(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2024年1月1日
至 2024年6月30日)
当中間連結会計期間
(自 2025年1月1日
至 2025年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
1,692
1,654
減価償却費
2,445
2,599
減損損失
73
―
持分法による投資損益(△は益)
△399
△417
支払補償費
121
関係会社株式売却損益(△は益)
△300
△282
売上債権の増減額(△は増加)
4,565
6,764
棚卸資産の増減額(△は増加)
△52
△1,941
仕入債務の増減額(△は減少)
△1,205
△544
未払金の増減額(△は減少)
△427
△236
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
△6
△31
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△10
0
返金負債の増減額(△は減少)
△715
△506
その他
△753
△98
小計
4,904
7,082
利息及び配当金の受取額
183
212
利息の支払額
△4
△22
法人税等の支払額
△270
△768
△35
4,813
6,468
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の増減額(△は増加)
870
関係会社出資金の払込による支出
△1,172
△1,819
投資有価証券の売却による収入
関係会社株式の売却による収入
451
447
固定資産の取得による支出
△2,401
△4,481
△172
△263
△2,423
△6,124
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の増減額(△は減少)
△3,000
長期借入れによる収入
7,000
リース債務の返済による支出
△91
△111
配当金の支払額
△769
△770
非支配株主への配当金の支払額
△271
△222
△0
△1,132
2,896
現金及び現金同等物に係る換算差額
162
△119
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
1,419
3,121
現金及び現金同等物の期首残高
7,781
7,016
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 9,201
※1 10,137