第3 【提出会社の状況】
1 【株式等の状況】
(1) 【株式の総数等】
① 【株式の総数】
種類
|
発行可能株式総数(株)
|
普通株式
|
5,680,000
|
計
|
5,680,000
|
② 【発行済株式】
種類
|
中間会計期間末 現在発行数(株) (2024年9月30日)
|
提出日現在 発行数(株) (2024年11月11日)
|
上場金融商品取引所 名又は登録認可金融 商品取引業協会名
|
内容
|
普通株式
|
1,876,588
|
1,876,588
|
東京証券取引所 スタンダード市場
|
完全議決権株式であり、権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式 単元株式数は100株であります。
|
計
|
1,876,588
|
1,876,588
|
―
|
―
|
(2) 【新株予約権等の状況】
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。
② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。
(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
年月日
|
発行済株式 総数増減数 (株)
|
発行済株式 総数残高 (株)
|
資本金増減額 (千円)
|
資本金残高 (千円)
|
資本準備金 増減額 (千円)
|
資本準備金 残高 (千円)
|
2024年9月30日
|
―
|
1,876,588
|
―
|
1,617,844
|
―
|
1,632,423
|
(5) 【大株主の状況】
2024年9月30日現在
氏名又は名称
|
住所
|
所有株式数 (千株)
|
発行済株式(自己株式を 除く。)の総数に対する 所有株式数の割合(%)
|
株式会社 八十二銀行
|
長野県長野市大字中御所字岡田178-8
|
89
|
4.84
|
木 下 博 隆
|
兵庫県芦屋市
|
56
|
3.07
|
赤 羽 源一郎
|
長野県飯田市
|
55
|
3.02
|
佐々木 寛 雄
|
長野県飯田市
|
55
|
2.98
|
国分西日本 株式会社
|
大阪市北区天満橋1-8-30
|
54
|
2.96
|
藤徳物産 株式会社
|
岡山県倉敷市西中新田525-6
|
54
|
2.96
|
株式会社 大乾
|
大阪市福島区野田1-1-86
|
44
|
2.42
|
株式会社 日阪製作所
|
大阪市北区曽根崎2-12-7
|
42
|
2.30
|
株式会社 ホワイトフーズ
|
香川県綾歌郡綾川町小野浦山甲 166-9
|
36
|
1.94
|
株式会社 三菱UFJ銀行
|
東京都千代田区丸の内1丁目4-5
|
30
|
1.62
|
計
|
―
|
520
|
28.16
|
(注) 1 所有株式数は、千株未満は切り捨てて表示しております。
2 上記のほか、当社は、自己株式27千株を保有しております。
(6) 【議決権の状況】
① 【発行済株式】
|
|
|
2024年9月30日現在
|
区分
|
株式数(株)
|
議決権の数(個)
|
内容
|
無議決権株式
|
―
|
―
|
―
|
議決権制限株式(自己株式等)
|
―
|
―
|
―
|
議決権制限株式(その他)
|
―
|
―
|
―
|
完全議決権株式(自己株式等)
|
(自己保有株式) 普通株式
|
―
|
権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式
|
27,900
|
完全議決権株式(その他)
|
普通株式
|
18,383
|
同上
|
1,838,300
|
単元未満株式
|
普通株式
|
―
|
―
|
10,388
|
発行済株式総数
|
1,876,588
|
―
|
―
|
総株主の議決権
|
―
|
18,383
|
―
|
(注) 当社は、2024年7月25日付で、当社の社外取締役を除く取締役及び社外監査役を除く監査役、当社が別途定める従業員に対して、譲渡制限付株式報酬として自己株式8,324株(金銭報酬債務19,211千円)の処分を実施いたしました。
② 【自己株式等】
|
|
2024年9月30日現在
|
所有者の氏名 又は名称
|
所有者の住所
|
自己名義 所有株式数 (株)
|
他人名義 所有株式数 (株)
|
所有株式数 の合計 (株)
|
発行済株式 総数に対する 所有株式数 の割合(%)
|
(自己保有株式) 旭松食品株式会社
|
大阪市淀川区田川3丁目7-3
|
27,900
|
―
|
27,900
|
1.48
|
計
|
―
|
27,900
|
―
|
27,900
|
1.48
|
(注) 当中間会計期間末日現在の自己株式数は、27,957株であります。
当社は、2024年7月25日付で、当社の社外取締役を除く取締役及び社外監査役を除く監査役、当社が別途定める従業員に対して、譲渡制限付株式報酬として自己株式8,324株(金銭報酬債務19,211千円)の処分を実施いたしました。
2 【役員の状況】
前事業年度の有価証券報告書提出日後、当中間会計期間における役員の異動はありません。