当社は、2025年6月26日開催の第77回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
2025年6月26日
第1号議案 剰余金の処分の件
イ 株主に対する配当財産の割当てに関する事項及びその総額
当社普通株式1株につき50円 総額1,224,005,900円
ロ 剰余金の配当が効力を生ずる日 2025年6月27日
第2号議案 取締役6名選任の件
佐藤勇二氏、福島成樹氏、森本芳史氏、池田知功氏、淵﨑正弘氏、中野由里氏を取締役に選任するものであります。
第3号議案 監査役1名選任の件
中根正人氏を監査役に選任するものであります。
第4号議案 補欠監査役1名選任の件
田渕謙二氏を補欠監査役に選任するものであります。
第5号議案 取締役の報酬額改定の件
報酬額の上限に関する定めを月額から年額に変更し、第6号議案「取締役に対する業績連動型株式報酬等の額及び内容決定の件」が承認可決されることを条件として、年額360百万円以内(うち社外取締役分36百万円以内)と改めさせていただくものであります。
また、取締役の報酬額には、従来どおり使用人兼務取締役の使用人分給与は含まないものといたします。
第6号議案 取締役に対する業績連動型株式報酬等の額及び内容決定の件
取締役(社外取締役を除く)を対象に、新たに信託を用いた業績連動型株式報酬制度を導入するものであります。
(注) 各議案の可決要件は次のとおりであります。
・第1号議案、第5号議案及び第6号議案は、出席した株主の議決権の過半数の賛成です。
・第2号議案から第4号議案までは、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。
本総会前日までの議決権行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、全ての議案は可決要件を満たしていたことから、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。