(3) 【四半期キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年9月30日)
当第2四半期累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期純利益
326,957
902,141
減価償却費
229,953
176,534
退職給付引当金の増減額(△は減少)
△37,187
7,629
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
20,327
△391,679
賞与引当金の増減額(△は減少)
△39,126
△39,190
受取利息及び受取配当金
△15,638
△8,834
支払利息
2,027
2,223
保険解約損益(△は益)
-
1,764
固定資産除却損
1,595
売上債権の増減額(△は増加)
△360,645
△996,219
棚卸資産の増減額(△は増加)
△225,748
25,149
仕入債務の増減額(△は減少)
362,430
△341,367
未払消費税等の増減額(△は減少)
68,728
固定資産売却損益(△は益)
505
受取保険金
△8,728
助成金収入
△41,754
その他
△100,946
△7,944
小計
121,153
△608,197
利息及び配当金の受取額
15,638
8,834
利息の支払額
△1,984
△2,075
保険金の受取額
8,728
助成金の受取額
57,453
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△254,791
△1,565
△62,530
△594,276
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
△27,349
△72,472
有形固定資産の売却による収入
5,820
敷金及び保証金の差入による支出
△2,835
△345
敷金及び保証金の回収による収入
2,412
30,837
資産除去債務の履行による支出
△32,994
保険積立金の解約による収入
179,370
△1,431
△627
△23,384
103,767
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
450,000
長期借入金の返済による支出
△50,000
△230,000
自己株式の取得による支出
△87,792
配当金の支払額
△107,188
△86,537
△244,980
133,462
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△330,895
△357,045
現金及び現金同等物の期首残高
1,597,615
1,649,350
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 1,266,719
※ 1,292,304