第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年12月1日から2024年2月29日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

 

(単位:千円)

 

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

 

資産の部

 

 

 

流動資産

 

 

 

現金及び預金

1,315,675

1,580,789

 

受取手形及び売掛金

3,517,584

3,366,590

 

商品及び製品

1,599,805

1,682,234

 

原材料及び貯蔵品

3,702,075

3,563,663

 

その他

255,451

243,387

 

流動資産合計

10,390,593

10,436,664

 

固定資産

 

 

 

有形固定資産

 

 

 

建物及び構築物(純額)

1,587,891

1,546,568

 

機械装置及び運搬具(純額)

1,793,778

1,712,956

 

土地

1,349,042

1,334,457

 

その他(純額)

157,035

160,418

 

有形固定資産合計

4,887,747

4,754,401

 

無形固定資産

 

 

 

商標権

1,054,225

1,001,513

 

その他

65,746

59,923

 

無形固定資産合計

1,119,971

1,061,437

 

投資その他の資産

 

 

 

投資有価証券

192,201

196,445

 

その他

471,652

508,404

 

投資その他の資産合計

663,853

704,849

 

固定資産合計

6,671,572

6,520,688

 

資産合計

17,062,165

16,957,353

 

負債の部

 

 

 

流動負債

 

 

 

支払手形及び買掛金

1,440,306

1,592,116

 

短期借入金

132

 

1年内返済予定の長期借入金

285,852

285,852

 

未払金

508,229

428,468

 

未払法人税等

87,527

73,871

 

賞与引当金

21,596

153,395

 

役員賞与引当金

5,276

2,756

 

その他

404,066

314,565

 

流動負債合計

2,752,854

2,851,158

 

固定負債

 

 

 

長期借入金

784,888

713,425

 

退職給付に係る負債

42,247

38,536

 

資産除去債務

60,332

60,349

 

その他

802

802

 

固定負債合計

888,270

813,112

 

負債合計

3,641,124

3,664,271

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年2月29日)

 

純資産の部

 

 

 

株主資本

 

 

 

資本金

915,100

915,100

 

資本剰余金

1,302,609

1,305,867

 

利益剰余金

10,827,730

10,700,940

 

自己株式

84,538

84,762

 

株主資本合計

12,960,902

12,837,145

 

その他の包括利益累計額

 

 

 

その他有価証券評価差額金

13,487

16,440

 

繰延ヘッジ損益

1,697

2,694

 

為替換算調整勘定

75,741

75,710

 

退職給付に係る調整累計額

372,607

361,091

 

その他の包括利益累計額合計

460,139

455,937

 

純資産合計

13,421,041

13,293,082

 

負債純資産合計

17,062,165

16,957,353

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年2月29日)

売上高

4,605,801

4,642,007

売上原価

3,500,366

3,588,724

売上総利益

1,105,435

1,053,283

販売費及び一般管理費

1,132,956

1,111,151

営業損失(△)

27,521

57,868

営業外収益

 

 

受取利息

386

301

受取配当金

1,872

2,039

受取賃貸料

5,480

5,480

為替差益

2,271

5,346

その他

5,491

2,350

営業外収益合計

15,502

15,519

営業外費用

 

 

支払利息

1,690

842

賃貸費用

2,632

2,729

固定資産除却損

678

8,099

その他

838

2,867

営業外費用合計

5,840

14,538

経常損失(△)

17,859

56,887

特別利益

 

 

固定資産売却益

36,596

特別利益合計

36,596

税金等調整前四半期純損失(△)

17,859

20,291

法人税、住民税及び事業税

49,074

64,180

法人税等調整額

21,678

40,187

法人税等合計

27,395

23,992

四半期純損失(△)

45,255

44,283

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

45,255

44,283

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年2月29日)

四半期純損失(△)

45,255

44,283

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,726

2,953

繰延ヘッジ損益

8,696

4,391

為替換算調整勘定

4,078

30

退職給付に係る調整額

5,181

11,516

その他の包括利益合計

1,163

4,202

四半期包括利益

44,091

48,486

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

44,091

48,486

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2022年12月1日

至  2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2023年12月1日

至  2024年2月29日)

減価償却費

222,362千円

201,559千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年2月28日)

1.配当金支払額

      決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年2月17日
定時株主総会

普通株式

82,479

10.00

2022年11月30日

2023年2月20日

利益剰余金

 

  2.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年2月29日)

1.配当金支払額

      決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月21日
定時株主総会

普通株式

82,505

10.00

2023年11月30日

2024年2月22日

利益剰余金

 

  2.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年2月28日)

 当社グループは、食品事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年2月29日)

 当社グループは、食品事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 当社グループは、食品事業の単一セグメントでありますが、販売実績を製品等の区分ごとに示すと、次のとおりであります。

                                           (単位:千円)

区分

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年2月29日)

家庭用

2,812,699

2,907,742

産業用

1,066,113

1,026,053

生産受託・その他

726,989

708,212

合計

4,605,801

4,642,007

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年2月28日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年2月29日)

1株当たり四半期純損失(△)

△5円49銭

△5円37銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

(千円)

△45,255

△44,283

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△45,255

△44,283

普通株式の期中平均株式数(株)

8,247,562

8,250,534

 (注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。