第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、金融商品取引法第24条の5第1項の表の第1号の上欄に掲げる会社に該当し、財務諸表等規則第1編及び第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年4月1日から2024年9月30日まで)に係る中間財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

824,252

1,366,064

受取手形及び売掛金

2,617,651

2,463,676

有価証券

1,000,000

800,000

商品及び製品

445,316

375,882

仕掛品

61,271

54,343

原材料及び貯蔵品

112,125

102,264

その他

187,193

148,599

流動資産合計

5,247,812

5,310,831

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

3,299,106

3,219,087

機械及び装置(純額)

1,671,113

1,549,125

土地

1,616,618

1,616,618

その他(純額)

220,353

203,417

有形固定資産合計

6,807,192

6,588,249

無形固定資産

200,197

185,852

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

964,590

923,716

その他

132,848

132,130

投資その他の資産合計

1,097,438

1,055,847

固定資産合計

8,104,828

7,829,950

資産合計

13,352,640

13,140,781

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

※  1,253,432

1,177,377

1年内返済予定の長期借入金

288,000

288,000

未払金

662,822

531,880

未払法人税等

108,178

150,337

賞与引当金

88,539

120,691

その他

105,845

96,225

流動負債合計

2,506,818

2,364,512

固定負債

 

 

長期借入金

968,000

824,000

繰延税金負債

149,158

117,682

退職給付引当金

149,637

150,728

役員退職慰労引当金

32,811

32,970

資産除去債務

7,777

7,777

その他

9,243

5,681

固定負債合計

1,316,628

1,138,841

負債合計

3,823,447

3,503,353

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,989,630

1,989,630

資本剰余金

1,989,711

1,989,711

利益剰余金

5,151,349

5,289,789

自己株式

32,515

32,586

株主資本合計

9,098,175

9,236,544

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

431,017

400,882

評価・換算差額等合計

431,017

400,882

純資産合計

9,529,193

9,637,427

負債純資産合計

13,352,640

13,140,781

 

(2)【中間損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

売上高

4,431,950

4,684,425

売上原価

3,240,260

3,253,163

売上総利益

1,191,690

1,431,261

販売費及び一般管理費

※  1,077,542

※  1,113,739

営業利益

114,147

317,521

営業外収益

 

 

受取利息

89

263

受取配当金

10,622

13,004

その他

32,037

15,858

営業外収益合計

42,749

29,126

営業外費用

 

 

支払利息

1,755

1,414

その他

118

34

営業外費用合計

1,873

1,449

経常利益

155,023

345,198

特別利益

 

 

固定資産売却益

24

特別利益合計

24

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

特別損失合計

0

税引前中間純利益

155,023

345,223

法人税、住民税及び事業税

60,938

129,494

法人税等調整額

9,027

18,250

法人税等合計

51,910

111,243

中間純利益

103,112

233,979

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年9月30日)

 当中間会計期間

(自 2024年4月1日

 至 2024年9月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益

155,023

345,223

減価償却費

234,845

235,208

長期前払費用償却額

983

1,050

ソフトウエア償却費

26,458

30,256

賞与引当金の増減額(△は減少)

31,550

32,152

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

19,815

20,152

退職給付引当金の増減額(△は減少)

4,857

1,091

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

5,743

159

受取利息及び受取配当金

10,712

13,268

支払利息

1,755

1,414

有形固定資産売却損益(△は益)

24

有形固定資産除却損

0

売上債権の増減額(△は増加)

139,003

153,974

棚卸資産の増減額(△は増加)

27,787

86,223

仕入債務の増減額(△は減少)

18,340

76,055

未払金の増減額(△は減少)

63,889

76,438

未払消費税等の増減額(△は減少)

66,386

11,712

その他

18,758

33,377

小計

130,899

745,906

法人税等の支払額

4,781

88,354

法人税等の還付額

11,609

営業活動によるキャッシュ・フロー

137,726

657,551

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

206,000

6,000

定期預金の払戻による収入

200,000

200,000

従業員に対する長期貸付けによる支出

302

従業員に対する長期貸付金の回収による収入

72

90

投資有価証券の取得による支出

2,182

2,486

有形固定資産の取得による支出

66,210

61,000

有形固定資産の売却による収入

24

無形固定資産の取得による支出

11,340

24,762

利息及び配当金の受取額

10,961

13,215

投資活動によるキャッシュ・フロー

75,002

119,080

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

144,000

144,000

利息の支払額

1,749

1,424

自己株式の取得による支出

70

配当金の支払額

95,288

95,325

財務活動によるキャッシュ・フロー

241,038

240,820

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

178,313

535,811

現金及び現金同等物の期首残高

1,522,942

1,624,252

現金及び現金同等物の中間期末残高

※  1,344,629

※  2,160,064

 

【注記事項】

(中間貸借対照表関係)

※ 中間会計期間末日満期手形

中間会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、前事業年度の末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形が期末残高に含まれております。

 

前事業年度

(2024年3月31日)

当中間会計期間

(2024年9月30日)

支払手形

85,625千円

-千円

 

(中間損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前中間会計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年9月30日)

 当中間会計期間

(自  2024年4月1日

  至  2024年9月30日)

運搬費

380,283千円

403,661千円

給料手当及び賞与

200,471

201,848

賞与引当金繰入額

60,642

63,928

役員退職慰労引当金繰入額

3,422

4,560

退職給付費用

10,206

10,406

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

現金及び預金勘定

950,629千円

1,366,064千円

有価証券勘定

600,000

800,000

預入期間が3か月を超える定期預金

△206,000

△6,000

現金及び現金同等物

1,344,629

2,160,064

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月22日

定時株主総会

普通株式

95,540

50

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年4月1日 至 2024年9月30日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月20日

定時株主総会

普通株式

95,540

50

2024年3月31日

2024年6月21日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社は食品製造事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

当社は食品製造事業の単一セグメントであり、主要な顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

 

 

前中間会計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

当中間会計期間

(自  2024年4月1日

至  2024年9月30日)

 

売上高

 

 

 

棒ラーメン

1,478,107千円

1,603,990千円

 

皿うどん

1,169,469

1,270,410

 

カップめん

1,516,837

1,592,907

 

袋めん

253,419

205,958

 

その他

14,117

11,157

 

顧客との契約から生じる収益

4,431,950

4,684,425

 

その他の収益

 

外部顧客への売上高

4,431,950

4,684,425

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年9月30日)

当中間会計期間

(自 2024年4月1日

至 2024年9月30日)

1株当たり中間純利益

53円96銭

122円45銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益(千円)

103,112

233,979

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益(千円)

103,112

233,979

普通株式の期中平均株式数(千株)

1,910

1,910

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。