(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
717
3,027
減価償却費
5,712
5,310
減損損失
116
3
構造改革費用
-
443
貸倒引当金の増減額(△は減少)
1
14
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△112
△172
受取利息及び受取配当金
△192
△186
支払利息
168
174
投資有価証券売却損益(△は益)
△643
固定資産処分損益(△は益)
24
51
売上債権の増減額(△は増加)
△9,681
△9,743
棚卸資産の増減額(△は増加)
△4,005
△1,311
仕入債務の増減額(△は減少)
5,692
5,505
未払消費税等の増減額(△は減少)
△37
127
未払金の増減額(△は減少)
1,467
1,194
その他
△570
91
小計
△1,344
4,531
利息及び配当金の受取額
369
338
利息の支払額
△159
△161
法人税等の支払額
△333
△277
法人税等の還付額
159
261
特別退職金の支払額
△19
△34
△1,328
4,658
投資活動によるキャッシュ・フロー
投資有価証券の取得による支出
△29
△30
投資有価証券の売却による収入
895
固定資産の取得による支出
△4,224
△4,199
固定資産の売却による収入
403
23
△51
△55
△3,006
△4,261
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
7,830
5,382
長期借入金の返済による支出
△1,635
△1,646
リース債務の返済による支出
△746
△737
配当金の支払額
△755
△500
自己株式の取得による支出
△276
△3
4,411
2,215
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
76
2,612
現金及び現金同等物の期首残高
7,990
6,916
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 8,066
※ 9,528