1.四半期財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
3.四半期連結財務諸表について
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前事業年度 (2023年5月31日) |
当第1四半期会計期間 (2023年8月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
受取手形及び売掛金 |
|
|
|
商品及び製品 |
|
|
|
仕掛品 |
|
|
|
原材料及び貯蔵品 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物(純額) |
|
|
|
構築物(純額) |
|
|
|
機械及び装置(純額) |
|
|
|
車両運搬具(純額) |
|
|
|
工具、器具及び備品(純額) |
|
|
|
土地 |
|
|
|
リース資産(純額) |
|
|
|
建設仮勘定 |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
投資有価証券 |
|
|
|
出資金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
支払手形及び買掛金 |
|
|
|
未払金 |
|
|
|
未払費用 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
繰延税金負債 |
|
|
|
退職給付引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前事業年度 (2023年5月31日) |
当第1四半期会計期間 (2023年8月31日) |
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
評価・換算差額等 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
評価・換算差額等合計 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
前第1四半期累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年8月31日) |
当第1四半期累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年8月31日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取配当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
税引前四半期純利益 |
|
|
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
△ |
△ |
|
法人税等合計 |
|
|
|
四半期純利益 |
|
|
当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
|
前第1四半期累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年8月31日) |
当第1四半期累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年8月31日) |
|
減価償却費 |
81,893千円 |
70,713千円 |
Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年8月31日)
配当金支払額
|
決議 |
株式の種類 |
配当金の 総額(千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年8月26日 定時株主総会 |
普通株式 |
39,943 |
8 |
2022年5月31日 |
2022年8月29日 |
利益剰余金 |
Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年8月31日)
配当金支払額
|
決議 |
株式の種類 |
配当金の 総額(千円) |
1株当たり 配当額(円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年8月25日 定時株主総会 |
普通株式 |
41,565 |
9 |
2023年5月31日 |
2023年8月28日 |
利益剰余金 |
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年8月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
報告セグメント |
合計 |
調整額 |
四半期損益計算書計上額(注) |
||
|
|
板紙事業 |
美粧段 ボール事業 |
計 |
|||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
△ |
|
|
計 |
|
|
|
|
△ |
|
|
セグメント利益 |
|
|
|
|
|
|
(注)セグメント利益は四半期損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年8月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
|
報告セグメント |
合計 |
調整額 |
四半期損益計算書計上額(注) |
||
|
|
板紙事業 |
美粧段 ボール事業 |
計 |
|||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
△ |
|
|
計 |
|
|
|
|
△ |
|
|
セグメント利益 |
|
|
|
|
|
|
(注)セグメント利益は四半期損益計算書の営業利益と調整を行っております。
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第1四半期累計期間(自 2022年6月1日 至 2022年8月31日)
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
報告セグメント |
合計 |
||
|
|
板紙事業 |
美粧段 ボール事業 |
計 |
|
|
一時点で移転される財 |
2,321,172 |
424,278 |
2,745,451 |
2,745,451 |
|
一定の期間にわたり移転される財 |
- |
- |
- |
- |
|
顧客との契約から生じる収益 |
2,321,172 |
424,278 |
2,745,451 |
2,745,451 |
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
- |
|
外部顧客への売上高 |
2,321,172 |
424,278 |
2,745,451 |
2,745,451 |
当第1四半期累計期間(自 2023年6月1日 至 2023年8月31日)
|
|
|
|
|
(単位:千円) |
|
|
報告セグメント |
合計 |
||
|
|
板紙事業 |
美粧段 ボール事業 |
計 |
|
|
一時点で移転される財 |
2,485,485 |
409,314 |
2,894,799 |
2,894,799 |
|
一定の期間にわたり移転される財 |
- |
- |
- |
- |
|
顧客との契約から生じる収益 |
2,485,485 |
409,314 |
2,894,799 |
2,894,799 |
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
- |
|
外部顧客への売上高 |
2,485,485 |
409,314 |
2,894,799 |
2,894,799 |
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前第1四半期累計期間 (自 2022年6月1日 至 2022年8月31日) |
当第1四半期累計期間 (自 2023年6月1日 至 2023年8月31日) |
|
1株当たり四半期純利益 |
28円65銭 |
68円50銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
四半期純利益(千円) |
143,055 |
316,361 |
|
普通株主に帰属しない金額(千円) |
- |
- |
|
普通株式に係る四半期純利益(千円) |
143,055 |
316,361 |
|
普通株式の期中平均株式数(千株) |
4,992 |
4,618 |
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。
該当事項はありません。