第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年7月1日から2023年9月30日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年9月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任大有監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,540,722

4,862,732

受取手形及び売掛金

4,752,587

4,136,697

商品及び製品

517,175

610,438

仕掛品

124,230

152,608

原材料及び貯蔵品

1,402,431

1,387,374

その他

294,424

707,274

貸倒引当金

32,580

36,197

流動資産合計

11,598,992

11,820,928

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

7,997,600

7,934,891

その他(純額)

6,037,480

5,912,118

有形固定資産合計

14,035,081

13,847,009

無形固定資産

110,102

113,018

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

56,407,429

64,068,684

その他

1,436,892

1,310,972

貸倒引当金

32,997

32,397

投資その他の資産合計

57,811,323

65,347,260

固定資産合計

71,956,507

79,307,287

資産合計

83,555,499

91,128,216

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

990,606

723,311

1年内返済予定の長期借入金

400,800

400,800

未払法人税等

869,470

291,401

賞与引当金

455,692

451,673

その他

2,195,020

1,697,512

流動負債合計

4,911,590

3,564,699

固定負債

 

 

長期借入金

806,000

605,600

退職給付に係る負債

1,218,062

1,245,723

繰延税金負債

14,220,004

16,662,407

役員株式給付引当金

20,117

30,071

役員退職慰労引当金

5,285

1,835

その他

312,642

313,144

固定負債合計

16,582,112

18,858,781

負債合計

21,493,703

22,423,480

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,634,750

1,634,750

資本剰余金

1,859,250

1,859,250

利益剰余金

21,612,920

22,904,196

自己株式

1,064,682

1,064,682

株主資本合計

24,042,238

25,333,513

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

38,002,555

43,353,471

退職給付に係る調整累計額

17,003

17,751

その他の包括利益累計額合計

38,019,558

43,371,222

純資産合計

62,061,796

68,704,735

負債純資産合計

83,555,499

91,128,216

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

売上高

9,591,988

10,209,761

売上原価

7,457,931

7,667,587

売上総利益

2,134,057

2,542,173

販売費及び一般管理費

2,401,641

2,459,382

営業利益又は営業損失(△)

267,583

82,791

営業外収益

 

 

受取利息

29,667

30,110

受取配当金

4,312,604

1,863,993

その他

367,411

214,560

営業外収益合計

4,709,683

2,108,664

営業外費用

 

 

支払利息

4,373

2,955

休止固定資産費用

4,491

4,982

貸倒引当金繰入額

5,380

3,852

その他

1,387

1,037

営業外費用合計

15,633

12,826

経常利益

4,426,465

2,178,628

特別利益

 

 

固定資産売却益

173

投資有価証券売却益

161,789

3,180

特別利益合計

161,789

3,354

特別損失

 

 

固定資産除却損

7,189

8,305

投資有価証券評価損

687

219

出資金評価損

19,522

減損損失

6,000

災害による損失

23,552

特別損失合計

33,399

32,078

税金等調整前四半期純利益

4,554,855

2,149,905

法人税、住民税及び事業税

1,415,495

529,144

法人税等調整額

95,191

121,304

法人税等合計

1,320,304

650,448

四半期純利益

3,234,551

1,499,456

親会社株主に帰属する四半期純利益

3,234,551

1,499,456

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

四半期純利益

3,234,551

1,499,456

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

7,674,763

5,350,916

退職給付に係る調整額

2,285

747

その他の包括利益合計

7,672,478

5,351,663

四半期包括利益

4,437,926

6,851,120

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

4,437,926

6,851,120

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

4,554,855

2,149,905

減価償却費

658,533

698,273

減損損失

6,000

貸倒引当金の増減額(△は減少)

4,516

3,017

賞与引当金の増減額(△は減少)

892

4,019

役員株式給付引当金の増減額(△は減少)

9,954

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

4,735

3,450

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

27,079

27,660

投資有価証券売却損益(△は益)

161,789

3,180

出資金評価損

19,522

受取利息及び受取配当金

4,342,271

1,894,103

支払利息

4,373

2,955

持分法による投資損益(△は益)

7,846

28,531

売上債権の増減額(△は増加)

834,570

615,889

棚卸資産の増減額(△は増加)

116,520

106,583

仕入債務の増減額(△は減少)

123,096

267,294

その他

582,193

427,761

小計

779,578

772,731

利息及び配当金の受取額

4,323,058

1,874,949

利息の支払額

4,477

3,080

法人税等の支払額

829,151

1,070,744

営業活動によるキャッシュ・フロー

4,269,007

1,573,856

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

653,182

810,810

有形固定資産の売却による収入

174

無形固定資産の取得による支出

27,962

27,639

投資有価証券の取得による支出

10,987

10,907

投資有価証券の売却による収入

198,070

25,882

関係会社貸付けによる支出

76,000

関係会社貸付金の回収による収入

76,000

その他

22,258

9,337

投資活動によるキャッシュ・フロー

516,319

832,638

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

250,400

200,400

配当金の支払額

179,955

207,563

その他

18,069

11,260

財務活動によるキャッシュ・フロー

448,425

419,224

現金及び現金同等物に係る換算差額

45

15

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

3,304,308

322,009

現金及び現金同等物の期首残高

1,773,279

4,536,721

現金及び現金同等物の四半期末残高

5,077,588

4,858,730

 

【注記事項】

(四半期連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年9月30日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

発送配達費

785,072

785,953

給料及び手当

442,343

434,108

賞与引当金繰入額

116,297

113,403

退職給付費用

24,508

23,123

研究開発費

146,892

147,608

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

現金及び預金勘定

5,081,589千円

4,862,732千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△4,001

△4,001

現金及び現金同等物

5,077,588

4,858,730

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月27日

定時株主総会

普通株式

180,049

32円00銭

2022年3月31日

2022年6月28日

利益剰余金

(注)「配当金の総額」には、株式給付信託(BBT)が保有する当社株式22,300株に対する配当金713千円が含まれております。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

208,181

37円00銭

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

(注)「配当金の総額」には、株式給付信託(BBT)が保有する当社株式22,300株に対する配当金825千円が含まれております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年9月30日)

 当社グループは、米菓事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年9月30日)

 当社グループは、米菓事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(有価証券関係)

 その他有価証券が、事業の運営において重要なものとなっており、かつ、前連結会計年度の末日に比べて著しい変動が認められます。

前連結会計年度(2023年3月31日)

その他有価証券

 

取得原価(千円)

連結貸借対照表計上額(千円)

差額(千円)

(1)株式

1,467,917

53,631,251

52,163,333

(2)債券

(3)その他

29,912

29,192

△720

合計

1,497,830

53,660,443

52,162,613

 

当第2四半期連結会計期間(2023年9月30日)

その他有価証券

 

取得原価(千円)

四半期連結貸借対照表計上額(千円)

差額(千円)

(1)株式

1,465,765

60,981,604

59,515,838

(2)債券

(3)その他

20,270

20,463

192

合計

1,486,036

61,002,068

59,516,031

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:千円)

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

米菓

9,390,108

9,937,860

その他

201,880

271,900

顧客との契約から生じる収益

9,591,988

10,209,761

外部顧客への売上高

9,591,988

10,209,761

 

 

(1株当たり情報)

  1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

  1株当たり四半期純利益

577円16銭

267円56銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

3,234,551

1,499,456

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

3,234,551

1,499,456

普通株式の期中平均株式数(株)

5,604,239

5,604,216

 (注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 2.株主資本において計上されている「株式給付信託(BBT)」が保有する当社株式は、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。また、1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は前第2四半期連結累計期間及び当第2四半期連結累計期間ともに22,300株であります。

 

2【その他】

  該当事項はありません。