(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注1)
|
合計
|
調整額
|
中間連結 損益計算書 計上額 (注2)
|
油脂事業
|
スペシャリティフード事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
家庭用油脂
|
14,813
|
-
|
14,813
|
-
|
14,813
|
-
|
14,813
|
業務用油脂
|
60,554
|
-
|
60,554
|
-
|
60,554
|
-
|
60,554
|
ミール類
|
37,469
|
-
|
37,469
|
-
|
37,469
|
-
|
37,469
|
乳系PBF
|
-
|
6,219
|
6,219
|
-
|
6,219
|
-
|
6,219
|
食品素材
|
-
|
5,102
|
5,102
|
-
|
5,102
|
-
|
5,102
|
その他
|
-
|
-
|
-
|
511
|
511
|
-
|
511
|
顧客との契約から生じる収益
|
112,836
|
11,322
|
124,159
|
511
|
124,670
|
-
|
124,670
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
112,836
|
11,322
|
124,159
|
511
|
124,670
|
-
|
124,670
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
793
|
73
|
866
|
-
|
866
|
△866
|
-
|
計
|
113,630
|
11,395
|
125,025
|
511
|
125,537
|
△866
|
124,670
|
セグメント利益又は 損失(△)
|
4,974
|
△112
|
4,861
|
78
|
4,939
|
-
|
4,939
|
(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸等の各種サービス等が含まれております。
2 セグメント利益又は損失(△)は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注1)
|
合計
|
調整額
|
中間連結 損益計算書計上額 (注2)
|
油脂事業
|
スペシャリティフード事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
家庭用油脂
|
15,187
|
-
|
15,187
|
-
|
15,187
|
-
|
15,187
|
業務用油脂
|
55,022
|
-
|
55,022
|
-
|
55,022
|
-
|
55,022
|
ミール類
|
35,575
|
-
|
35,575
|
-
|
35,575
|
-
|
35,575
|
乳系PBF
|
-
|
5,188
|
5,188
|
-
|
5,188
|
-
|
5,188
|
食品素材
|
-
|
4,837
|
4,837
|
-
|
4,837
|
-
|
4,837
|
その他
|
-
|
-
|
-
|
496
|
496
|
-
|
496
|
顧客との契約から生じる収益
|
105,785
|
10,025
|
115,810
|
496
|
116,306
|
-
|
116,306
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
105,785
|
10,025
|
115,810
|
496
|
116,306
|
-
|
116,306
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
1,167
|
60
|
1,227
|
-
|
1,227
|
△1,227
|
-
|
計
|
106,952
|
10,085
|
117,038
|
496
|
117,534
|
△1,227
|
116,306
|
セグメント利益
|
5,331
|
21
|
5,352
|
94
|
5,446
|
-
|
5,446
|
(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産賃貸等の各種サービス等が含まれております。
2 セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と一致しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前中間連結会計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)
|
1株当たり中間純利益
|
103円54銭
|
107円88銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)
|
3,424
|
3,568
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益(百万円)
|
3,424
|
3,568
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
33,076,160
|
33,074,561
|
(注)1 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 株主資本において自己株式として計上されている株式給付信託に残存する自社の株式は、1株当たり中間純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。当該信託が保有する当社株式の期中平均株式数は、前中間連結会計期間263,757株、当中間連結会計期間261,314株であります。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
配当決議
2024年5月10日開催の取締役会において、2024年3月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額
|
1,000百万円
|
② 1株当たりの金額
|
30円00銭
|
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日
|
2024年6月5日
|
第23期(2024年4月1日から2025年3月31日まで)中間配当について、2024年11月5日開催の取締役会において、2024年9月30日最終の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額
|
1,000百万円
|
② 1株当たりの金額
|
30円00銭
|
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日
|
2024年12月3日
|