第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

  当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しています。

 

2.監査証明について

  当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)および第1四半期連結累計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けています。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

66,610

60,615

受取手形及び売掛金

64,515

59,582

有価証券

2,000

商品及び製品

27,939

25,972

仕掛品

2,064

1,903

原材料及び貯蔵品

13,990

13,456

その他

5,329

5,010

貸倒引当金

370

413

流動資産合計

182,080

166,128

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

159,074

158,384

減価償却累計額

97,560

98,397

建物及び構築物(純額)

61,514

59,987

機械装置及び運搬具

152,809

151,807

減価償却累計額

111,556

111,440

機械装置及び運搬具(純額)

41,252

40,366

土地

30,762

30,583

建設仮勘定

7,093

7,107

その他

19,074

18,800

減価償却累計額

13,497

13,406

その他(純額)

5,576

5,394

有形固定資産合計

146,199

143,439

無形固定資産

 

 

のれん

182

136

その他

15,625

19,077

無形固定資産合計

15,807

19,214

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

48,975

50,952

退職給付に係る資産

25,630

25,855

その他

7,404

7,913

貸倒引当金

91

91

投資その他の資産合計

81,918

84,630

固定資産合計

243,926

247,283

資産合計

426,006

413,411

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

33,414

30,302

短期借入金

17,200

2,154

未払法人税等

2,330

3,458

引当金

1,722

3,141

その他

26,705

23,372

流動負債合計

81,372

62,429

固定負債

 

 

社債

10,000

10,000

長期借入金

784

5,713

退職給付に係る負債

2,107

2,075

資産除去債務

275

270

その他

20,162

20,299

固定負債合計

33,330

38,358

負債合計

114,702

100,788

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

24,104

24,104

資本剰余金

28,638

28,640

利益剰余金

209,740

212,025

自己株式

5,842

5,843

株主資本合計

256,639

258,926

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

11,939

13,300

繰延ヘッジ損益

2

5

為替換算調整勘定

7,037

5,582

退職給付に係る調整累計額

6,269

6,133

その他の包括利益累計額合計

25,244

25,022

非支配株主持分

29,419

28,674

純資産合計

311,303

312,622

負債純資産合計

426,006

413,411

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年2月29日)

売上高

107,674

114,632

売上原価

80,969

79,765

売上総利益

26,705

34,866

販売費及び一般管理費

25,049

26,717

営業利益

1,656

8,149

営業外収益

 

 

受取利息

107

187

受取配当金

185

217

持分法による投資利益

129

334

その他

116

224

営業外収益合計

538

963

営業外費用

 

 

支払利息

105

78

貸倒引当金繰入額

45

54

その他

130

131

営業外費用合計

281

263

経常利益

1,913

8,849

特別利益

 

 

関係会社株式売却益

145

固定資産売却益

1

41

その他

295

13

特別利益合計

297

201

特別損失

 

 

固定資産除却損

155

97

その他

203

1

特別損失合計

359

99

税金等調整前四半期純利益

1,851

8,951

法人税等

413

2,416

四半期純利益

1,438

6,534

非支配株主に帰属する四半期純利益

171

495

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,267

6,038

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年2月29日)

四半期純利益

1,438

6,534

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

175

1,301

繰延ヘッジ損益

24

9

為替換算調整勘定

3,031

1,497

退職給付に係る調整額

22

126

持分法適用会社に対する持分相当額

428

138

その他の包括利益合計

3,634

451

四半期包括利益

2,195

6,083

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,773

5,815

非支配株主に係る四半期包括利益

422

267

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

  偶発債務

従業員の金融機関からの借入金に対して連帯保証をしています。

保証債務

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

従業員(借入債務)

136百万円

131百万円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成していません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)およびのれんの償却額は、次のとおりです。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年2月29日)

減価償却費

4,102百万円

4,348百万円

のれんの償却額

45

45

 

(株主資本等関係)

Ⅰ  前第1四半期連結累計期間(自  2022年12月1日  至  2023年2月28日)

  配当金支払額

 

 

(決議)

 

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年1月20日

取締役会

普通株式

3,753

27.00

2022年11月30日

2023年2月6日

利益剰余金

 

 

Ⅱ  当第1四半期連結累計期間(自  2023年12月1日  至  2024年2月29日)

  配当金支払額

 

 

(決議)

 

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年1月19日

取締役会

普通株式

3,753

27.00

2023年11月30日

2024年2月8日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第1四半期連結累計期間(自  2022年12月1日  至  2023年2月28日)

1.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失の金額に関する情報及び収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

市販用

業務用

海外

フルーツ ソリューション

ファインケミカル

共通

合計

調整額(注)1

四半期

連結損益

計算書

計上額

(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

41,922

41,713

16,047

3,809

2,834

1,346

107,674

107,674

その他の収益

外部顧客への

売上高

41,922

41,713

16,047

3,809

2,834

1,346

107,674

107,674

セグメント間の

内部売上高

又は振替高

221

1,222

81

82

93

3,114

4,815

4,815

42,143

42,935

16,129

3,892

2,928

4,461

112,490

4,815

107,674

セグメント利益又は損失(△)

1,640

463

1,119

11

429

399

3,203

1,547

1,656

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△1,547百万円には、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれています。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費に係る費用です。

  2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

  該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

  該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

  該当事項はありません。

 

Ⅱ  当第1四半期連結累計期間(自  2023年12月1日  至  2024年2月29日)

1.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失の金額に関する情報及び収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

市販用

業務用

海外

フルーツ ソリューション

ファインケミカル

共通

合計

調整額(注)1

四半期

連結損益

計算書

計上額

(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

44,560

40,601

21,359

3,855

2,826

1,428

114,632

114,632

その他の収益

外部顧客への

売上高

44,560

40,601

21,359

3,855

2,826

1,428

114,632

114,632

セグメント間の

内部売上高

又は振替高

208

915

65

99

3,161

4,450

4,450

44,768

41,517

21,359

3,920

2,926

4,589

119,082

4,450

114,632

セグメント利益又は損失(△)

3,560

3,063

3,473

42

565

296

9,785

1,636

8,149

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△1,636百万円には、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれています。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費に係る費用です。

  2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

  該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

  該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

  該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりです。

 

(1株当たり情報)

    1株当たり四半期純利益および算定上の基礎は、以下のとおりです。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年2月29日)

1株当たり四半期純利益(円)

9.12

43.44

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

1,267

6,038

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

1,267

6,038

普通株式の期中平均株式数(千株)

139,003

139,002

(注)「潜在株式調整後1株当たり四半期純利益」については、潜在株式が存在しないため記載していません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2024年1月19日開催の取締役会において次のとおり決議しています。

・普通株式の配当に関する事項

①配当金の総額                3,753百万円

②1株当たり配当額               27円00銭

③基準日                   2023年11月30日

④効力発生日               2024年2月8日