第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、城南監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,423,915

628,645

受取手形及び売掛金

99,096

60,016

商品及び製品

619,761

946,353

原材料及び貯蔵品

4,736

5,046

前渡金

201

前払費用

8,976

15,711

1年内回収予定の長期貸付金

380,066

195,066

その他

17,577

41,605

貸倒引当金

2,627

1,323

流動資産合計

2,551,703

1,891,120

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

4,145,059

4,145,507

減価償却累計額

1,892,750

1,983,210

建物及び構築物(純額)

2,252,309

2,162,297

機械装置及び運搬具

179,581

202,953

減価償却累計額

100,838

91,017

機械装置及び運搬具(純額)

78,743

111,936

工具、器具及び備品

80,072

82,482

減価償却累計額

56,773

60,516

工具、器具及び備品(純額)

23,298

21,965

土地

4,027,400

4,255,896

リース資産

16,929

17,572

減価償却累計額

9,193

8,866

リース資産(純額)

7,736

8,705

建設仮勘定

485

2,575

有形固定資産合計

6,389,973

6,563,377

無形固定資産

2,833

2,700

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,502

1,502

長期貸付金

7,339

107,289

繰延税金資産

74,780

74,386

その他

26,999

27,123

貸倒引当金

11,269

11,269

投資その他の資産合計

99,352

199,032

固定資産合計

6,492,158

6,765,110

資産合計

9,043,862

8,656,231

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

261,443

282,796

短期借入金

600,000

300,000

1年内返済予定の長期借入金

225,766

190,402

1年内返還予定の預り保証金

56,189

56,646

未払金

16,206

28,624

未払費用

29,682

28,095

未払法人税等

37,747

12,276

未払消費税等

34,751

11,372

賞与引当金

14,431

11,503

前受金

296,088

290,513

その他

19,339

21,093

流動負債合計

1,591,646

1,233,325

固定負債

 

 

長期借入金

2,800,672

2,836,263

役員退職慰労引当金

16,133

17,969

退職給付に係る負債

116,289

123,518

預り保証金

1,258,967

1,221,224

長期前受収益

86,352

81,660

再評価に係る繰延税金負債

718,180

718,180

その他

7,434

7,665

固定負債合計

5,004,029

5,006,482

負債合計

6,595,675

6,239,807

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

307,370

307,370

資本剰余金

576,022

576,022

利益剰余金

656,558

704,787

自己株式

748,590

829,766

株主資本合計

791,361

758,413

その他の包括利益累計額

 

 

土地再評価差額金

1,639,601

1,639,601

その他の包括利益累計額合計

1,639,601

1,639,601

非支配株主持分

17,223

18,408

純資産合計

2,448,186

2,416,423

負債純資産合計

9,043,862

8,656,231

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

3,107,687

3,340,112

売上原価

2,388,597

2,541,489

売上総利益

719,090

798,623

販売費及び一般管理費

591,975

630,905

営業利益

127,114

167,717

営業外収益

 

 

受取利息

4,303

3,582

受取配当金

58

51

その他

8,178

2,736

営業外収益合計

12,540

6,369

営業外費用

 

 

支払利息

25,556

23,877

その他

813

1,215

営業外費用合計

26,369

25,092

経常利益

113,285

148,994

特別損失

 

 

役員退職慰労金

6,630

特別損失合計

6,630

税金等調整前四半期純利益

113,285

142,364

法人税等

19,502

29,254

四半期純利益

93,782

113,109

非支配株主に帰属する四半期純利益

3,049

1,184

親会社株主に帰属する四半期純利益

90,732

111,924

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

93,782

113,109

四半期包括利益

93,782

113,109

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

90,732

111,924

非支配株主に係る四半期包括利益

3,049

1,184

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

一部の連結子会社における税金費用につきましては、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用しております。

 

(追加情報)

(新型コロナウイルス感染症の影響)

当第3四半期連結累計期間において、前事業年度の有価証券報告書に記載した新型コロナウイルス感染症の今後の広がり方や収束時期等を含む仮定についての重要な変更はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

142,232千円

136,423千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月12日

取締役会

普通株式

47,772

3

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月11日

取締役会

普通株式

63,695

4

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

当社は、2023年5月25日開催の取締役会決議に基づき、自己株式610,000株の取得を行いました。これを含む自己株式の取得の結果、当第3四半期連結累計期間において自己株式が81,176千円増加し、当第3四半期連結会計期間末において自己株式が829,766千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

不動産利用

自動車販売

楽器販売

合計

調整額

(注)

四半期連結

損益計算書

計上額

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

301,562

2,443,619

362,504

3,107,687

3,107,687

セグメント間の内部

売上高又は振替高

46,260

72

46,332

46,332

347,822

2,443,692

362,504

3,154,019

46,332

3,107,687

セグメント利益又は

損失(△)

190,925

766

24,075

214,235

87,120

※ 127,114

(注)セグメント利益又は損失(△)の調整額△87,120千円は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

※四半期連結損益計算書の営業利益

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

不動産利用

自動車販売

楽器販売

合計

調整額

(注)

四半期連結

損益計算書

計上額

売上高

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

305,517

2,652,568

382,026

3,340,112

3,340,112

セグメント間の内部

売上高又は振替高

46,260

3,502

49,762

49,762

351,777

2,656,070

382,026

3,389,874

49,762

3,340,112

セグメント利益

215,095

26,290

22,131

263,517

95,799

※ 167,717

(注)セグメント利益の調整額△95,799千円には、セグメント間取引消去△1,081千円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△94,718千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

※四半期連結損益計算書の営業利益

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

不動産利用

自動車販売

楽器販売

新車

1,509,427

1,509,427

中古車

501,649

501,649

修理部品用品

353,488

353,488

受取手数料

79,054

79,054

楽器関連

362,504

362,504

顧客との契約から生じる収益

2,443,619

362,504

2,806,124

その他の収益(注)

301,562

301,562

外部顧客への売上高

301,562

2,443,619

362,504

3,107,687

(注)その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)に基づく不動産賃貸収入、及び、「金融商品に関する会計基準」(企業会計基準第10号 2019年7月4日)に基づく金融商品に係る取引であります。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

不動産利用

自動車販売

楽器販売

新車

1,629,439

1,629,439

中古車

547,476

547,476

修理部品用品

393,711

393,711

受取手数料

81,940

81,940

楽器関連

382,026

382,026

顧客との契約から生じる収益

2,652,568

382,026

3,034,594

その他の収益(注)

305,517

305,517

外部顧客への売上高

305,517

2,652,568

382,026

3,340,112

(注)その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)に基づく不動産賃貸収入、及び、「金融商品に関する会計基準」(企業会計基準第10号 2019年7月4日)に基づく金融商品に係る取引であります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

5円70銭

7円28銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

90,732

111,924

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

90,732

111,924

普通株式の期中平均株式数(千株)

15,924

15,381

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。