(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自  2023年1月1日  至  2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連結損益計算書計上額
(注)3

洋菓子事業

製菓事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 洋菓子

12,098

12,098

12,098

12,098

 レストラン

2,685

2,685

2,685

2,685

 菓子

32,362

32,362

32,362

 ―

32,362

 飲料

2,246

2,246

2,246

2,246

 その他

1,526

1,526

1,526

顧客との契約から生じる収益

14,783

34,609

49,392

1,526

50,919

50,919

その他の収益

90

90

90

  外部顧客への売上高

14,783

34,609

49,392

1,617

51,010

51,010

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

0

228

228

239

468

468

14,783

34,838

49,621

1,856

51,478

468

51,010

セグメント損益(△は損失)

1,466

3,501

2,034

297

2,332

2,126

205

 

(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、キャラクターグッズ等の通信販売、ライセンス事業、不動産事業及び事務受託業務等を含んでおります。

2 セグメント損益(△は損失)の調整額△2,126百万円には、その他の調整額13百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△2,140百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費に係る費用であります。

3 セグメント損益(△は損失)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自  2024年1月1日  至  2024年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

中間連結損益計算書計上額
(注)3

洋菓子事業

製菓事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 洋菓子

11,805

11,805

11,805

11,805

 レストラン

2,910

2,910

2,910

2,910

 菓子

34,376

34,376

34,376

34,376

 飲料

2,447

2,447

2,447

2,447

 その他

1,537

1,537

1,537

顧客との契約から生じる収益

14,715

36,824

51,539

1,537

53,077

53,077

その他の収益

103

103

103

  外部顧客への売上高

14,715

36,824

51,539

1,641

53,181

53,181

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

0 

197

197

236

433

433

14,715

37,021

51,737

1,878

53,615

433

53,181

セグメント損益(△は損失)

595

3,857

3,262

252

3,514

2,426

1,088

 

(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、キャラクターグッズ等の通信販売、ライセンス事業、不動産事業及び事務受託業務等を含んでおります。

2 セグメント損益(△は損失)の調整額△2,426百万円には、その他の調整額△3百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△2,422百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費に係る費用であります。

3 セグメント損益(△は損失)は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

重要性が乏しいため記載を省略しております。

 

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

1株当たり中間純利益金額

4円67銭

32円92銭

    (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(百万円)

120

848

    普通株主に帰属しない金額(百万円)

    普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益金額(百万円)

120

848

    普通株式の期中平均株式数(千株)

25,776

25,775

 

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。