(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために定期的に検討を行う対象となっているものであります。
 当社は、当社及び連結子会社ごとに業績評価等を行っているため、これを事業セグメントの構成単位としております。また各事業セグメントの経済的特徴、製品の製造方法及び販売市場の類似性等を考慮したうえでセグメントを集約しており、当社は「紙パルプ事業」、「パッケージング・紙加工事業」の2つを報告セグメントとしております。

「紙パルプ事業」セグメントは、紙・パルプ製品の製造販売を行っております。「パッケージング・紙加工事業」は、紙器・液体容器等の製造販売並びに紙加工品の製造、加工及び販売を行っております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 その他  (注)1

合計

 調整額  (注)2

連結財務諸表計上額(注)3

紙パルプ事業

パッケージング・紙加工事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

272,972

15,697

288,669

8,387

297,056

297,056

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

2,775

12

2,788

23,063

25,852

25,852

275,748

15,710

291,458

31,450

322,909

25,852

297,056

セグメント利益

13,681

282

13,964

866

14,830

437

15,267

セグメント資産

391,769

15,415

407,185

18,206

425,392

9,699

415,692

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

12,164

602

12,766

478

13,244

380

12,864

 減損損失

403

403

403

403

持分法適用会社への
投資額

64,315

64,315

64,315

64,315

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

14,491

722

15,214

417

15,631

318

15,313

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、木材事業、建設業、運送・倉庫業、古紙卸業等を含んでおります。

2 調整額は、以下のとおりであります。

 (1) セグメント利益の調整額437百万円はセグメント間取引消去に伴う調整等であります。

(2) セグメント資産の調整額△9,699百万円は、セグメント間債権債務消去額△18,289百万円、各報告セグメントに配分していない全社資産8,590百万円が含まれております。

(3) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額△318百万円はセグメント間の固定資産未実現利益消去に伴う調整額であります。

3 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

 その他  (注)1

合計

 調整額  (注)2

連結財務諸表計上額(注)3

紙パルプ事業

パッケージング・紙加工事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

280,243

16,655

296,899

8,818

305,718

305,718

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

2,819

11

2,831

24,289

27,120

27,120

283,063

16,666

299,730

33,108

332,838

27,120

305,718

セグメント利益

18,251

228

18,480

856

19,337

390

19,727

セグメント資産

397,432

16,708

414,140

18,610

432,751

13,868

418,882

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

12,476

526

13,002

516

13,519

377

13,142

 減損損失

175

175

0

175

175

持分法適用会社への
投資額

61,870

61,870

61,870

61,870

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

17,424

1,624

19,049

665

19,714

358

19,356

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、木材事業、建設業、運送・倉庫業、古紙卸業等を含んでおります。

2 調整額は、以下のとおりであります。

 (1) セグメント利益の調整額390百万円はセグメント間取引消去に伴う調整等であります。

(2) セグメント資産の調整額△13,868百万円は、セグメント間債権債務消去額△20,035百万円、各報告セグメントに配分していない全社資産6,167百万円が含まれております。

(3) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額△358百万円はセグメント間の固定資産未実現利益消去に伴う調整額であります。

3 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

 セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

 (単位:百万円)

日本

アジア

アメリカ

その他

合計

190,293

51,673

31,660

23,430

297,056

 

(注)1 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

  2 各区分に属する主な国又は地域の内訳は次のとおりであります。

 (1) アジア ・・・・・ 中国、ベトナム、韓国、台湾、インド、タイ

 (2) その他 ・・・・・ カナダ、欧州、中東、オセアニア、中南米

 

(2) 有形固定資産

 (単位:百万円)

日本

カナダ

その他

合計

89,302

24,873

2,334

116,511

 

 

3 主要な顧客ごとの情報

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

新生紙パルプ商事㈱

36,356

紙パルプ事業

 

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

 セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

 (単位:百万円)

日本

アジア

アメリカ

その他

合計

191,982

49,128

41,761

22,845

305,718

 

(注)1 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

  2 各区分に属する主な国又は地域の内訳は次のとおりであります。

 (1) アジア ・・・・・ 中国、ベトナム、韓国、台湾、インド、タイ

 (2) その他 ・・・・・ カナダ、欧州、中東、中南米、オセアニア

 

(2) 有形固定資産

 (単位:百万円)

日本

カナダ

その他

合計

90,524

28,821

2,642

121,988

 

 

 

3 主要な顧客ごとの情報

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

新生紙パルプ商事㈱

36,669

紙パルプ事業

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

調整額

合計

紙パルプ事業

パッケージング・紙加工事業

当期償却額

155

155

155

当期末残高

643

643

643

 

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

調整額

合計

紙パルプ事業

パッケージング・紙加工事業

当期償却額

167

167

167

当期末残高

506

506

506

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1 関連当事者との取引

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

 該当事項はありません。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

 重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

 該当事項はありません。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

 重要性が乏しいため、記載を省略しております。

 

2 親会社又は重要な関連会社に関する注記

当連結会計年度において、重要な関連会社は大王製紙株式会社であり、その要約連結財務諸表は以下のとおりであります。

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

当連結会計年度

流動資産合計

376,189

360,882

固定資産合計

563,488

525,147

 

 

 

流動負債合計

281,218

266,702

固定負債合計

398,440

369,649

 

 

 

純資産合計

260,086

249,713

 

 

 

売上高

671,688

668,912

税金等調整前当期純利益又は税金等調整前当期純損失(△)

11,018

△1,977

親会社株主に帰属する当期純利益

又は親会社株主に帰属する当期純損失(△)

4,472

△11,197

 

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり純資産額

1,496.93

1,575.90

1株当たり当期純利益金額

49.89

92.34

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益金額

49.84

92.26

 

(注) 1.1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり当期純利益金額

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

8,387

15,529

 普通株主に帰属しない金額(百万円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する
 当期純利益(百万円)

8,387

15,529

 普通株式の期中平均株式数(千株)

168,124

168,175

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益調整額(百万円)

 普通株式増加数(千株)

158

143

  (うち新株予約権(千株))

(158)

(143)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定に含まれなかった潜在株式の概要

 

 

2.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(2024年3月31日)

当連結会計年度

(2025年3月31日)

純資産の部の合計額(百万円)

252,464

265,870

純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)

755

817

 (うち新株予約権(百万円))

(78)

(76)

 (うち非支配株主持分(百万円))

(676)

(741)

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

251,709

265,052

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(千株)

168,151

168,190