(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものです。

当社は製品・サービス別セグメントから構成されており、「印刷」(一般印刷・情報、新聞印刷他)、「産業資材・電子部品製造」(エッチング精密製品、スクリーン印刷製品)及び「不動産賃貸等(不動産賃貸、太陽光発電)」の3つを報告セグメントとしています。

なお、報告セグメントの事業内容をより適切に表示するため、「電子部品製造事業」から「産業資材・電子部品製造事業」に名称を変更しています。当該変更は名称変更のみであり、セグメント情報に与える影響はありません。また、当連結会計年度より、一部子会社の経営管理区分の変更に伴い、「印刷事業」に含めていた事業の一部を「不動産賃貸等事業」に変更しています。なお、前連結会計年度のセグメント情報は、当該変更後の報告セグメントの区分に基づき作成したものを開示しています。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一です。

セグメント間の内部売上高又は振替高は、市場価格に基づいています。

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

連結
財務諸表
計上額

印刷

産業資材・
電子部品製造

不動産賃貸等

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

13,986,033

322,223

392,621

14,700,878

14,700,878

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

177,209

177,209

177,209

13,986,033

322,223

569,830

14,878,087

177,209

14,700,878

セグメント利益又は損失(△)

351,182

349

288,014

62,817

62,817

セグメント資産

9,828,599

885,384

3,501,335

14,215,319

15,724,259

29,939,579

その他の項目

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

803,759

13,542

63,919

881,221

881,221

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

1,254,192

127,312

1,381,505

1,381,505

 減損損失

41,324

41,324

41,324

 

(注) 1  調整額は以下のとおりです。

  セグメント資産の調整額は各報告セグメントに配分していない全社資産であり、その主なものは現金及び預金、有価証券、投資有価証券並びに遊休資産等です。

2  セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業損失と一致しています。

 

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

連結
財務諸表
計上額

印刷

産業資材・
電子部品製造

不動産賃貸等

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

14,069,313

304,494

382,695

14,756,503

14,756,503

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

161,026

161,026

161,026

14,069,313

304,494

543,722

14,917,529

161,026

14,756,503

セグメント利益又は損失(△)

313,976

105,348

260,529

158,796

158,796

セグメント資産

9,217,664

1,458,135

3,153,105

13,828,906

13,886,129

27,715,036

その他の項目

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

871,033

47,235

73,867

992,136

992,136

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

493,024

493,049

986,073

986,073

 減損損失

213,062

213,062

213,062

 

(注) 1  調整額は以下のとおりです。

  セグメント資産の調整額は各報告セグメントに配分していない全社資産であり、その主なものは現金及び預金、有価証券、投資有価証券並びに遊休資産等です。

2  セグメント利益又は損失(△)は、連結損益計算書の営業損失と一致しています。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

製品及びサービスの区分が報告セグメント区分と同一のため、記載を省略しています。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しています。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

株式会社読売新聞東京本社

4,210,566

印刷

ヤマト運輸株式会社

2,136,772

印刷

 

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

製品及びサービスの区分が報告セグメント区分と同一のため、記載を省略しています。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しています。

 

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

株式会社読売新聞東京本社

4,040,448

印刷

ヤマト運輸株式会社

1,786,463

印刷

 

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

印刷

産業資材・
電子部品製造

不動産賃貸等

全社・消去

合計

減損損失

41,324

41,324

 

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

印刷

産業資材・
電子部品製造

不動産賃貸等

全社・消去

合計

減損損失

213,062

213,062

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1  関連当事者との取引

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引

(ア) 連結財務諸表提出会社と同一の親会社を持つ会社等及び連結財務諸表提出会社のその他の関係会社の子会社等

前連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

種類

会社等
の名称

所在地

資本金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

主要株主(会社等)が議決権の過半数を所有している会社等(当該会社等の子会社を含む)

DICグラフィックス
株式会社

東京都
中央区

500,000

各種印刷用
インキ等の
製造販売

(被所有)

直接  間接

1.0   ―

原材料の購入

原材料仕入

392,477

支払手形
及び
買掛金

233,031

主要株主(会社等)が議決権の過半数を所有している会社等(当該会社等の子会社を含む)

三菱王子紙販売
株式会社

東京都
墨田区

600,000

洋紙・板紙・
パルプ・
製紙用工業
薬品の卸売

(被所有)

直接  間接

0.3   ―

原材料の購入

原材料仕入

980,653

支払手形
及び
買掛金

425,804

 

(注)  取引条件ないし取引条件の決定方針等

当社と関連を有しない他の当事者と同様の条件で行っています。

 

当連結会計年度(自  2024年4月1日  至  2025年3月31日)

種類

会社等
の名称

所在地

資本金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

主要株主(会社等)が議決権の過半数を所有している会社等(当該会社等の子会社を含む)

DICグラフィックス
株式会社

東京都
中央区

500,000

各種印刷用
インキ等の
製造販売

(被所有)

直接  間接

1.0   ―

原材料の購入

原材料仕入

421,852

支払手形
及び
買掛金

226,673

主要株主(会社等)が議決権の過半数を所有している会社等(当該会社等の子会社を含む)

三菱王子紙販売
株式会社

東京都
墨田区

600,000

洋紙・板紙・
パルプ・
製紙用工業
薬品の卸売

(被所有)

直接  間接

0.3   ―

原材料の購入

原材料仕入

928,513

支払手形
及び
買掛金

407,175

 

(注)  取引条件ないし取引条件の決定方針等

当社と関連を有しない他の当事者と同様の条件で行っています。

 

 

(1株当たり情報)

 

項目

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

1株当たり純資産額

6,195.24

5,736.81

1株当たり当期純利益

18.51

23.04

 

(注) 1  潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在していないため記載していません。

2  1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりです。

 

項目

前連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

当連結会計年度

(自  2024年4月1日

至  2025年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益

(千円)

56,689

70,563

 普通株主に帰属しない金額

(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
当期純利益

(千円)

56,689

70,563

 期中平均株式数

(千株)

3,063

3,063

 

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。