(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前中間連結会計期間
(自 2023年1月1日
至 2023年6月30日)
当中間連結会計期間
(自 2024年1月1日
至 2024年6月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前中間純利益
22,028
33,761
減価償却費
19,053
19,889
減損損失
288
189
災害損失
126
128
のれん償却額
803
829
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△129
△47
賞与引当金の増減額(△は減少)
△175
△294
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△1,903
△1,894
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
123
529
受取利息及び受取配当金
△902
△1,190
持分法適用会社からの配当金の受取額
72
93
支払利息
353
438
為替差損益(△は益)
△668
△1,158
持分法による投資損益(△は益)
△224
△418
固定資産除売却損益(△は益)
409
486
投資有価証券売却損益(△は益)
-
△193
関係会社株式売却損益(△は益)
△76
△300
投資有価証券評価損益(△は益)
2
売上債権の増減額(△は増加)
27,422
11,245
棚卸資産の増減額(△は増加)
△755
△1,183
仕入債務の増減額(△は減少)
△5,539
△3,039
未払費用の増減額(△は減少)
△2,927
△953
未払消費税等の増減額(△は減少)
△564
469
その他
△643
△2,143
小計
56,174
55,242
利息及び配当金の受取額
900
1,188
利息の支払額
△345
△427
法人税等の支払額
△4,593
△9,211
52,135
46,792
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の増減額(△は増加)
△159
177
有形固定資産の取得による支出
△18,643
△21,011
有形固定資産の売却による収入
65
105
無形固定資産の取得による支出
△1,420
△1,199
投資有価証券の取得による支出
△6,876
△93
投資有価証券の売却による収入
109
2,659
貸付けによる支出
△2,000
貸付金の回収による収入
56
61
△154
△354
△29,023
△19,655
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の増減額(△は減少)
1,437
△648
リース債務の返済による支出
△1,845
△1,884
長期借入れによる収入
1,670
長期借入金の返済による支出
△6,179
△4,766
自己株式の取得による支出
△4,294
△11,905
配当金の支払額
△4,576
△5,129
非支配株主への配当金の支払額
△560
△626
△15,118
△23,290
現金及び現金同等物に係る換算差額
△140
439
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
7,852
4,286
現金及び現金同等物の期首残高
119,559
129,582
現金及び現金同等物の中間期末残高
※1 127,412
※1 133,868