第5 【対象者の状況】

 

1 【最近3年間の損益状況等】

(1) 【損益の状況】

 

決算年月

売上高

売上原価

販売費及び一般管理費

営業外収益

営業外費用

当期純利益(当期純損失)

 

 

(2) 【1株当たりの状況】

 

決算年月

1株当たり当期純損益

1株当たり配当額

1株当たり純資産額

 

 

2 【株価の状況】

(単位:円)

金融商品取引所名又は認可金融商品取引業協会名

東京証券取引所 プライム市場

月別

2023年12月

2024年1月

2月

3月

4月

5月

6月

最高株価

2,380.0

2,396.0

2,448.0

2,119.5

2,036.5

2,110.0

2,284.5

最低株価

2,209.0

2,299.0

2,042.0

1,966.5

1,787.0

1,811.0

1,878.0

 

(注) 2024年6月については、6月14日までのものです。

 

3 【株主の状況】

(1) 【所有者別の状況】

 

  年 月 日現在

区分

株式の状況(1単元の株式数    株)

単元未満

株式の状況(株)

政府及び地方公共団体

金融機関

金融商品取引業者

その他

の法人

外国法人等

個人その他

個人以外

個人

株主数(人)

所有株式数

(単元)

所有株式数

の割合(%)

 

 

 

(2) 【大株主及び役員の所有株式の数】

① 【大株主】

 

 

  年 月 日現在

氏名又は名称

住所又は所在地

所有株式数(株)

発行済株式(自己

株式を除く。)の

総数に対する所有

株式数の割合(%)

 

 

② 【役員】

 

 

 

  年 月 日現在

氏名

役名

職名

所有株式数(株)

発行済株式(自己

株式を除く。)の

総数に対する所有

株式数の割合(%)

 

 

4 【継続開示会社たる対象者に関する事項】

(1) 【対象者が提出した書類】

① 【有価証券報告書及びその添付書類】

事業年度 第42期(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日) 2022年6月27日関東財務局長に提出

事業年度 第43期(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) 2023年6月26日関東財務局長に提出

事業年度 第44期(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) 2024年6月24日関東財務局長に提出

 

② 【四半期報告書又は半期報告書】

事業年度 第44期第3四半期(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日) 2024年2月13日関東財務局長に提出

 

③ 【臨時報告書】

該当事項はありません。

 

④ 【訂正報告書】

該当事項はありません。

 

 

(2) 【上記書類を縦覧に供している場所】

株式会社ファンケル

(横浜市中区山下町89番地1)

株式会社東京証券取引所

(東京都中央区日本橋兜町2番1号)

 

5 【伝達を受けた公開買付け等の実施に関する事実の内容等】

該当事項はありません。

 

6 【その他】

(1) 2025年3月期の配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止

対象者は、2024年6月14日開催の対象者取締役会において、本公開買付けが成立することを条件に、対象者決算短信にて公表した、2025年3月期の配当予想を修正し、2025年3月期の第2四半期末及び期末配当を行わないこと、及び、2025年3月期より株主優待制度を廃止することを決議したとのことです。詳細については、対象者が2024年6月14日に公表した「2025年3月期配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ」をご参照ください。

 

(2) 「2025年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」の公表

対象者は、2024年8月2日付で、「2025年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」を公表しております。当該決算短信の概要は以下のとおりです。なお、当該内容につきましては、法第193条の2第1項の規定に基づく監査法人の四半期レビューを受けていないとのことです。また、以下の公表内容の概要は、対象者が公表した内容を一部抜粋したものであり、詳細につきましては、当該公表の内容をご参照ください。

 

① 損益の状況(連結)

会計期間

2025年3月期 第1四半期累計期間
(自 2024年4月1日 至 2024年6月30日)

売上高

26,042百万円

営業利益

2,621百万円

経常利益

2,711百万円

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,673百万円

 

 

② 1株当たりの状況(連結)

会計期間

2025年3月期 第1四半期累計期間
(自 2024年4月1日 至 2024年6月30日)

1株当たり四半期純利益

13.83円

1株当たり配当金

 

 

 

(3) 臨時報告書の提出

対象者は、2024年8月26日付で、「主要株主の異動に関するお知らせ」を公表し、臨時報告書を関東財務局長に提出しております。当該臨時報告書の概要は以下のとおりです(以下抜粋。ただし、以下の「2 報告内容」の「(2) 当該異動の前後における当該主要株主の所有議決権の数及びその総株主等の議決権に対する割合」の表に記載の大株主順位については、上記「主要株主の異動に関するお知らせ」に記載されているものを追記しております。)。なお、以下の文中において「当社」とあるのは対象者を指します。

 

1 提出理由

当社の主要株主に異動がありましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第4号の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2 報告内容

主要株主の異動

(1) 当該異動に係る主要株主の名称

主要株主となるもの

エムワイ アルファ マネジメント 香港 アドバイザーズ リミテッド

(MY. Alpha Management HK Advisors Limited)

 

(2) 当該異動の前後における当該主要株主の所有議決権の数及びその総株主等の議決権に対する割合

 

議決権の数

(所有株式数)

総株主の議決権の数に対する割合

大株主順位

異動前

(2024年8月13日現在)

116,473個

(11,647,382株)

9.61%

異動後

(2024年8月22日現在)

129,510個

(12,951,006株)

10.69%

 

(注) 1.「総株主の議決権の数に対する割合」は、当社が2024年8月2日に提出した「2025年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」(以下「当社四半期決算短信」といいます。)に記載された2024年6月30日現在の当社の発行済株式総数(130,353,200株)から、当社四半期決算短信に記載された2024年6月30日現在の当社が所有する自己株式数(ただし、同日現在において役員報酬BIP(Board Incentive Plan)信託が保有する当社株式数(196,034株)を含みません。)(9,187,029株)を控除した株式数(121,166,171株)に係る議決権の数(1,211,661個)を分母として計算し、また、小数点以下第三位を四捨五入しております。

2.上記については、当該株主から提出された大量保有報告書の変更報告書に基づくものであり、当社として当該株主名義の実質所有株式数の確認ができたものではありません。また、大株主順位についても確認できていないため記載しておりません。

 

(3) 異動年月日

2024年8月22日

(注) 2024年8月22日付で当該株主が関東財務局に提出した大量保有報告書の変更報告書により、主要株主の異動が生じたものと判断しております。

 

(4) 本報告書提出日現在の資本金の額及び発行済株式総数

資本金の額            10,795百万円

発行済株式総数 普通株式    130,353,200株