第3 【設備の状況】

1 【設備投資等の概要】

当社グループでは、設備の新設、改修及び更新に対処するために、741百万円の設備投資を実施しました。

その主要な設備としては、子会社である仙波包装株式会社の包装加工設備等であります。

 

2 【主要な設備の状況】

当社グループ(当社及び連結子会社)における主要な設備は、次のとおりであります。

(1) 提出会社

 

 

 

 

 

 

(2025年3月31日現在)

事業所名
(所在地)

設備の内容

帳簿価額(千円)

従業
員数
(人)

建物及び
構築物

機械装置
及び
運搬具

土地
(面積㎡)

リース
資産

その他

合計

真岡第二工場

(栃木県真岡市)

カラメル
製品

粉末製品

製造設備

594,184

237,029

39,684

(21,634)

15,980

886,878

53

[5]

真岡第三工場

(栃木県真岡市)

カラメル
製品

粉末製品

造粒製品

ブレンド

製品製造
設備

823,773

446,868

281,802

(34,811)

47,612

1,600,057

116

[11]

本社

(栃木県真岡市)

事務所

105,805

8,952

34,804

(13,332)

15,675

165,237

50

[2]

本社

(栃木県真岡市)

粉末製品

凍結乾燥
製品
冷凍製品

その他製品・商品

製造設備

77,036

73,818

(-)

1,100

151,954

[-]

研究所

(栃木県真岡市)

研究開発
設備

14,442

14,125

(-)

6,940

35,508

47

[3]

東京支社

(東京都台東区)

事務所

0

(-)

2,487

2,487

53

[-]

大阪支店

(大阪市東淀川区)

事務所

4,012

5,067

(250)

769

9,849

8

[1]

 

(注) 1.帳簿価額のうち「その他」は工具、器具及び備品であり、建設仮勘定は含んでおりません。

2.研究所の土地については本社に含めて表示しております。

3.本社の粉末製品製造設備、その他製品・商品製造設備は、関連会社である福建龍和食品実業有限公司に貸与している設備であります。また、凍結乾燥製品及び冷凍製品製造設備は、子会社㈱東北センバに貸与している設備であります。

4.現在休止中の主要な設備はありません。

5.従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数は[ ]内に年間の平均人員数を外数で記載しております。

 

 

(2) 国内子会社

 

 

 

 

 

 

 

(2025年3月31日現在)

会社名

事業所名
(所在地)

設備の内容

帳簿価額(千円)

従業
員数
(人)

建物及び
構築物

機械装置
及び
運搬具

土地
(面積㎡)

リース
資産

その他

合計

仙波包装㈱

本社工場
(栃木県真岡市)

包装加工
設備

130,573

27,801

20,584

(2,723)

52,835

8,730

240,524

32

[44]

仙波包装㈱

松山工場
(栃木県真岡市)

包装加工
設備

244,416

87,965

(-)

101,429

13,297

447,108

18

[29]

㈱東北センバ

本社工場
(秋田県大館市)

冷凍製品
製造設備

128,191

235,856

131,604

(31,860)

13,715

509,367

62

[49]

 

(注) 1.帳簿価額のうち「その他」は工具、器具及び備品であり、建設仮勘定は含んでおりません。

2.現在休止中の主要な設備はありません。

3.従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数は[ ]内に年間の平均人員数を外数で記載しております。

 

(3) 在外子会社

 

 

 

 

 

 

 

(2024年12月31日現在)

会社名

事業所名
(所在地)

設備の内容

帳簿価額(千円)

従業
員数
(人)

建物及び
構築物

機械装置
及び
運搬具

土地
(面積㎡)

リース
資産

その他

合計

福州仙波糖化食品有限公司

本社工場
(中華人民共和国
福建省連江県)

粉末製品、
カラメル製品
製造設備

(-)

12

[1]

SEMBA TOHKA
VIETNAM
COMPANY
LIMITED

本社工場
(ベトナム社会主義共和国ドンナイ省)

粉末製品、
カラメル製品、
ブレンド製品
製造設備

525,677

476,926

(-)

561

1,003,165

49

[-]

 

(注) 1.帳簿価額のうち「その他」は工具、器具及び備品であり、建設仮勘定は含んでおりません。

2.現在休止中の主要な設備はありません。

3.従業員数は就業人員であり、臨時雇用者数は[ ]内に年間の平均人員数を外数で記載しております。

 

 

3 【設備の新設、除却等の計画】

当社グループ(当社及び連結子会社)の設備投資については、景気予測、業界動向、投資効率等を総合的に勘案して策定しております。設備計画は原則的に連結会社各社が個別に策定しておりますが、計画策定に当たっては提出会社を中心に調整を図っております。

(1) 重要な設備の新設等

当社は、既設工場の老朽化等による諸問題を解決し収益基盤の強化を実現するため、栃木県真岡市が分譲を開始した産業団地を新工場建設用地として取得を予定しております。

取得する固定資産の概要

(1)所在地

栃木県真岡市寺内(真岡てらうち産業団地)

(2)取得価額

約16億66百万円

(3)資金計画

自己資金及び借入金等(予定)

(4)土地面積

約66,376㎡

(5)売買契約締結及び土地引渡し

2027年3月(予定)

 

 

(2) 重要な設備の除却等

経常的な設備の更新のための除却等を除き、重要な設備の除却等の計画はありません。