第3 【設備の状況】
1 【設備投資等の概要】
当連結会計年度の設備投資(無形固定資産を含む。)については、品質向上、生産設備の維持更新、生産体制変更に伴う合理化、情報化などを目的とした設備投資を継続的に実施しております。
当連結会計年度の設備投資の総額は、454百万円であります。食料品事業セグメントにおける、主要な設備投資について示すと、次のとおりであります。
(1)食料品事業関連
当連結会計年度の主な設備投資は、SDGsへの取組みとして、本店・天竜工場、高森工場にて太陽光発電設備の増設を実施したほか、生産設備への定期的な維持更新投資、生産性向上を目的とした合理化投資、また品質の維持向上に向けたFSSC22000への対応投資など、422百万円の投資を実施いたしました。
なお、重要な設備の除却及び売却はありません。
(2)全社共通関連
当連結会計年度の主な設備投資は、情報システム関係の整備として総額31百万円の投資を実施いたしました。
なお、重要な設備の除却及び売却はありません。
2 【主要な設備の状況】
当社グループ(当社及び連結子会社)の主要な設備は次のとおりであります。
(1) 提出会社
2025年3月31日現在
事業所 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の内容
|
帳簿価額(千円)
|
従業員数 (人)
|
土地 (面積㎡)
|
建物
|
構築物
|
機械及び 装置
|
リース 資産
|
その他
|
合計
|
本店・天竜工場 (長野県飯田市)
|
食料品事業
|
凍豆腐等 生産設備
|
252,316 (39,572)
|
265,072
|
55,123
|
491,935
|
6,438
|
16,508
|
1,087,394
|
99(30)
|
天竜工場 (長野県飯田市)
|
食料品事業
|
即席みそ汁 等生産設備
|
-
|
69,201
|
2,288
|
87,025
|
-
|
2,640
|
161,155
|
7(34)
|
高森工場 (長野県下伊那郡高森町)
|
食料品事業
|
凍豆腐 医療用食材 等生産設備
|
188,843 (18,805) 〔3,878〕
|
153,277
|
13,120
|
309,449
|
-
|
6,079
|
670,770
|
15(36)
|
飯田工場 (長野県飯田市)
|
食料品事業
|
凍豆腐等 生産設備
|
371,125 (16,274) {1,389}
|
110,061
|
15,318
|
209,711
|
6,934
|
5,834
|
718,985
|
48(21)
|
伊那工場 (長野県上伊那郡箕輪町)
|
食料品事業
|
即席みそ汁 等生産設備
|
357,964 (28,103)
|
58,103
|
8,451
|
71,080
|
-
|
6,813
|
502,413
|
15(23)
|
本社・西日本支店 (大阪市淀川区)
|
食料品事業
|
その他設備
|
221,158 (1,661)
|
15,816
|
63
|
13,044
|
-
|
16,631
|
266,715
|
18
|
ロジスティクス センター (長野県飯田市)
|
食料品事業
|
配送設備
|
-
|
35,176
|
144
|
2,167
|
-
|
838
|
38,326
|
―
|
食品研究所 (長野県飯田市)
|
食料品事業
|
研究開発 設備
|
55,530 (4,588)
|
36,267
|
3,578
|
20,870
|
-
|
16,481
|
132,728
|
6(1)
|
(注) 1 帳簿価額「その他」は、車両運搬具及び工具、器具及び備品であります。
2 土地(面積㎡)欄の{ }内の数値は賃借面積を外書で、また、〔 〕内の数値は賃貸面積を内書で記載しております。
3 従業員数の( )内の数値は臨時従業員年平均数を外書で記載しております。
4 帳簿価額には建設仮勘定は含めておりません。
5 本店・天竜工場(長野県飯田市)及びロジスティクスセンターは同一敷地内にあるため、土地面積及び金額は本店・天竜工場にまとめて記載しております。
(2) 国内子会社
2025年3月31日現在
会社名
|
事業所 (所在地)
|
セグメント の名称
|
設備の内容
|
帳簿価額(千円)
|
従業員数 (人)
|
土地 (面積㎡)
|
建物
|
構築物
|
機械及び装置
|
リース 資産
|
その他
|
合計
|
旭松フレッシュシステム㈱
|
本社他 (長野県 飯田市)
|
食料品 事業
|
配送設備
|
- {3,878}
|
8,045
|
181
|
12,508
|
58,525
|
878
|
80,139
|
25(55)
|
(注) 1 帳簿価額「その他」は、車両運搬具及び工具、器具及び備品であります。
2 土地(面積㎡)欄の{ }内の数値は賃借面積を外書で記載しております。
3 従業員数の( )内の数値は臨時従業員年平均数を外書で記載しております。
4 帳簿価額には建設仮勘定は含めておりません。
(3) 国外子会社
2025年3月31日現在
会社名
|
事業所 (所在地)
|
セグメン トの名称
|
設備の内容
|
帳簿価額(千円)
|
従業員数 (人)
|
土地 (面積㎡)
|
建物
|
構築物
|
機械及び装置
|
その他
|
合計
|
青島旭松康大 食品有限公司
|
本社他 (中国青島市)
|
食料品 事業
|
食料品 製造設備
|
- {20,000}
|
138,181
|
7,587
|
35,624
|
11,885
|
193,279
|
58
|
(注) 1 帳簿価額「その他」は、車両運搬具及び工具、器具及び備品であります。
2 土地(面積㎡)欄の{ }内の数値は賃借面積を外書で記載しております。
3 帳簿価額には建設仮勘定は含めておりません。
3 【設備の新設、除却等の計画】
当社グループ(当社及び連結子会社)の設備投資については市場の需要、品質に対する要望等の情報収集を行い、長期的な投資効率を総合的に判断しながら年度予算を策定しております。
(1) 重要な設備の新設の計画
会社名
|
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の内容
|
投資予定額
|
資金調達方法
|
着手年月
|
完了予定 年月
|
完成後の 増加能力
|
総額 (千円)
|
既支払額 (千円)
|
提出 会社
|
高森工場 (長野県下伊那郡高森町)
|
食料品事業
|
製品製造設備
|
140,000
|
37,727
|
借入金
|
2025年 4月
|
2025年 8月
|
生産能力 向上
|
(注)生産能力向上を目的とした投資を行います。
(2) 重要な設備の除却等の計画
該当事項はありません。