【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
※1 棚卸資産の内訳
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第2四半期連結会計期間 (2023年9月30日)
|
商品及び製品
|
356,311
|
千円
|
383,852
|
千円
|
仕掛品
|
317,412
|
千円
|
319,299
|
千円
|
原材料及び貯蔵品
|
546,424
|
千円
|
598,874
|
千円
|
※2 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。
なお、当第2四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形を満期日に決済が行われたものとして処理しております。
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第2四半期連結会計期間 (2023年9月30日)
|
設備関係支払手形
|
―千円
|
19,017千円
|
(四半期連結損益計算書関係)
※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
広告宣伝費
|
35,820
|
千円
|
35,919
|
千円
|
荷造運送費
|
366,511
|
千円
|
347,893
|
千円
|
従業員給料及び賞与
|
173,193
|
千円
|
172,166
|
千円
|
賞与引当金繰入額
|
6,923
|
千円
|
5,297
|
千円
|
退職給付費用
|
13,549
|
千円
|
12,751
|
千円
|
貸倒引当金繰入額
|
△1,429
|
千円
|
△874
|
千円
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※1 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
現金及び預金
|
2,211,382千円
|
1,950,841千円
|
預入期間が3か月を超える 定期預金
|
△1,199,578 〃
|
△1,035,774 〃
|
現金及び現金同等物
|
1,011,804 〃
|
915,067 〃
|
(株主資本等関係)
前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年6月24日 定時株主総会
|
普通株式
|
63,952
|
35.00
|
2022年3月31日
|
2022年6月27日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月28日 定時株主総会
|
普通株式
|
18,349
|
10.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月29日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社グループは、食料品事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。
前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
|
|
(単位:千円)
|
|
売上区分
|
合計
|
凍豆腐
|
加工食品 (即席みそ汁等)
|
その他食料品
|
一時点で移転される財
|
1,687,973
|
1,058,552
|
1,015,258
|
3,761,784
|
一定の期間にわたり移転される財
|
―
|
―
|
―
|
―
|
顧客との契約から生じる収益
|
1,687,973
|
1,058,552
|
1,015,258
|
3,761,784
|
その他の収益
|
―
|
―
|
―
|
―
|
外部顧客への売上高
|
1,687,973
|
1,058,552
|
1,015,258
|
3,761,784
|
当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
|
(単位:千円)
|
|
売上区分
|
合計
|
凍豆腐
|
加工食品 (即席みそ汁等)
|
その他食料品
|
一時点で移転される財
|
1,751,470
|
1,067,207
|
1,011,342
|
3,830,020
|
一定の期間にわたり移転される財
|
―
|
―
|
―
|
―
|
顧客との契約から生じる収益
|
1,751,470
|
1,067,207
|
1,011,342
|
3,830,020
|
その他の収益
|
―
|
―
|
―
|
―
|
外部顧客への売上高
|
1,751,470
|
1,067,207
|
1,011,342
|
3,830,020
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
1株当たり四半期純利益又は 1株当たり四半期純損失(△)
|
△18円41銭
|
31円67銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益又は 親会社株主に帰属する四半期純損失(△) (千円)
|
△33,687
|
58,236
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益 又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△) (千円)
|
△33,687
|
58,236
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
1,830
|
1,838
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、前第2四半期連結累計期間は、1株当たり四半期純損失であり潜在株式が存在しないため、また、当第2四半期連結累計期間は潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。