(3) 【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前中間純利益

15,591

12,147

 

減価償却費

12,858

12,975

 

減損損失

150

71

 

のれん償却額

182

219

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

116

186

 

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

198

1,084

 

受取利息及び受取配当金

1,029

1,351

 

支払利息

1,906

1,016

 

持分法による投資損益(△は益)

3,552

1,580

 

投資有価証券売却損益(△は益)

224

951

 

投資有価証券評価損益(△は益)

58

 

固定資産処分損益(△は益)

46

0

 

助成金収入

563

174

 

子会社事業構造改善費用

292

 

事業構造改善引当金繰入額

512

 

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

6,366

13,332

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

7,898

988

 

仕入債務の増減額(△は減少)

3,907

8,063

 

その他

2,319

3,788

 

小計

22,934

21,593

 

利息及び配当金の受取額

2,696

2,992

 

利息の支払額

1,850

1,020

 

助成金の受取額

563

174

 

子会社事業構造改善費用の支払額

695

 

法人税等の支払額

3,403

2,395

 

法人税等の還付額

61

2,555

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

20,306

23,899

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の預入による支出

440

 

定期預金の払戻による収入

0

469

 

有形固定資産の取得による支出

11,285

14,208

 

有形固定資産の売却による収入

508

120

 

投資有価証券の取得による支出

534

98

 

投資有価証券の売却による収入

452

2,262

 

短期貸付金の増減額(△は増加)

55

29

 

その他

1,289

1,453

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

12,644

12,936

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

896

55,623

 

長期借入れによる収入

41,815

50,500

 

長期借入金の返済による支出

44,534

7,460

 

自己株式の取得による支出

0

0

 

配当金の支払額

2,669

2,828

 

非支配株主への配当金の支払額

128

328

 

その他

1,644

1,614

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

6,265

17,355

現金及び現金同等物に係る換算差額

2,600

2,143

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

3,996

4,249

現金及び現金同等物の期首残高

45,092

49,918

連結の範囲の変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

181

現金及び現金同等物の中間期末残高

 49,088

 45,850