(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年9月30日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年9月30日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純損失(△)
△245,656
△37,933
減価償却費
386,051
401,544
貸倒引当金の増減額(△は減少)
△27
賞与引当金の増減額(△は減少)
△6,206
15,912
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)
274
△14,578
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
16,194
△35,167
受取利息及び受取配当金
△76,918
△84,838
助成金等収入
△9,546
△233
支払利息
23,681
23,463
固定資産除却損
9,934
3,396
工場移転関連費用
113,104
83,757
固定資産売却損益(△は益)
△1,179
△105,240
売上債権の増減額(△は増加)
105,225
△66,478
棚卸資産の増減額(△は増加)
△40,534
△174,482
仕入債務の増減額(△は減少)
△190,917
124,648
未払消費税等の増減額(△は減少)
△67,302
104,365
未収消費税等の増減額(△は増加)
△219,339
173,368
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
△9,901
△14,588
その他
75,515
△259,062
小計
△137,548
137,823
利息及び配当金の受取額
76,939
84,741
助成金等の受取額
11,357
1,746
利息の支払額
△23,535
△22,968
法人税等の支払額
△34,258
△387,320
法人税等の還付額
554,305
11,042
工場移転関連費用の支払額
△67,891
△76,687
379,368
△251,620
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の純増減額(△は増加)
△3
有形固定資産の取得による支出
△1,188,922
△192,650
有形固定資産の除却による支出
△1,222
△39,100
有形固定資産の売却による収入
9,550
100,282
無形固定資産の取得による支出
△6,160
△25,069
投資有価証券の取得による支出
△15,732
△34,372
△11,863
9,936
△1,214,353
△180,978
財務活動によるキャッシュ・フロー
長期借入金の返済による支出
△100,000
リース債務の返済による支出
△126,753
△146,859
自己株式の取得による支出
-
△44
配当金の支払額
△152,912
△152,591
非支配株主への配当金の支払額
△2,800
△382,465
△402,295
現金及び現金同等物に係る換算差額
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△1,217,451
△834,894
現金及び現金同等物の期首残高
4,723,144
7,149,549
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 3,505,693
※1 6,314,654