1【提出理由】

2025年6月27日の第160回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

2025年6月27日

 

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 取締役8名選任の件

取締役として木坂隆一、眞田茂春、高上裕二、中川邦弘、中内一裕、渡邉敦子、灘原壮一、朱 純美の8名を選任する。

 

第2号議案 監査役2名選任の件

監査役として滝沢 聡、住吉敏幸の2名を選任する。

 

第3号議案 取締役等に対する業績連動型株式報酬制度の継続及び内容の一部改定の件

業績連動型株式報酬制度における業績達成度を評価する指標を「連結営業利益」から「連結売上高、連結営業利益」に変更した上で、継続する。

 

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

①総議決権数

議決権を有する株主数   11,754名

その有する議決権の数  445,258個

 

②議決権を行使した株主数等

議決権を行使した株主数 3,771名(内 本総会当日出席の株主数 62名)

その有する議決権の数 333,574個(内 本総会当日出席の株主の議決権の数 206,328個)

 

 

決議事項

賛成
 (個)

反対
 (個)

棄権・無効
 (個)

可決要件

決議の結果及び
賛成割合
 (注)2

第1号議案

 

 

 

(注)1

 

 

1.木坂 隆一

284,506

18,265

4

可決

(85.3%)

2.眞田 茂春

289,402

13,369

4

可決

(86.8%)

3.高上 裕二

300,253

2,518

4

可決

(90.0%)

4.中川 邦弘

300,380

2,391

4

可決

(90.0%)

5.中内 一裕

300,217

2,554

4

可決

(90.0%)

6.渡邉 敦子

300,386

2,385

4

可決

(90.1%)

7.灘原 壮一

300,328

2,443

  4

可決

(90.0%)

8.朱  純美

300,315

2,456

4

可決

(90.0%)

第2号議案

 

 

 

 

 

 

1.滝沢 聡

297,540

5,214

21

(注)1

可決

(89.2%)

2.住吉 敏幸

300,656

2,098

21

可決

(90.1%)

第3号議案

297,793

4,979

3

(注)1

可決

(89.3%)

 

 

(注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。

2.賛成割合は、本株主総会前日までに行使された議決権の数(意思表示を無効としたものを含む)と当日出席の株主全員の議決権数の合計に対する割合です。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち確認できた株主の議決権の数の集計により、全ての議案は可決要件を満たしたことから、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権の数は加算しておりません。