第3 【提出会社の状況】
1 【株式等の状況】
(1) 【株式の総数等】
① 【株式の総数】
種類
|
発行可能株式総数(株)
|
普通株式
|
74,000,000
|
計
|
74,000,000
|
② 【発行済株式】
種類
|
中間会計期間末現在 発行数(株) (2024年9月30日)
|
提出日現在 発行数(株) (2024年11月6日)
|
上場金融商品取引所 名又は登録認可金融 商品取引業協会名
|
内容
|
普通株式
|
19,084,226
|
18,084,226
|
東京証券取引所 スタンダード市場
|
完全議決権株式であり、株主としての権利内容に制限のない、標準となる株式。単元株式数は100株であります。
|
計
|
19,084,226
|
18,084,226
|
―
|
―
|
(注) 2024年9月24日開催の取締役会決議により、2024年10月24日付で自己株式の消却を行いました。これにより、株式数は1,000,000株減少し、発行済株式総数は18,084,226株となっております。
(2) 【新株予約権等の状況】
① 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。
② 【その他の新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
(3) 【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】
該当事項はありません。
(4) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
年月日
|
発行済株式 総数増減数(株)
|
発行済株式 総数残高(株)
|
資本金増減額 (百万円)
|
資本金残高 (百万円)
|
資本準備金 増減額(百万円)
|
資本準備金 残高(百万円)
|
2024年4月1日~ 2024年9月30日
|
―
|
19,084,226
|
―
|
1,534
|
―
|
131
|
(5) 【大株主の状況】
2024年9月30日現在
氏名又は名称
|
住所
|
所有株式数(株)
|
発行済株式(自己株式を 除く。)の総数に対する 所有株式数の割合(%)
|
速水浩二
|
神奈川県横浜市青葉区
|
2,754,533
|
15.93
|
株式会社SBI証券
|
東京都港区六本木1-6-1
|
1,826,699
|
10.56
|
篠﨑晃一
|
東京都小平市
|
900,607
|
5.21
|
佐々木幹夫
|
東京都武蔵野市
|
771,007
|
4.46
|
野村證券
|
東京都中央区日本橋1-13-1
|
660,250
|
3.82
|
株式会社日本カストディ銀行(信託口)
|
東京都中央区晴海1-8-12
|
654,000
|
3.78
|
CACEIS BK ES IICS CLIENTS (常任代理人 香港上海銀行)
|
PASEO CLUB DEPORTIVO 1,EDIFICIO 4, PLANTA SEGUNDA POZUELO DE ALARCON MADRID SPAIN(東京都中央区日本橋3-11-1)
|
611,000
|
3.53
|
日本証券金融株式会社
|
東京都中央区日本橋茅場町1-2-10
|
304,500
|
1.76
|
河口隆俊
|
東京都杉並区
|
290,000
|
1.68
|
石幸成和
|
大阪府柏原市
|
211,450
|
1.22
|
計
|
―
|
8,984,046
|
51.95
|
(6) 【議決権の状況】
① 【発行済株式】
2024年9月30日現在
区分
|
株式数(株)
|
議決権の数(個)
|
内容
|
無議決権株式
|
―
|
―
|
―
|
議決権制限株式(自己株式等)
|
―
|
―
|
―
|
議決権制限株式(その他)
|
―
|
―
|
―
|
完全議決権株式(自己株式等)
|
(自己保有株式)
|
―
|
株主としての権利内容に制限のない、標準となる株式
|
完全議決権株式(その他)
|
|
172,816
|
同上
|
単元未満株式
|
|
―
|
―
|
発行済株式総数
|
19,084,226
|
―
|
―
|
総株主の議決権
|
―
|
172,816
|
―
|
② 【自己株式等】
2024年9月30日現在
所有者の氏名又は名称
|
所有者の住所
|
自己名義 所有株式数 (株)
|
他人名義 所有株式数 (株)
|
所有株式数 の合計(株)
|
発行済株式総数 に対する所有 株式数の割合(%)
|
(自己保有株式) SEホールディングス・アンド・インキュベーションズ株式会社
|
東京都新宿区舟町5
|
1,790,300
|
―
|
1,790,300
|
9.38
|
計
|
―
|
1,790,300
|
―
|
1,790,300
|
9.38
|
2 【役員の状況】
該当事項はありません。