(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年12月1日
至 2023年5月31日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年12月1日
至 2024年5月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
2,655,938
614,369
減価償却費
995,081
981,003
有形固定資産売却損益(△は益)
△1,992
△2,807
補助金収入
△252,480
-
固定資産除却損
38,391
80,552
固定資産圧縮損
252,480
環境対策引当金の増減額(△は減少)
△1,100
△261
賞与引当金の増減額(△は減少)
950,976
907,732
受取利息及び受取配当金
△10,942
△12,303
支払利息
35,762
38,263
投資有価証券売却損益(△は益)
△1,157
持分法による投資損益(△は益)
△74,109
△47,050
売上債権の増減額(△は増加)
2,845,292
1,820,634
棚卸資産の増減額(△は増加)
△725,709
370,498
仕入債務の増減額(△は減少)
△2,952,117
△1,688,846
未払消費税等の増減額(△は減少)
△468,553
△116,869
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
26,678
25,314
その他の流動負債の増減額(△は減少)
△1,309,271
△1,195,030
その他
453,332
280,688
小計
2,456,497
2,055,888
利息及び配当金の受取額
51,310
59,518
利息の支払額
△34,928
△38,932
法人税等の支払額
△2,457,935
△151,044
14,944
1,925,429
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△230,000
△598,000
定期預金の払戻による収入
230,000
598,000
投資有価証券の取得による支出
△600
△590
投資有価証券の売却による収入
5,307
有形固定資産の取得による支出
△2,358,887
△1,400,432
有形固定資産の除却による支出
△81,435
△48,169
貸付けによる支出
△850
△4,288
補助金の受取額
4,997
△12,654
△2,178,988
△1,466,134
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△14,864
△173,767
長期借入れによる収入
2,500,000
1,800,000
長期借入金の返済による支出
△649,780
△520,780
社債の償還による支出
△21,560
リース債務の返済による支出
△161,902
△158,932
配当金の支払額
△481,668
△401,390
非支配株主への配当金の支払額
△172,000
△200,000
自己株式の取得による支出
△468,000
998,224
△122,870
現金及び現金同等物に係る換算差額
△8,839
△2,801
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△1,174,658
333,622
現金及び現金同等物の期首残高
21,471,756
22,345,257
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 20,297,097
※ 22,678,879