【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)

※  四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日または現金決済日をもって決済処理しております。

  なお、当第2四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形等が、四半期連結会計期間末残高に含まれております。

 

 

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当第2四半期連結会計期間
(2023年9月30日)

受取手形

20,644千円

電子記録債権

35,762千円

支払手形

8,156千円

電子記録債務

620,367千円

流動負債 その他(設備関係電子記録債務)

1,816千円

 

 

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目および金額は、次のとおりであります。

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

運賃及び荷造費

291,213

千円

308,545

千円

賞与引当金繰入額

29,120

千円

39,708

千円

退職給付費用

4,208

千円

10,041

千円

 

 

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

現金及び預金

3,099,846千円

2,922,300千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△1,702,599千円

△1,431,738千円

現金及び現金同等物

1,397,247千円

1,490,561千円

 

 

 

 

(株主資本等関係)

前第2四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年9月30日)

 

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月24日
定時株主総会

普通株式

92,380

12.00

2022年3月31日

2022年6月27日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

 

当第2四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

 

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月22日
定時株主総会

普通株式

92,871

12.00

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

 【セグメント情報】

Ⅰ  前第2四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年9月30日)

 

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

                                           (単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額

(注)2

不織布関連事業

紙関連事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

3,200,077

2,537,527

5,737,605

5,737,605

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

3,200,077

2,537,527

5,737,605

5,737,605

セグメント利益

318,332

106,053

424,385

379,792

44,593

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△379,792千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ  当第2四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年9月30日)

 

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

                                           (単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額

(注)2

不織布関連事業

紙関連事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

3,681,824

2,855,547

6,537,372

6,537,372

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

3,681,824

2,855,547

6,537,372

6,537,372

セグメント利益

426,775

245,325

672,100

411,783

260,316

 

(注) 1.セグメント利益の調整額△411,783千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

  (収益認識関係)

    顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

    前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日

                                            (単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

不織布関連事業

紙関連事業

一時点で移転される財

3,200,077

2,537,527

 5,737,605

5,737,605

一定の期間にわたり

移転される財

顧客との契約から生じる収益

3,200,077

2,537,527

5,737,605

5,737,605

その他の収益

外部顧客への売上高

3,200,077

2,537,527

5,737,605

5,737,605

 

 

    当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日

                                            (単位:千円)

 

報告セグメント

その他

合計

不織布関連事業

紙関連事業

一時点で移転される財

3,681,824

2,855,547

6,537,372

6,537,372

一定の期間にわたり

移転される財

顧客との契約から生じる収益

3,681,824

2,855,547

6,537,372

6,537,372

その他の収益

外部顧客への売上高

3,681,824

2,855,547

6,537,372

6,537,372

 

 

 

(1株当たり情報)

 

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年9月30日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年9月30日)

1株当たり四半期純利益

18.33円

35.71円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

141,369

276,953

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(千円)

141,369

276,953

普通株式の期中平均株式数(株)

7,714,478

7,754,876

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

2 【その他】

 

該当事項はありません。