第3【設備の状況】

1【設備投資等の概要】

 当連結会計年度の設備投資として、セパレータ事業における米子工場の生産設備増設工事、本社工場の自動倉庫拡充工事、その他品質改善や合理化等の経常投資を含め、総額5,142百万円の設備投資を実施しました。また、2022年より建設を進めてきました米子工場の生産設備増設工事については、2024年11月から稼働を開始し、更なる高付加価値セパレータの量産体制を整えました。

 なお、経済産業省の「蓄電池の国内生産基盤確保のための先端生産技術導入・開発促進事業費補助事業」および鳥取県ならびに米子市から総額2,722百万円の補助金交付を受けました。

 

2【主要な設備の状況】

(1)提出会社

2025年3月31日現在

 

事業所名

(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

帳簿価額(千円)

従業員数

(人)

建物及び
構築物

機械装置
及び運搬具

工具、器具

及び備品

土地

(面積㎡)

合計

本社工場

(高知県高知市)

セパレータ事業

アルミ電解コンデンサ用セパレータ・機能材製造設備

875,767

1,050,854

100,205

939,585

(56,562)

〔4,238〕

2,966,413

172

安芸工場

(高知県安芸市)

セパレータ事業

アルミ電解コンデンサ用セパレータ・機能材製造設備

467,250

588,369

15,030

754,695

(69,301)

〔305〕

1,825,346

66

米子工場

(鳥取県米子市)

セパレータ事業

アルミ電解コンデンサ用セパレータ・機能材製造設備

2,980,059

4,717,075

61,474

429,021

(50,000)

8,187,630

50

本社

(高知県高知市)

全社

会社統括業務

613,448

16,874

132,542

101,936

(6,177)

864,802

56

 (注)1.金額は帳簿価額であり、建設仮勘定は含まれておりません。

2.本社工場、安芸工場の土地の一部は賃借しており、年間賃借料は1,800千円であります。

賃借している土地の面積については、〔 〕で外書きしております。

 

(2)国内子会社

2025年3月31日現在

 

会社名

事業所名

(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

帳簿価額(千円)

従業員数

(人)

建物及び

構築物

機械装置

及び運搬具

工具、器具

及び備品

土地

(面積㎡)

合計

NKKソリューションズ株式会社

南国工場

(高知県南国市)

セパレータ
事業

アルミ電解コンデンサ用セパレータ・機能材裁断加工設備

251,474

320,725

53,067

〔18,206〕

625,266

64

 (注)1.金額は帳簿価額であり、建設仮勘定は含まれておりません。

2.NKKソリューションズ株式会社の土地は賃借しており、年間賃借料は18,600千円であります。賃借している土地の面積については、〔 〕で外書きしております。

 

(3)在外子会社

2025年3月31日現在

 

会社名

事業所名

(所在地)

セグメントの名称

設備の内容

帳簿価額(千円)

従業員数

(人)

建物及び

構築物

機械装置

及び運搬具

工具、器具

及び備品

土地

(面積㎡)

合計

NIPPON KODOSHI

KOGYO (MALAYSIA)

SDN.BHD.

マレーシア工場

(マレーシア国ジョホール州)

セパレータ
事業

アルミ電解コンデンサ用セパレータ・機能材裁断加工設備

193,021

391,176

19,510

〔6,000〕

603,708

76

 (注)1.金額は帳簿価額であり、建設仮勘定は含まれておりません。

2.マレーシア工場は集合工場であり、NIPPON KODOSHI KOGYO(MALAYSIA)SDN.BHD.はそのうち6ユニット賃借しております。年間賃借料は28,650千円であります。賃借している土地の面積については、〔 〕で外書きしております。

 

3【設備の新設、除却等の計画】

(1)重要な設備の新設等

会社名

事業所名

所在地

セグメントの名称

設備の内容

投資予定金額

資金調達方法

着手及び完了予定年月

完成後の増加能力

総額

(千円)

既支払額

(千円)

着手

完了

当社

本社工場

高知県高知市

セパレータ事業

倉庫新設、原紙製造設備更新他

1,002,000

234,264

自己資金

2024年8月

2026年3月

品質向上・合理化を目的とするものであり、生産能力の増加はありません。

当社

米子工場

鳥取県米子市

セパレータ事業

倉庫新設、原紙製造設備更新他

340,000

自己資金

2025年5月

2026年3月

品質向上・合理化を目的とするものであり、生産能力の増加はありません。

合計

1,342,000

234,264

 

(2)重要な設備の除却等

 該当事項はありません。