日
|
利益剰余金
|
2023年10月31日 取締役会
|
普通株式
|
402,777
|
15.00
|
2023年9月30日
|
2023年12月4日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注1)
|
四半期連結 損益計算書 計上額 (注2)
|
|
精糖
|
機能性 素材
|
不動産
|
その他 食品
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
精製糖、 砂糖関連製品
|
8,836,394
|
―
|
―
|
―
|
8,836,394
|
―
|
8,836,394
|
食品添加物
|
―
|
134,350
|
―
|
―
|
134,350
|
―
|
134,350
|
機能性食品
|
―
|
7,199,353
|
―
|
―
|
7,199,353
|
―
|
7,199,353
|
切花活力剤
|
―
|
202,406
|
―
|
―
|
202,406
|
―
|
202,406
|
製パン等
|
―
|
―
|
―
|
378,313
|
378,313
|
―
|
378,313
|
顧客との契約から 生じる収益
|
8,836,394
|
7,536,109
|
―
|
378,313
|
16,750,817
|
―
|
16,750,817
|
その他の収益
|
―
|
―
|
430,152
|
―
|
430,152
|
―
|
430,152
|
外部顧客への売上高
|
8,836,394
|
7,536,109
|
430,152
|
378,313
|
17,180,970
|
―
|
17,180,970
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
9,564
|
―
|
4,498
|
29,714
|
43,777
|
△43,777
|
―
|
計
|
8,845,958
|
7,536,109
|
434,651
|
408,027
|
17,224,747
|
△43,777
|
17,180,970
|
セグメント利益
|
866,296
|
956,990
|
400,071
|
29,937
|
2,253,295
|
△655,913
|
1,597,381
|
(注)1 セグメント利益の調整額△655,913千円は、報告セグメントに帰属しない親会社の管理部門及び研究開発に係る一般管理費であります。
2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注1)
|
四半期連結 損益計算書 計上額 (注2)
|
|
精糖
|
機能性 素材
|
不動産
|
その他 食品
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
精製糖、 砂糖関連製品
|
10,033,482
|
―
|
―
|
―
|
10,033,482
|
―
|
10,033,482
|
食品添加物
|
―
|
150,204
|
―
|
―
|
150,204
|
―
|
150,204
|
機能性食品
|
―
|
8,511,877
|
―
|
―
|
8,511,877
|
―
|
8,511,877
|
切花活力剤
|
―
|
192,882
|
―
|
―
|
192,882
|
―
|
192,882
|
パン類等
|
―
|
―
|
―
|
22,483
|
22,483
|
―
|
22,483
|
顧客との契約から 生じる収益
|
10,033,482
|
8,854,965
|
―
|
22,483
|
18,910,931
|
―
|
18,910,931
|
その他の収益
|
―
|
―
|
457,427
|
―
|
457,427
|
―
|
457,427
|
外部顧客への売上高
|
10,033,482
|
8,854,965
|
457,427
|
22,483
|
19,368,358
|
―
|
19,368,358
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高
|
10,608
|
―
|
4,498
|
20,060
|
35,167
|
△35,167
|
―
|
計
|
10,044,090
|
8,854,965
|
461,926
|
42,543
|
19,403,525
|
△35,167
|
19,368,358
|
セグメント利益又は損失(△)
|
1,328,811
|
805,990
|
401,817
|
△1,970
|
2,534,649
|
△784,440
|
1,750,209
|
(注)1 セグメント利益又は損失の調整額△784,440千円は、報告セグメントに帰属しない親会社の管理部門及び研究開発に係る一般管理費であります。
2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、次のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益金額
|
55.51円
|
74.60円
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)
|
1,490,542
|
2,003,173
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(千円)
|
1,490,542
|
2,003,173
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
26,851
|
26,851
|
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 【その他】
第101期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当について、2023年10月31日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額 402,777千円
② 1株当たりの金額 15円00銭
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2023年12月4日