(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

報告セグメントの決定方法

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は、菓子、食品、食材の製造・販売及び不動産の賃貸(管理運営)を行っております。

従って、これらの事業内容の特性を鑑み、「菓子事業」「食品事業」「不動産賃貸事業」の3つを報告セグメントとしております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、財務諸表を作成するために採用される会計処理の原則及び手続きに概ね準拠した方法であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

 

前事業年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

  (単位:千円)

 

報告セグメント

合計

菓子事業

食品事業

不動産
賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 一時点で移転される財又は

 サービス

27,496,939

9,443,420

36,940,359

 顧客との契約から生じる収益

27,496,939

9,443,420

36,940,359

 その他の収益

829,601

829,601

  外部顧客への売上高

27,496,939

9,443,420

829,601

37,769,960

  セグメント間の内部売上高

 又は振替高

27,496,939

9,443,420

829,601

37,769,960

セグメント利益

2,624,644

388,850

382,491

3,395,984

セグメント資産

21,977,397

4,646,640

7,711,560

34,335,597

その他の項目

 

 

 

 

  減価償却費

1,272,468

113,899

74,968

1,461,335

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

816,204

25,022

12,350

853,576

 

 (注)その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる不動産賃貸収入であります。

 

 

当事業年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 (単位:千円)

 

報告セグメント

合計

菓子事業

食品事業

不動産
賃貸事業

売上高

 

 

 

 

 一時点で移転される財又は

 サービス

26,833,570

9,497,097

36,330,667

 顧客との契約から生じる収益

26,833,570

9,497,097

36,330,667

 その他の収益

916,960

916,960

  外部顧客への売上高

26,833,570

9,497,097

916,960

37,247,627

  セグメント間の内部売上高

 又は振替高

26,833,570

9,497,097

916,960

37,247,627

セグメント利益

2,545,351

453,453

452,581

3,451,385

セグメント資産

20,741,201

4,231,283

7,643,848

32,616,332

その他の項目

 

 

 

 

  減価償却費

1,263,779

21,722

76,195

1,361,696

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

494,007

188,609

37,966

720,582

 

 (注)その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる不動産賃貸収入であります。

 

4. 報告セグメント合計額と財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

 

 

(単位:千円)

利益

前事業年度

当事業年度

報告セグメント計

3,395,984

3,451,385

全社費用(注)

△2,565,512

△2,380,968

財務諸表の営業利益

830,473

1,070,417

 

 (注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

 

(単位:千円)

資産

前事業年度

当事業年度

報告セグメント計

34,335,597

32,616,332

全社資産(注)

9,181,931

10,892,621

財務諸表の資産合計

43,517,528

43,508,953

 

  (注)全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係る資産であります。

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

その他の項目

報告セグメント計

調整額(注)

財務諸表計上額

前事業年度

当事業年度

前事業年度

当事業年度

前事業年度

当事業年度

減価償却費

1,461,335

1,361,696

137,037

125,234

1,598,372

1,486,930

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

853,576

720,582

30,033

19,582

883,609

740,164

 

 (注)調整額は、主に報告セグメントに帰属しない管理部門に係るものであります。

 

【関連情報】

 

前事業年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

株式会社セブン‐イレブン・ジャパン

14,178,365

菓子事業

 

 

当事業年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3.主要な顧客ごとの情報

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

株式会社セブン‐イレブン・ジャパン

14,373,356

菓子事業

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

 

前事業年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

菓子事業

食品事業

不動産賃貸事業

減損損失

704,197

704,197

704,197

 

 

当事業年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

菓子事業

食品事業

不動産賃貸事業

減損損失

1,201

173,547

174,748

174,748

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

 

前事業年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当事業年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

 

前事業年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当事業年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

(持分法損益等)

1.関連会社に関する事項

 

 

 (単位:千円)

 

前事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

当事業年度

(自 2024年4月1日

至 2025年3月31日)

関連会社に対する投資の金額

405,035

405,035

持分法を適用した場合の投資の金額

366,378

311,111

持分法を適用した場合の投資損失(△)の金額

△80,875

△93,515

 

 

2.開示対象特別目的会社に関する事項

当社は、開示対象特別目的会社を有しておりません。

 

【関連当事者情報】

   該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前事業年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当事業年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり純資産額

4,581.73

4,680.85

1株当たり当期純利益

68.24

152.52

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため、記載をしておりません。

2.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前事業年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当事業年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

  当期純利益(千円)

405,109

884,947

  普通株主に帰属しない金額(千円)

  普通株式に係る当期純利益(千円)

405,109

884,947

  普通株式の期中平均株式数(株)

5,936,394

5,802,007

 

 

3.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前事業年度
(2024年3月31日)

当事業年度
(2025年3月31日)

純資産の部の合計額(千円)

26,605,718

27,037,947

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

26,605,718

27,037,947

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の

普通株式の数(株)

5,806,919

5,776,296