【注記事項】
(中間連結損益計算書関係)
※1 販売費及び一般管理費の主要な費目及び金額は次のとおりであります。
(単位:百万円)
|
前中間連結会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
|
運送費
|
1,474
|
|
1,649
|
|
給料及び諸手当
|
854
|
|
841
|
|
賞与引当金繰入額
|
20
|
|
83
|
|
退職給付費用
|
30
|
|
28
|
|
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおり
であります。
(単位:百万円)
|
前中間連結会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
|
現金及び預金
|
2,924
|
4,130
|
預入期間が3か月超の定期預金
|
△36
|
△26
|
担保に供している定期預金
|
△100
|
-
|
現金及び現金同等物
|
2,788
|
4,104
|
(株主資本等関係)
前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
1.配当金支払額
該当事項はありません。
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
1.配当金支払額
該当事項はありません。
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
調整額 (注1)
|
中間連結 損益計算書計上額 (注2)
|
食品事業
|
不動産事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
パン部門
|
9,430
|
―
|
9,430
|
―
|
9,430
|
和洋菓子部門
|
2,025
|
―
|
2,025
|
―
|
2,025
|
その他
|
1,267
|
―
|
1,267
|
―
|
1,267
|
顧客との契約から生じる収益
|
12,723
|
―
|
12,723
|
―
|
12,723
|
その他の収益(注3)
|
―
|
80
|
80
|
―
|
80
|
外部顧客への売上高
|
12,723
|
80
|
12,804
|
―
|
12,804
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
計
|
12,723
|
80
|
12,804
|
―
|
12,804
|
セグメント利益
|
559
|
49
|
609
|
△614
|
△4
|
(注) 1 セグメント利益の調整額△614百万円には、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない当社の総務、経理部門等に係る一般管理費です。
2 セグメント利益又は損失は、中間連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。
3 その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる不動産賃貸収入であります。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
調整額 (注1)
|
中間連結 損益計算書計上額 (注2)
|
食品事業
|
不動産事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
パン部門
|
10,118
|
―
|
10,118
|
―
|
10,118
|
和洋菓子部門
|
2,135
|
―
|
2,135
|
―
|
2,135
|
その他
|
1,235
|
―
|
1,235
|
―
|
1,235
|
顧客との契約から生じる収益
|
13,490
|
―
|
13,490
|
―
|
13,490
|
その他の収益(注3)
|
―
|
76
|
76
|
―
|
76
|
外部顧客への売上高
|
13,490
|
76
|
13,566
|
―
|
13,566
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
計
|
13,490
|
76
|
13,566
|
―
|
13,566
|
セグメント利益
|
1,087
|
47
|
1,134
|
△659
|
474
|
(注) 1 セグメント利益の調整額△659百万円には、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない当社の総務、経理部門等に係る一般管理費です。
2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
3 その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれる不動産賃貸収入であります。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益金額又は1株当たり中間純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前中間連結会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
|
1株当たり中間純利益金額又は 1株当たり中間純損失金額(△)
|
△1円91銭
|
269円58銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益又は親会社株主に帰属する中間純損失(△)(百万円)
|
△13
|
1,866
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益金額又は親会社株主に帰属する中間純損失金額(△)(百万円)
|
△13
|
1,866
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
6,923
|
6,923
|
(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 【その他】
該当事項はありません。