(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1 報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
 当社グループは段ボールによってお客様の大切な商品の「品質」と「価値」を包み、また住宅によって人々の豊かな「暮らし」を包むという、「人々にとって大切なものをやさしく包む」を大きな事業コンセプトとし、物流と暮らしを支えるビジネスを展開しております。
 したがって、当社グループは、「段ボール」、「住宅」及び「運輸倉庫」の3つを報告セグメントとしております。
 「段ボール」は段ボールシート・段ボールケース及び印刷紙器の製造販売等を行っております。「住宅」は輸入・国内住宅部材を用い、戸建て住宅の設計、施工、監理及び販売等を行っております。「運輸倉庫」は貨物運送事業及び倉庫事業を行っております。

 

2 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一であります。報告セグメントの利益は、営業利益の数値であります。セグメント間の内部売上高又は振替高は市場価格に基づいております。

 

3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

連結財務諸表計上額

 

段ボール

住宅

運輸倉庫

売上高

 

 

 

 

 

 

   外部顧客に対する売上高

117,965

54,051

39,509

211,526

211,526

   セグメント間の内部売上高
   又は振替高

92

60

5,613

5,767

5,767

118,058

54,111

45,122

217,293

5,767

211,526

セグメント利益

7,649

259

1,117

9,026

969

8,057

セグメント資産

133,406

39,692

31,377

204,477

8,888

213,366

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

5,757

489

1,506

7,752

4

7,757

のれん償却額

135

224

360

360

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

8,392

552

1,246

10,191

16

10,207

 

(注)1 調整額は以下のとおりであります。

(1) セグメント利益の調整額△969百万円には、セグメント間取引消去135百万円、各セグメントに配分していない全社費用△1,104百万円が含まれております。

(2) セグメント資産のうち調整額8,888百万円には、当社の金融資産等9,816百万円と報告セグメント間の債権の相殺消去等△927百万円が含まれております。

2 減価償却費には、長期前払費用の償却費を含めております。

3 有形固定資産及び無形固定資産の増加額には長期前払費用の増加額を含めております。

4 セグメント利益の合計額は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

連結財務諸表計上額

 

段ボール

住宅

運輸倉庫

売上高

 

 

 

 

 

 

   外部顧客に対する売上高

119,676

57,843

42,093

219,613

219,613

   セグメント間の内部売上高
   又は振替高

113

14

6,103

6,232

6,232

119,789

57,858

48,197

225,845

6,232

219,613

セグメント利益

8,592

917

940

10,450

1,090

9,360

セグメント資産

128,608

33,807

31,160

193,576

13,248

206,825

その他の項目

 

 

 

 

 

 

減価償却費

5,951

521

1,494

7,967

6

7,973

のれん償却額

135

236

372

372

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

5,526

513

1,348

7,388

28

7,417

 

(注)1 調整額は以下のとおりであります。

(1) セグメント利益の調整額△1,090百万円には、セグメント間取引消去145百万円、各セグメントに配分していない全社費用△1,235百万円が含まれております。

(2) セグメント資産のうち調整額13,248百万円には、当社の金融資産等14,241百万円と報告セグメント間の債権の相殺消去等△992百万円が含まれております。

2 減価償却費には、長期前払費用の償却費を含めております。

3 有形固定資産及び無形固定資産の増加額には長期前払費用の増加額を含めております。

4 セグメント利益の合計額は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

【関連情報】

 

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

 

1 製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2 地域ごとの情報

(1)売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2)有形固定資産

(単位:百万円)

日本

米国

欧州

アジア

合計

81,505

11,200

227

3,417

96,350

 

 

3 主要な顧客ごとの情報

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

㈱伊藤園

21,296

段ボール及び運輸倉庫

 

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日

 

1 製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2 地域ごとの情報

(1)売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2)有形固定資産

(単位:百万円)

日本

米国

欧州

アジア

合計

81,125

11,044

221

3,013

95,405

 

 

3 主要な顧客ごとの情報

(単位:百万円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

㈱伊藤園

22,898

段ボール及び運輸倉庫

 

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

 

段ボール

住宅

運輸倉庫

減損損失

3

1

5

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

 

段ボール

住宅

運輸倉庫

減損損失

0

0

7

7

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

 

段ボール

住宅

運輸倉庫

当期償却額

135

224

360

360

当期末残高

271

504

776

776

 

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

全社・消去

合計

 

段ボール

住宅

運輸倉庫

当期償却額

135

236

372

372

当期末残高

135

310

446

446

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

関連当事者との取引

(1)連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

 連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

(2)連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

 連結財務諸表提出会社の役員及び個人主要株主等

前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金又は出資金(百万円)

事業の内容又は職業

議決権等の所有(被所有)割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額(百万円)

科目

期末残高(百万円)

役員の近親者

中橋昌平

住宅建築工事の請負

営業取引

住宅建築工事(延床面積96.94㎡)の請負

36

 

(注) 取引条件及び取引条件の決定方針等

 一般の取引条件と同様に決定しております。

 

当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり純資産額

5,391円21銭

5,631円73銭

1株当たり当期純利益金額

322円99銭

395円46銭

 

(注)1  潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

   2 1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

5,308

6,508

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益(百万円)

5,308

6,508

普通株式の期中平均株式数(千株)

16,435

16,458

 

 

3  1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度末

(2024年3月31日)

当連結会計年度末

(2025年3月31日)

純資産の部の合計額(百万円)

89,203

93,371

純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)

579

637

 (うち非支配株主持分(百万円))

(579)

(637)

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

88,623

92,734

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(千株)

16,438

16,466

 

 

 

(重要な後発事象)

当社グループのサーバーへの不正アクセスによるシステム障害について

 2025年5月3日、当社グループの一部サーバーが暗号化されるランサムウエア攻撃による被害を受けたことを確認しました。

 外部専門家や警察と連携のうえ調査を進め、現在はシステム保護と復旧作業を完了しております。

 なお、翌連結会計年度の財政状態及び経営成績に重要な影響を及ぼすことが明らかになった場合には、速やかに開示いたします。