【注記事項】
(四半期連結貸借対照表関係)
1 受取手形割引高
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第2四半期連結会計期間 (2023年9月30日)
|
受取手形割引高
|
152,868
|
千円
|
―
|
千円
|
※2 四半期連結会計期間末日満期手形
四半期連結会計期間末日満期手形については、当第2四半期連結会計期間末日は金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しています。
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第2四半期連結会計期間 (2023年9月30日)
|
受取手形
|
―千円
|
27,265千円
|
(四半期連結損益計算書関係)
※1 販売費及び一般管理費の主なものは次のとおりです。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
給料及び報酬
|
498,413
|
千円
|
490,984
|
千円
|
荷造運賃
|
315,274
|
|
303,513
|
|
※2 固定資産売却益の内容は次のとおりです。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
機械装置及び運搬具
|
7,000千円
|
105,240千円
|
※3 固定資産除却損の内容は次のとおりです。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
建物及び構築物
|
7,082千円
|
1,104千円
|
機械装置及び運搬具
|
1,521
|
2,291
|
その他
|
107
|
―
|
除却費用
|
1,222
|
―
|
計
|
9,934
|
3,396
|
※4 固定資産売却損の内容は次のとおりです。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
機械装置及び運搬具
|
5,820千円
|
―千円
|
※5 工場移転関連費用
前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
草加工場の狭山工場への移転に係る設備の移転費用及び撤去費用です。
当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
川越工場の狭山工場への移転に係る設備の移転費用及び撤去費用です。
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※1 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりです。
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
現金及び預金勘定
|
1,829,187千円
|
3,038,154千円
|
有価証券勘定に含まれる 合同運用指定金銭信託
|
2,000,000
|
3,600,000
|
預入期間が3か月を 超える定期預金
|
△323,494
|
△323,499
|
現金及び現金同等物
|
3,505,693
|
6,314,654
|
2 重要な非資金取引の内容
ファイナンス・リース取引に係る資産及び債務の額
|
前第2四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
|
当第2四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
|
ファイナンス・リース取引に係る資産の額
|
―千円
|
385,500千円
|
ファイナンス・リース取引に係る債務の額
|
―千円
|
434,114千円
|
(注) 前第2四半期連結累計期間のファイナンス・リース取引に係る資産及び債務の額については、重要性が乏しいため記載を省略しています。
(株主資本等関係)
前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年6月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
153,167
|
50.00
|
2022年3月31日
|
2022年6月30日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
当社は、2022年6月29日開催の第120回定時株主の決議に基づき、2022年8月2日付で減資の効力が発生し、資本金の額を5,507,886千円減少し、その他資本剰余金に振り替えています。
この結果、当第2四半期連結会計期間末において資本金が100,000千円、資本剰余金が9,957,442千円となっています。
なお、株主資本の合計金額に著しい変動はありません。
当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
153,164
|
50.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月30日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
株主資本の金額は、前連結会計年度末と比較して著しい変動がありません。