(2) 【要約中間連結損益計算書及び要約中間連結包括利益計算書】

【要約中間連結損益計算書】

【中間連結会計期間】

(単位:百万円)

 

注記

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

売上収益

5,10

105,323

148,242

売上原価

 

68,282

98,235

売上総利益

 

37,041

50,006

販売費及び一般管理費

11

28,942

33,937

持分法による投資損益(△は損失)

 

729

9

その他の収益

 

215

9,516

その他の費用

 

133

281

営業利益

 

8,911

25,295

金融収益

 

665

789

金融費用

 

897

2,342

税引前中間利益

 

8,679

23,742

法人所得税費用

 

2,640

4,511

中間利益

 

6,038

19,230

 

 

 

 

中間利益の帰属

 

 

 

親会社所有者

 

5,189

17,777

非支配持分

 

849

1,453

合計

 

6,038

19,230

 

 

 

 

親会社の所有者に帰属する
1株当たり中間利益

 

 

 

基本的1株当たり中間利益(円)

12

60.29

206.43

希薄化後1株当たり中間利益(円)

12

60.18

206.12

 

 

売上総利益から事業利益への調整表

 

売上総利益

 

37,041

50,006

販売費及び一般管理費

 

28,942

33,937

持分法による投資損益(△は損失)

 

729

△9

事業利益(*)

 

8,828

16,059

 

 

(*) 事業利益は売上総利益から販売費及び一般管理費を控除し、持分法による投資損益を加えた利益であり、IFRSで定義されている指標ではありませんが、当社の取締役会は事業利益に基づいて事業セグメントの業績を評価しており、当社の経常的な事業業績を測る指標として有用な情報であると考えられるため、要約中間連結損益計算書及び注記「5.セグメント情報」に自主的に開示しております。

 

 

【第2四半期連結会計期間】

(単位:百万円)

 

注記

前第2四半期連結会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

当第2四半期連結会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年6月30日)

売上収益

 

57,313

80,863

売上原価

 

36,782

53,204

売上総利益

 

20,531

27,659

販売費及び一般管理費

 

15,522

17,541

持分法による投資損益(△は損失)

 

456

50

その他の収益

 

90

68

その他の費用

 

60

76

営業利益

 

5,495

10,160

金融収益

 

364

335

金融費用

 

559

1,133

税引前四半期利益

 

5,300

9,362

法人所得税費用

 

1,561

2,430

四半期利益

 

3,739

6,932

 

 

 

 

四半期利益の帰属

 

 

 

親会社所有者

 

3,155

6,004

非支配持分

 

583

927

合計

 

3,739

6,932

 

 

 

 

親会社の所有者に帰属する
1株当たり四半期利益

 

 

 

基本的1株当たり四半期利益(円)

 

36.66

69.72

希薄化後1株当たり四半期利益(円)

 

36.59

69.62

 

 

売上総利益から事業利益への調整表

 

売上総利益

 

20,531

27,659

販売費及び一般管理費

 

15,522

17,541

持分法による投資損益(△は損失)

 

456

50

事業利益(*)

 

5,465

10,168

 

 

(*) 事業利益は売上総利益から販売費及び一般管理費を控除し、持分法による投資損益を加えた利益であり、IFRSで定義されている指標ではありませんが、当社の取締役会は事業利益に基づいて事業セグメントの業績を評価しており、当社の経常的な事業業績を測る指標として有用な情報であると考えられるため、要約中間連結損益計算書及び注記「5.セグメント情報」に自主的に開示しております。