第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,122,942

966,693

受取手形及び売掛金

2,453,137

2,913,424

有価証券

600,000

600,000

商品及び製品

391,709

304,728

仕掛品

56,556

48,277

原材料及び貯蔵品

98,012

133,874

その他

158,193

194,736

流動資産合計

4,880,553

5,161,735

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

3,475,283

3,344,574

機械及び装置(純額)

1,858,636

1,677,123

土地

1,616,618

1,616,618

その他(純額)

245,104

225,380

有形固定資産合計

7,195,642

6,863,697

無形固定資産

214,876

191,658

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

721,567

866,304

その他

139,106

133,942

投資その他の資産合計

860,673

1,000,247

固定資産合計

8,271,192

8,055,603

資産合計

13,151,745

13,217,338

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,239,974

1,336,092

1年内返済予定の長期借入金

288,000

288,000

未払金

642,314

537,153

未払法人税等

19,266

63,266

賞与引当金

87,644

45,547

その他

165,635

122,598

流動負債合計

2,442,834

2,392,659

固定負債

 

 

長期借入金

1,256,000

1,040,000

繰延税金負債

79,934

144,855

退職給付引当金

151,264

147,939

役員退職慰労引当金

34,902

30,984

資産除去債務

7,777

7,777

その他

16,890

11,025

固定負債合計

1,546,769

1,382,582

負債合計

3,989,604

3,775,242

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,989,630

1,989,630

資本剰余金

1,989,711

1,989,711

利益剰余金

4,964,778

5,132,250

自己株式

32,515

32,515

株主資本合計

8,911,604

9,079,076

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

250,536

363,019

評価・換算差額等合計

250,536

363,019

純資産合計

9,162,141

9,442,096

負債純資産合計

13,151,745

13,217,338

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

6,265,359

6,846,771

売上原価

4,327,932

4,899,417

売上総利益

1,937,427

1,947,353

販売費及び一般管理費

1,557,675

1,611,122

営業利益

379,751

336,231

営業外収益

 

 

受取利息

99

146

受取配当金

15,258

17,619

その他

27,482

39,028

営業外収益合計

42,840

56,794

営業外費用

 

 

支払利息

3,085

2,573

その他

2,096

118

営業外費用合計

5,182

2,692

経常利益

417,409

390,333

特別損失

 

 

固定資産除却損

1,433

投資有価証券売却損

0

特別損失合計

1,433

0

税引前四半期純利益

415,976

390,332

法人税、住民税及び事業税

109,850

111,763

法人税等調整額

27,246

15,557

法人税等合計

137,097

127,320

四半期純利益

278,879

263,012

 

【注記事項】

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 

前第3四半期累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

 

減価償却費

380,999千円

393,060千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月23日

定時株主総会

普通株式

95,540

50

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月22日

定時株主総会

普通株式

95,540

50

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社は食品製造事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

当社は食品製造事業の単一セグメントであり、主要な顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

 

 

前第3四半期累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

 

売上高

 

 

 

棒ラーメン

2,095,791千円

2,293,069千円

 

皿うどん

1,721,810

1,703,603

 

カップめん

1,989,705

2,438,805

 

袋めん

417,865

374,593

 

その他

40,185

36,699

 

顧客との契約から生じる収益

6,265,359

6,846,771

 

その他の収益

 

外部顧客への売上高

6,265,359

6,846,771

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

145円95銭

137円65銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

278,879

263,012

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

278,879

263,012

普通株式の期中平均株式数(千株)

1,910

1,910

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。