(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)
|
合計
|
|
無線・通信
|
マイクロ デバイス
|
ブレーキ
|
精密機器
|
化学品
|
繊維
|
不動産
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への 売上高
|
47,180
|
18,875
|
42,418
|
13,651
|
2,755
|
9,061
|
7,379
|
141,322
|
2,682
|
144,004
|
セグメント間の 内部売上高 又は振替高
|
87
|
292
|
2
|
25
|
38
|
1
|
336
|
784
|
384
|
1,169
|
計
|
47,267
|
19,168
|
42,421
|
13,677
|
2,793
|
9,063
|
7,715
|
142,107
|
3,066
|
145,174
|
セグメント利益 又は損失(△)
|
4,686
|
2,082
|
742
|
310
|
107
|
△203
|
6,354
|
14,080
|
134
|
14,215
|
(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントである食品、産業資材等の商社機能等が含まれています。
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
(単位:百万円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
14,080
|
「その他」の区分の利益
|
134
|
セグメント間取引消去
|
35
|
全社費用(注)
|
△1,491
|
四半期連結損益計算書の営業利益
|
12,759
|
(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しないグループ管理費用及び減価償却費並びに基礎技術の研究開発費です。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)
|
合計
|
|
無線・通信
|
マイクロ デバイス
|
ブレーキ
|
精密機器
|
化学品
|
繊維
|
不動産
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への 売上高
|
73,662
|
14,686
|
14,203
|
12,515
|
2,643
|
8,970
|
1,299
|
127,982
|
2,772
|
130,754
|
セグメント間の 内部売上高 又は振替高
|
129
|
262
|
2
|
4
|
79
|
4
|
329
|
813
|
1,208
|
2,021
|
計
|
73,792
|
14,948
|
14,206
|
12,519
|
2,723
|
8,974
|
1,629
|
128,795
|
3,980
|
132,775
|
セグメント利益 又は損失(△)
|
9,233
|
△1,024
|
591
|
176
|
81
|
△161
|
706
|
9,603
|
176
|
9,780
|
(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントである食品、産業資材等の商社機能等が含まれています。
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
|
(単位:百万円)
|
利益
|
金額
|
報告セグメント計
|
9,603
|
「その他」の区分の利益
|
176
|
セグメント間取引消去
|
13
|
全社費用(注)
|
△1,646
|
四半期連結損益計算書の営業利益
|
8,147
|
(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しないグループ管理費用及び減価償却費並びに基礎技術の研究開発費です。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
財又はサービスの種類別の内訳
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
|
無線・ 通信
|
マイクロ デバイス
|
ブレーキ
|
精密機器
|
化学品
|
繊維
|
不動産
|
ソリューション・特機
|
26,579
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
26,579
|
マリンシステム
|
10,185
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
10,185
|
モビリティ
|
3,401
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
3,401
|
ICT・メカトロニクス
|
5,042
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
5,042
|
医用機器
|
1,359
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
1,359
|
無線・通信その他
|
611
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
611
|
電子デバイス
|
―
|
16,927
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
16,927
|
マイクロ波
|
―
|
1,948
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
1,948
|
摩擦材
|
―
|
―
|
42,418
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
42,418
|
精密部品他
|
―
|
―
|
―
|
3,667
|
―
|
―
|
―
|
―
|
3,667
|
成形品
|
―
|
―
|
―
|
9,983
|
―
|
―
|
―
|
―
|
9,983
|
環境・エネルギー 関連製品
|
―
|
―
|
―
|
―
|
2,330
|
―
|
―
|
―
|
2,330
|
カーボン他
|
―
|
―
|
―
|
―
|
424
|
―
|
―
|
―
|
424
|
繊維
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
9,061
|
―
|
―
|
9,061
|
不動産
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
1,031
|
―
|
1,031
|
その他
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
2,645
|
2,645
|
顧客との契約 から生じる収益
|
47,180
|
18,875
|
42,418
|
13,651
|
2,755
|
9,061
|
1,031
|
2,645
|
137,619
|
その他の収益(注)2
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
6,347
|
37
|
6,385
|
外部顧客への売上高
|
47,180
|
18,875
|
42,418
|
13,651
|
2,755
|
9,061
|
7,379
|
2,682
|
144,004
|
(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントである食品、産業資材等の商社機能等が含まれています。
2 「その他の収益」は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入等です。
当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
財又はサービスの種類別の内訳
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他 (注)1
|
合計
|
|
無線・ 通信
|
マイクロ デバイス
|
ブレーキ
|
精密機器
|
化学品
|
繊維
|
不動産
|
ソリューション・特機
|
51,292
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
51,292
|
マリンシステム
|
11,834
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
11,834
|
モビリティ
|
3,941
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
3,941
|
ICT・メカトロニクス
|
4,622
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
4,622
|
医用機器
|
1,330
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
1,330
|
無線・通信その他
|
642
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
642
|
電子デバイス
|
―
|
12,971
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
12,971
|
マイクロ波
|
―
|
1,715
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
1,715
|
摩擦材
|
―
|
―
|
14,203
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
14,203
|
精密部品他
|
―
|
―
|
―
|
4,129
|
―
|
―
|
―
|
―
|
4,129
|
成形品
|
―
|
―
|
―
|
8,385
|
―
|
―
|
―
|
―
|
8,385
|
環境・エネルギー 関連製品
|
―
|
―
|
―
|
―
|
2,270
|
―
|
―
|
―
|
2,270
|
カーボン他
|
―
|
―
|
―
|
―
|
373
|
―
|
―
|
―
|
373
|
繊維
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
8,970
|
―
|
―
|
8,970
|
不動産
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
307
|
―
|
307
|
その他
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
2,735
|
2,735
|
顧客との契約 から生じる収益
|
73,662
|
14,686
|
14,203
|
12,515
|
2,643
|
8,970
|
307
|
2,735
|
129,726
|
その他の収益(注)2
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
991
|
36
|
1,028
|
外部顧客への売上高
|
73,662
|
14,686
|
14,203
|
12,515
|
2,643
|
8,970
|
1,299
|
2,772
|
130,754
|
(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントである食品、産業資材等の商社機能等が含まれています。
2 「その他の収益」は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく賃貸収入等です。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、次のとおりです。
項目
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
|
(1)1株当たり四半期純利益
|
74円54銭
|
50円25銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)
|
11,705
|
7,895
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(百万円)
|
11,705
|
7,895
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
157,038,009
|
157,114,693
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益
|
―
|
50円25銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)
|
―
|
―
|
普通株式増加数(株)
|
―
|
4,014
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要
|
―
|
―
|
(注) 前第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため、記載していません。
2 【その他】
2024年2月9日開催の取締役会において、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。
①配当金の総額
|
2,828百万円
|
②1株当たりの金額
|
18円00銭
|
③支払請求権の効力発生日及び支払開始日
|
2024年3月11日
|