第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年12月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,315,675

1,793,759

受取手形及び売掛金

3,517,584

4,169,653

商品及び製品

1,599,805

1,636,769

原材料及び貯蔵品

3,702,075

3,440,141

その他

255,451

171,292

流動資産合計

10,390,593

11,211,617

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,587,891

1,487,414

機械装置及び運搬具(純額)

1,793,778

1,633,891

土地

1,349,042

1,330,723

その他(純額)

157,035

141,312

有形固定資産合計

4,887,747

4,593,341

無形固定資産

 

 

商標権

1,054,225

948,802

その他

65,746

52,977

無形固定資産合計

1,119,971

1,001,780

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

192,201

200,566

その他

471,652

495,681

投資その他の資産合計

663,853

696,247

固定資産合計

6,671,572

6,291,369

資産合計

17,062,165

17,502,986

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

1,440,306

1,975,127

1年内返済予定の長期借入金

285,852

285,852

未払金

508,229

531,951

未払法人税等

87,527

147,104

賞与引当金

21,596

106,338

役員賞与引当金

5,276

5,512

その他

404,066

373,975

流動負債合計

2,752,854

3,425,860

固定負債

 

 

長期借入金

784,888

641,962

退職給付に係る負債

42,247

38,693

資産除去債務

60,332

60,366

その他

802

802

固定負債合計

888,270

741,824

負債合計

3,641,124

4,167,685

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

915,100

915,100

資本剰余金

1,302,609

1,301,364

利益剰余金

10,827,730

10,791,331

自己株式

84,538

76,371

株主資本合計

12,960,902

12,931,424

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

13,487

19,308

繰延ヘッジ損益

1,697

為替換算調整勘定

75,741

34,993

退職給付に係る調整累計額

372,607

349,574

その他の包括利益累計額合計

460,139

403,877

純資産合計

13,421,041

13,335,301

負債純資産合計

17,062,165

17,502,986

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年5月31日)

売上高

9,952,960

10,469,575

売上原価

7,483,100

7,983,918

売上総利益

2,469,860

2,485,657

販売費及び一般管理費

2,388,232

2,376,976

営業利益

81,627

108,680

営業外収益

 

 

受取利息

1,001

408

受取配当金

9,317

2,119

受取賃貸料

10,961

10,961

技術指導料

13,524

15,889

為替差益

22,271

その他

11,325

3,313

営業外収益合計

68,400

32,693

営業外費用

 

 

支払利息

6,064

1,573

賃貸費用

5,273

5,472

固定資産除却損

1,200

10,530

為替差損

12,719

その他

986

2,415

営業外費用合計

13,525

32,711

経常利益

136,502

108,662

特別利益

 

 

固定資産売却益

37,116

特別利益合計

37,116

税金等調整前四半期純利益

136,502

145,778

法人税、住民税及び事業税

114,027

125,939

法人税等調整額

10,041

26,268

法人税等合計

103,985

99,671

四半期純利益

32,517

46,107

親会社株主に帰属する四半期純利益

32,517

46,107

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年5月31日)

四半期純利益

32,517

46,107

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

3,607

5,821

繰延ヘッジ損益

14,013

1,697

為替換算調整勘定

17,489

40,747

退職給付に係る調整額

10,362

23,032

その他の包括利益合計

24,747

56,261

四半期包括利益

57,264

10,154

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

57,264

10,154

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年5月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

136,502

145,778

減価償却費

458,036

410,536

賞与引当金の増減額(△は減少)

78,945

84,742

役員賞与引当金の増減額(△は減少)

3,413

236

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

7,445

34,008

受取利息及び受取配当金

10,318

2,528

支払利息

6,064

1,573

為替差損益(△は益)

24,623

35,316

固定資産除却損

1,200

10,530

有形固定資産売却損益(△は益)

37,116

売上債権の増減額(△は増加)

427,680

653,422

棚卸資産の増減額(△は増加)

752,939

211,355

仕入債務の増減額(△は減少)

517,954

537,097

その他の流動資産の増減額(△は増加)

34,030

19,500

その他の流動負債の増減額(△は減少)

722

20,165

その他

19,647

1,426

小計

75,291

751,184

利息及び配当金の受取額

1,833

10,014

利息の支払額

6,113

68

法人税等の支払額

16,122

62,199

その他の収入

25,937

5,881

営業活動によるキャッシュ・フロー

69,756

704,812

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

92,260

69,157

無形固定資産の取得による支出

2,220

11,775

有形固定資産の除却による支出

7,435

有形固定資産の売却による収入

69,520

投資有価証券の取得による支出

152

投資有価証券の売却による収入

62

短期貸付けによる支出

201

87

関係会社貸付金の回収による収入

47,479

その他

13,052

5,513

投資活動によるキャッシュ・フロー

107,824

23,030

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

194,168

長期借入金の返済による支出

142,926

142,926

自己株式の取得による支出

61

224

配当金の支払額

82,050

82,208

財務活動によるキャッシュ・フロー

30,869

225,358

現金及び現金同等物に係る換算差額

1,898

24,400

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

206,551

478,083

現金及び現金同等物の期首残高

738,653

1,315,675

現金及び現金同等物の四半期末残高

532,102

1,793,759

 

【注記事項】

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち、主要な費目および金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年12月1日

  至  2023年5月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年12月1日

  至  2024年5月31日)

運送費及び保管料

498,235千円

480,027千円

広告宣伝費

159,432

184,814

給与手当

387,284

381,220

退職給付費用

20,227

7,764

賞与引当金繰入額

52,062

63,952

役員賞与引当金繰入額

4,770

5,513

業務委託費

239,326

226,049

研究開発費

175,612

169,541

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年12月1日

至  2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年12月1日

至  2024年5月31日)

現金及び預金勘定

532,102千円

1,793,759千円

現金及び現金同等物

532,102

1,793,759

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年2月17日
定時株主総会

普通株式

82,479

10.00

2022年11月30日

2023年2月20日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間末後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年7月5日
取締役会

普通株式

82,506

10.00

2023年5月31日

2023年8月7日

利益剰余金

 

  3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月21日
定時株主総会

普通株式

82,505

10.00

2023年11月30日

2024年2月22日

利益剰余金

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間末後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年7月4日
取締役会

普通株式

82,546

10.00

2024年5月31日

2024年8月9日

利益剰余金

 

  3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自  2022年12月1日 至  2023年5月31日)

 当社グループは、食品事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自  2023年12月1日 至  2024年5月31日)

 当社グループは、食品事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

(収益認識関係)

       当社グループは、食品事業の単一セグメントでありますが、販売実績を製品等の区分ごとに示すと、次のとお

      りであります。

(単位:千円)

区分

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年5月31日)

家庭用

6,026,866

6,331,603

産業用

2,445,966

2,618,920

生産受託・その他

1,480,128

1,519,052

合計

9,952,960

10,469,575

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年5月31日)

1株当たり四半期純利益

3円94銭

5円59銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

32,517

46,107

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

32,517

46,107

普通株式の期中平均株式数(株)

8,249,145

8,252,584

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

        該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 2024年7月4日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)中間配当による配当金の総額          82,546千円

(ロ)1株当たりの金額                10円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日    2024年8月9日

(注)2024年5月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いをおこないます。